記録ID: 8063567
全員に公開
トレイルラン
関東
Mt. Fuji 100/KAI70km
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:45
- 距離
- 74.5km
- 登り
- 3,903m
- 下り
- 3,895m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:30
距離 59.0km
登り 2,948m
下り 3,137m
13:29
27分
スタート地点
23:59
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
KAI70に参加しました。 ・やはりこの大会は別格。雰囲気が違う。ボランティアの人も多い。またルート表示も非常にしっかりしており絶対ロストしない。また障害物にも目立つように印が付いていた。関係者の人に感謝。エイドも充実。 ・試走していたので、山中湖きららエイドからが本番と覚悟していた。それまでは抑えて走ろうと思っていたが、意外に調子が良いのである程度走る。 ・KAIの最後尾から出発した鏑木さんには忍野エイドのあと、18キロ地点で抜かれる。そこまで良く抜かれなかったと思う。日経の連載見てますよと言ったら笑っていた。 ・渋滞は二ヶ所。最初の小倉山登り口で五分。あと山伏峠から石割山は、霧で足元も良く見えず走れず。皆でハイキングペース。昨年大渋滞だった杓子はほぼ渋滞なし。 ・富士吉田までは非常に好調。足が動く。林道も走れる。ところが富士吉田で食欲全くないことに気付いた。ほとんど何も入らず大好きな吉田うどんも無理な状態。 ・霜山が最大の難関だった。登りで30人位に抜かれた。頂上過ぎても走れず今度は眠気が襲ってきてふらふらしながら天上山へ。100マイルを二人で歩いてる人が、幻覚見えると言うので話をする。建物の光が見えるとか、エイドがたくさんあるとか。おかげで目覚めた。 ・100マイルの人は道端で寝ている人多数。すごく大きないびきかいてる人もいたな。やはり100マイルの人は凄い。自分には無理だな。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する