記録ID: 6254715
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
相模川下り④(①-改)石割神社と桂川
2023年12月06日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 466m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:20
距離 26.7km
登り 484m
下り 573m
15:41
ゴール地点
天候 | 晴れていました!!☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
相模川の源流はどこ? ……と言えば、山中湖らしいのだが、 半年前の6月、山中湖に流入する川で最も長そうな川である山伏峠から流れる大堀川を起点として「相模川シリーズ」をスタートさせていました。 それから半年の間に、馬堀川や宮川などの流路を巡って、 本来ならば、三つ峠駅や寿駅辺りから桂川下りを初めて大月駅辺りまで駒を進める予定でした。 ところが、ふと、「桂川」の由来ってなんだろう? と思い立って調べてみると、 一つ、鐘山から東桂辺りまでの川沿いに桂の木が沢山あったから、という説があった。 ふむふむ、ならば、鐘山からスタートしようか? いや、別の説には…… 石割神社の御神木の桂の木が由来であるという説が……?! まじか!!知らなかった!! それならばその桂の木を拝みに行かなければ……! と言う事で、、 相模川シリーズ第4段にも関わらず、①の改訂版として、 桂川源流(仮)からスタートする事にしたのでした、、、。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する