記録ID: 64384
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
(釜沢橋) ⇔ 栗石山 ⇔ 男鹿岳 [栃木100]
2010年05月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:41
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
5月15日(土)
釜沢橋800m出発1:55…オーガ沢橋3:10…男鹿橋4:00…1224mP4:15…4:40大川峠5:00…栗石山6:55…7:20男鹿岳1772m7:35…栗石山7:55…大川峠8:30…1224mP8:55…男鹿橋9:05…オーガ沢橋9:30…10:35釜沢橋
出発10:45⇒<マイカー>⇒道の駅たじま・塩原・西那須野塩原IC⇒<東北道・北関東道・常磐道・圏央道>⇒つくば牛久IC⇒15:00自宅
=================================
出発時刻/高度: 01:54 / 798m
到着時刻/高度: 10:36 / 798m
合計時間: 8時間41分
合計距離: 19.56km
最高点の標高: 1759m
最低点の標高: 797m
累積標高(上り): 1999m
累積標高(下り): 2000m
=================================
釜沢橋800m出発1:55…オーガ沢橋3:10…男鹿橋4:00…1224mP4:15…4:40大川峠5:00…栗石山6:55…7:20男鹿岳1772m7:35…栗石山7:55…大川峠8:30…1224mP8:55…男鹿橋9:05…オーガ沢橋9:30…10:35釜沢橋
出発10:45⇒<マイカー>⇒道の駅たじま・塩原・西那須野塩原IC⇒<東北道・北関東道・常磐道・圏央道>⇒つくば牛久IC⇒15:00自宅
=================================
出発時刻/高度: 01:54 / 798m
到着時刻/高度: 10:36 / 798m
合計時間: 8時間41分
合計距離: 19.56km
最高点の標高: 1759m
最低点の標高: 797m
累積標高(上り): 1999m
累積標高(下り): 2000m
=================================
天候 | 5月15日(土)時々雪 後 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「栃木百名山ガイドブック」によると、車では釜沢橋よりずっと奧の大川峠まで行けるようにありますが、現在 釜沢橋で交通止めとなっています。なぜなら、釜沢橋から徒歩約40分の所は土砂崩壊で、車道が瓦礫で埋まっています。その先はそのような箇所が幾つもあり、写真でも紹介しましたが、道路には大きな溝ができているところがあります。とても大川峠まで車で行ける状態ではありません。 もちろん、歩行には支障はありません。 |
ファイル |
山行計画書
(更新時刻:2010/05/16 13:43) |
写真
恐らく、前日ここに来て、テントを張ったのでしょう。
ここで、朝食を済ませて、テントの脇の登山口を登っているとき、後から声を掛けられてました。
そして、驚くなかれ、数年前 同じ山の会に所属していた山仲間ではありませんか。
彼等とは北陸の笈ヶ岳
(日本二百名山)を一緒に登った仲でした。
今回の彼等の目的は「日本三百名山」の一つであるこの男鹿岳を登ることにあったのです。
私の目的は「栃木百名山」として、男鹿岳を登ることでした。
目的は違っても山は同じだと言うことです。
私たちは再会を喜び合ったのは言うまでもありません。
ここで、朝食を済ませて、テントの脇の登山口を登っているとき、後から声を掛けられてました。
そして、驚くなかれ、数年前 同じ山の会に所属していた山仲間ではありませんか。
彼等とは北陸の笈ヶ岳
(日本二百名山)を一緒に登った仲でした。
今回の彼等の目的は「日本三百名山」の一つであるこの男鹿岳を登ることにあったのです。
私の目的は「栃木百名山」として、男鹿岳を登ることでした。
目的は違っても山は同じだと言うことです。
私たちは再会を喜び合ったのは言うまでもありません。
撮影機器:
感想
「栃木百名山」として登っているのに、福島県側より登っているのは一寸矛盾を感じますが、マアッ。仕方がないかと言ったところです。
無積雪期は猛烈なヤブなので、今を選びました。
彼等は「日本三百名山」として登っているので、栃木でも福島県でも、どこからでもいいようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3062人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する