記録ID: 6475587
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 西尾根
2024年02月16日(金) 〜
2024年02月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:56
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,950m
- 下り
- 880m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:56
距離 5.3km
登り 866m
下り 10m
2日目
- 山行
- 11:03
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 12:12
距離 4.7km
登り 1,044m
下り 625m
天候 | 初日ガス~晴れ 2日目 晴れのちガス、午後より横殴りの雪 3日目ガス~ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本下部はモナカ P1946までトレースほぼなしのためラッセル 翌日はトレースありだがその日の降雪で第一岩稜帯以上はトレース消えてる可能性あり 西穂高岳から丸山まではその日の降雪でトレースなし 丸山から先は竹竿あり |
その他周辺情報 | 下山後平湯の森へ入浴 |
写真
撮影機器:
感想
西穂高岳西尾根厳冬期バリエーションルートです。昨年残雪期に登ったルートでもあり、友人より積雪期に登るよう勧められたルート。
休みも取れたので幕営装備担いで登ることに。
ルートの状況が降雪によりどうなっているのかわからないこともあり、撤退用にロープを持参しましたが完全に重り、補助ロープ買おう......
ハーネスとPASは岩にピナクルからのセルフで休憩できたのでそこはよかった。
装備重量は下山時に21kg、いいトレーニングになったと考えようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する