記録ID: 636555
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2015年05月09日(土) 〜
2015年05月10日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:30
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,232m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:48
距離 8.0km
登り 1,775m
下り 523m
天候 | 雪〜晴れ 強風でしたので2日とも寒かったです。登山口はぽかぽか。ギャップがありますので装備にはくれぐれも気をつけてください。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
狭い道路ですので、すれ違い、動物事故に十分な注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第二ベンチ上から雪がちらほら。 本格的な雪は第三ベンチの上からです。 ルートはまだ冬道です。旗が立っている上わかりやすいルートなので道迷いの心配は少ないと思います。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
天気予報が悪い中、登山決行。
初日は軽い吹雪の中、ころがり込むように燕山荘へ。
燕岳は軽く二桁回数来てます。
季節も冬季を覗いて春〜秋まで経験があります。
しかし。。。こんなに寒いのは初めて。
厳冬期に金峰山に登った時と同じ服装になってやっと小屋前に出られる程度。
(動いているのか、じっとしているのかの違いはありますが。。。)
翌日も放射冷却と風で寒さは変わりませんでした。
夜になり晴れ上がりました。
星空に圧倒されつつ休みます。
翌日は好天。
イワヒバリに見送られつつ気持よく下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する