ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615612
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州の季節到来「天狗岩と烏帽子岳ピストン」

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
691m
下り
698m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:42
合計
5:00
8:26
8:27
19
8:46
8:58
51
9:49
9:50
13
10:03
10:31
39
11:10
12:10
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下仁田よりトンネルを超えて山彦荘を通りすぎて天狗岩登山口駐車場へ(10台くらい駐車可能)・・・満車時は路駐となります(簡易トイレ有ます)
コース状況/
危険箇所等
シラケ岩よりマル手前の横道合流地点までの岩陵歩きはつまずいてコケれば「ならくの底」まで滑落有注意が必要・・・岩ピーク手前に巻き道が有る所もあり(ピークを登らなくも済みますが自己判断で)
その他周辺情報 トンネル近くの国民宿舎「やまびこ荘」にて日帰り入浴・・・JAF会員割引有ます(500円になります)。
露天よりミツバツツジとシャクナゲ(ただし男湯より)開花が見られます
朝の登山路に咲いているスミレ
2015年04月18日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 7:58
朝の登山路に咲いているスミレ
登山路脇の沢・・・沢沿いに登山路は付いています(小滝と苔がきれいです、ニリンソウはまだ眠っています)
2015年04月18日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 8:01
登山路脇の沢・・・沢沿いに登山路は付いています(小滝と苔がきれいです、ニリンソウはまだ眠っています)
ニリンソウはまだ眠っています・・・小屋分岐近くで寝ぼけている株を見つけました
2015年04月18日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 8:11
ニリンソウはまだ眠っています・・・小屋分岐近くで寝ぼけている株を見つけました
おこもり岩です
2015年04月18日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 8:30
おこもり岩です
シラケ山より烏帽子岳までの岩稜線を見る
2015年04月18日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 8:58
シラケ山より烏帽子岳までの岩稜線を見る
岩稜線でお目当てのアカヤシオツツジ(ひとつ花)の開花を見る
2015年04月18日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/18 9:08
岩稜線でお目当てのアカヤシオツツジ(ひとつ花)の開花を見る
本日初めて開花しているアカヤシオです
2015年04月18日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/18 9:10
本日初めて開花しているアカヤシオです
モデルの角度を変えてもう一枚アップで
2015年04月18日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/18 9:10
モデルの角度を変えてもう一枚アップで
岩稜線上には数は少ないが開花したアカヤシオがありました
2015年04月18日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:12
岩稜線上には数は少ないが開花したアカヤシオがありました
岩稜線を烏帽子側より登ってきている登山者(すれ違いの会話時に夫婦で飴玉をもらいました・・・ごちそうさまでした)
2015年04月18日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:19
岩稜線を烏帽子側より登ってきている登山者(すれ違いの会話時に夫婦で飴玉をもらいました・・・ごちそうさまでした)
岩稜線上に咲いているアカヤシオをアップで見ます・・・すぐ脇を通りましたが良く見えませんでした
2015年04月18日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:19
岩稜線上に咲いているアカヤシオをアップで見ます・・・すぐ脇を通りましたが良く見えませんでした
岩稜線を見ています・・・ピーク後ろに浅間山が薄く見えます
2015年04月18日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:20
岩稜線を見ています・・・ピーク後ろに浅間山が薄く見えます
岩ピークの登りです
2015年04月18日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:22
岩ピークの登りです
何回岩ピークを越したやら・・・数えていません?
2015年04月18日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/18 9:23
何回岩ピークを越したやら・・・数えていません?
岩稜線上に咲くアカヤシオです
2015年04月18日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:25
岩稜線上に咲くアカヤシオです
岩稜線上に咲くアカヤシオです・・・アップで見ます
2015年04月18日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/18 9:25
岩稜線上に咲くアカヤシオです・・・アップで見ます
岩稜線を妻はすたすた先に行ってしまいます
2015年04月18日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:26
岩稜線を妻はすたすた先に行ってしまいます
岩稜線より目指す烏帽子岳をアップで捕らえました・・・山頂には登山者の姿が
2015年04月18日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:26
