記録ID: 640901
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大峰山脈
						稲村ヶ岳〜バリゴヤの頭
								2015年05月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:14
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,634m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 母公堂駐車場横、トイレの前に登山届ポスト有り 【母公堂⇔稲村ヶ岳】 ・道標・テープがあり整備されたコースなので特に問題はないでしょう ・一部崖崩れがあるので注意して下さい 【稲村ヶ岳〜バリゴヤの頭】 南に延びる尾根道を外さないようテープを追っかければいいのですが、踏み跡は薄いし危険なところもあるので慎重に行きましょう | 
| その他周辺情報 | 洞川温泉 | 
写真
感想
					今日は、2月の末に大日キレット手前のトラバースで撃沈した『稲村ヶ岳』と大普賢周回した時に七曜岳から見えるギザギザの山、観音峰展望台から見えるギザギザの山、以前から気になっていた『バリゴヤの頭』を目指しました。
稲村ヶ岳まで問題はなかったのですが、遠くから見てギザギザの山と言っても数ヶ所の山頂の内『バリゴヤの頭』はそのうちの一つなので当然”登っては降る”の繰り返しなので大変疲れました。(大峰山の鉄山三兄弟以上でした)
バリゴヤの頭へは稲村ヶ岳を少し下った所から入ります。ルートは南に延びる尾根道を外さないようテープを追っかければいいのですが、シャクナゲの妨げ、ロープを使って垂直に降りる、立ちはだかる岩、ハエの攻撃等に悩まされ順調には進みませんが変化に富んだ面白いコースでした。機会があれば別ルートから登ってみたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2808人
	
 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する