記録ID: 6174999
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						紅葉の瑞牆山・金峰山
								2023年11月04日(土)																		〜 
										2023年11月05日(日)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 49:25
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,820m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:06
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 6:34
					  距離 5.0km
					  登り 838m
					  下り 582m
					  
									    					 7:10
															21分
県営無料駐車場
 
						13:44
															2日目
						- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 7:57
					  距離 9.5km
					  登り 946m
					  下り 935m
					  
									    					15:42
															3日目
						- 山行
- 0:37
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:39
					  距離 1.1km
					  登り 0m
					  下り 280m
					  
									    					 
				
					初日のスタート時にログ取り忘れたので、手修正しています。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 エクストレイル2台(自家用車1・ニコレン1) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は整備されていて歩きやすいです | 
| その他周辺情報 | <むかわの湯> https://mukawanoyu-shidax.com/spa/ 830円(Webクーポンで100円割引) 10:00〜 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																レインウェア
																防寒着
																日よけ帽子
																行動食
																飲料
																食器
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																筆記用具
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																ストック
																ナイフ
																シェラフ
																シュラフマット
																プラティパス2リットル用
																新聞紙
																テント本体
																テントフライ
																ポール
																ペグ
																テントマット
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																調理器具
																食材
																テント本体
																テントフライ
																ポール
																ペグ
																テントマット
																LEDライト
																ラジオ
															 | 
感想
					紅葉をねらって、瑞牆山・金峰山に行ってきました。
赤い絨毯が敷き詰められたような谷が、遠くまで続いていたり、
別方向には富士山を眺めることができ、素晴らしかったです。
また、クライミングのスポットでもあるので、
奇岩・大岩が多く、登山道も変化があり楽しく歩けました。
出発前は「寒いのじゃないか…」と心配していましたが、
この3連休は季節外れの暖かさで、夜も寒さに凍えることもなく、
久しぶりに快適なテント生活を過ごせたな〜という感じです。
欲を言えば、富士見平の小屋にはトイレが1つ(男性1・女性1)しかないので、
トイレ待ちの長ささえ無ければ…です。
瑞牆山・金峰山は雪山も楽しめると聞いたので、次は冬に来てみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:335人
	 kumicard
								kumicard
			 marukoro
								marukoro
			 mari8904
								mari8904
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する