岩稜線より目指す烏帽子岳をアップで捕らえました・・・山頂には登山者の姿が
まだ続く稜線尾根歩き
2015年04月18日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:30
まだ続く稜線尾根歩き
妻の満足そうな顔
2015年04月18日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:34
妻の満足そうな顔
烏帽子岳で登山路近くに咲いていたアカヤシオです・・・他はつぼみとまだつぼみまで行っていない芽吹きばかりでした
2015年04月18日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 9:58
烏帽子岳で登山路近くに咲いていたアカヤシオです・・・他はつぼみとまだつぼみまで行っていない芽吹きばかりでした
烏帽子岳山頂の登頂記念写真・・・浅間山とヤシオのつぼみ
2015年04月18日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/18 10:03
烏帽子岳山頂の登頂記念写真・・・浅間山とヤシオのつぼみ
烏帽子岳山頂の登頂記念写真・・・浅間山とヤシオのつぼみ・・・他に2グループの登山者(合わせて全7名だけの山頂)
2015年04月18日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/18 10:03
烏帽子岳山頂の登頂記念写真・・・浅間山とヤシオのつぼみ・・・他に2グループの登山者(合わせて全7名だけの山頂)
烏帽子岳の降りです
2015年04月18日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 10:33
烏帽子岳の降りです
ロープ下のヤシオの開花とマル
2015年04月18日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 10:35
ロープ下のヤシオの開花とマル
マルへの登り返し途中にある巻き道分岐です・・・巻き道登山路は枯れ葉が積もっていて解かりにくいです
2015年04月18日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 10:38
マルへの登り返し途中にある巻き道分岐です・・・巻き道登山路は枯れ葉が積もっていて解かりにくいです
マルのコルを過ぎて岩尾根分岐手前の登山路に咲いていたアカヤシオ
2015年04月18日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 10:46
マルのコルを過ぎて岩尾根分岐手前の登山路に咲いていたアカヤシオ
岩稜線下の横道(巻き道)で天狗岩へ戻ります
2015年04月18日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 10:49
岩稜線下の横道(巻き道)で天狗岩へ戻ります
天狗岩展望台より岩稜線とマルと烏帽子岳
2015年04月18日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 11:11
天狗岩展望台より岩稜線とマルと烏帽子岳
天狗岩展望台より浅間山
2015年04月18日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 11:11
天狗岩展望台より浅間山
天狗岩展望台より烏帽子岳
2015年04月18日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 11:12
天狗岩展望台より烏帽子岳
天狗岩山頂
2015年04月18日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 11:15
天狗岩山頂
天狗岩山頂に咲いていたアカヤシオツツジ・・・この一本だけでした(まだつぼみにもなっていません・・・開花までは、まだ日にちがかかりそうです)
2015年04月18日 11:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/18 11:57
天狗岩山頂に咲いていたアカヤシオツツジ・・・この一本だけでした(まだつぼみにもなっていません・・・開花までは、まだ日にちがかかりそうです)
天狗岩山頂よりニリンソウ自生地経由で下山開始、ニリンソウをを見つけました(まだ時期が早く数株しか咲いていませんでした)
2015年04月18日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/18 12:21
天狗岩山頂よりニリンソウ自生地経由で下山開始、ニリンソウをを見つけました(まだ時期が早く数株しか咲いていませんでした)
小屋分岐近くで見つけた株です・・・陽が上がりお目覚めのようです(沢沿いの登山路にも開花したニリンソウがありました)
2015年04月18日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/18 12:26
小屋分岐近くで見つけた株です・・・陽が上がりお目覚めのようです(沢沿いの登山路にも開花したニリンソウがありました)
フタバアオイの花?
2015年04月18日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/18 12:31
フタバアオイの花?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

西上州のアカヤシオツツジの開花がちらほら聞くようになりました、これは行くべきと思い・・・・・?

2年前の感激を夢見て天狗岩の山頂のヤシオと岩稜線尾根のヤシオ、烏帽子岳のヤシオを欲張ってみられるコース取りで意気揚々と出かけたが・・・・?

結果は肩透かしに合いました、シラケ岩付近までヤシオの開花はなし、岩稜線で開花したヤシオを見てそれなりに感激・・・(自分成りによかったと思いこませる)烏帽子岳山頂も開花前 😢

一番がっかりしたのは帰りの昼食に予定していた天狗岩山頂付近,ここも😢
開花していたのは1っ本だけ(まばらな花)他は少々の赤くなったつぼみとまだつぼみにもなっていないヤシオの枝の先を見ながらの昼食となりました。

ニリンソウ自生地でさらに追撃を受け開花していた物は5株以下、今回の花見は嫌われましたが展望は良くそれなりに登山者と会っての会話で楽しめました。やや☻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら