記録ID: 6362744
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現と浅見茶屋♪マロニエ🌰🌰ペアに捕獲されちゃった!(ぶらりあん姉妹の山さんぽ#24)
2024年01月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 517m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 曇り。 あれ🤔ウェ○ーニュースは🌞だったのにな〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは…目の前で14:35を逃しまして😵吾野駅15:15 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋 自家水源で水不足のため、現在営業は木金土曜のみ 《リス君情報》 〇型 赤×黄 2匹 山門直付け君と浅見君(捕獲済み) ワンコリス君 一匹 (捕獲済み) |
写真
感想
2024お山初め。は、1月恒例の子ノ権現。関東ハイカーの初詣の定番です🎍
今年はぶらりあんコラボで行ってきました。
当初は二人ともお初の小殿ルートで、竹寺からの縦走の計画だったけど。
snpお姉ちゃんが風邪気味なので、一昨年と同じ最短ルートで楽することに。
当然浅見茶屋とセットなんですが、現在水不足とのことで木金土曜限定営業です。
木曜だしこれは浅見チャーンス💨境内には同じ思いでしょうか、こんな天気悪い平日なのにハイカーさんちらほらいました。
鐘はお参り前に撞かなきゃね😉なぁんて登ったら…なんと😲びっくり
鐘撞堂の向こう側からsatomiちゃんkakikiちゃんが華麗に登場〜🌰🌰✨
キャーっ ぶらりあん 捕獲されちゃいました〜〜🤣🤣
二人は我々が行こうとしてた小殿−竹寺のルートで来てました。
やっぱり、浅見さん狙いで今日にした、とのこと🎵
初めての、木曜バッタリ😻いや、愉快痛快💨こいつぁ春から縁起が良いわぇ
…いや、それほどでもない😅 駅でゴール写真撮ってて🚃一本見逃し。
目出度さも 中くらい? そんな姉妹ですが今年もどうぞよろしく〜🐉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年もよろしくお願いしますm(__)m
僕も浅見茶屋に行こうと目論んでいたのですが(権現様は二の次😅)、木金土限定なのですか。これは良い情報をいただきました、メモメモ
あと、小殿発のルートもあるんですね。これは知りませんでした。
昨年は伊豆ヶ岳と縦走しましたが、今度は小殿ルートを検討したいと思います
お山から筑波山を見れたらいいなー。
山仲間との邂逅・お守り・福寿草・おうどんと盛りだくさんの山行になりましたね、お疲れ様でした
そうなんですよ、浅見さん。曜日限定です。自家水源のため、このところの少雨で水不足になってるみたいです。ご主人も申し訳なさそうにしていらっしゃいました😅
小殿からも行けます、その場合は、竹寺からの縦走になります。子の権現〜竹寺は武蔵野三十三ヵ所の三十二、三十三の大詰めのルートで、大変よく歩かれています。逆ルートなら浅見ゴールにできます、マロニエペアのレコをご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6362635.html
車利用なら飯能市内の🅿にデポして、🚃🚌利用が良いでしょうね🎵
展望所や子の権現🅿から筑波が見えるから、ぜひお越しください。
いちコメ🍓🍙ありがとございました🎵
早速いきましたね〜。それにしても、🌰🌰ペアにバッタリとはびっくり
浅見茶屋は営業していてうらやまし〜。って木金土の3日なら、土曜日チャンス。今度食べに行こうかな。お疲れ様でした。
11日は、もともと魔女会で龍崖山のつもりでしたが、メンバーの都合により15日に延期(それも、結局来られないメンバーが出たのでお流れにしました😿)それで予定が空いたので、木曜だと都合がよいsnpお姉ちゃんを誘ったわけで。1月ならやっぱりここでしょう😻
ちびはお守りリュックを更新したかったし、木曜なら浅見さんにも行けるしってことで💃
福寿草、まだちょっとしか見れなかったけど。とりあえず咲いててよかった💛
浅見さん、土曜は結構待ちが長くなってるようですよ😲木金ずる休みチャンスあったら、そっちの方がよさげと思いま〜す😝コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する