記録ID: 655581
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
バイクで行く伊豆が岳・高畑山・子の権現
2015年06月07日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:31
距離 15.8km
登り 1,156m
下り 1,211m
天目指峠からはそれまでの倍の速度くらいで時間をはしょってますw
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆が岳の男坂?は岩場ですので女坂を使うと危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 秩父で高砂ホルモン、温泉は武甲温泉 |
写真
途中もう一段あったんですが左に迂回?なのかなーと思ったらオーバーハングで崩落してたんですが、乗り越えてがけ下から這い上がって出現したら変な目で見られてました。多分、この看板に出るのが正解。
正丸駅に戻ってきました。
そんな感じでGPSで約16km。総上昇量1200m超を大体5時間なのでプラン的にはちょっと無理があったのでは?とか思いながら今回のCLに山の計画の仕方を説明したのですが、なかなか伝わらずw
そんな感じでGPSで約16km。総上昇量1200m超を大体5時間なのでプラン的にはちょっと無理があったのでは?とか思いながら今回のCLに山の計画の仕方を説明したのですが、なかなか伝わらずw
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回はいつも同行しているメンバーにプランニング、足を痛めてリハビリしたい。というメンバーがいるのでゆるふわショートコースな。というはずが、全くそうでもないコースになってました。プランニングの塩梅の難しさ。というか経験値が無いので経験を積んでもらう予定だったのですが。
ちなみに当初のコースとは違ってエスケープルートで西吾野駅にしたのでかなり無理のある計画だったようですw 総上昇量。という考えが無かったようでw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
どもお邪魔します〜。
例の絵馬は私が寄った後のようですね。
ニアミスだったのかしら…?
15時10〜20分に通過してるので多分後かと\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する