記録ID: 610216
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
槇尾山
2015年04月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 591m
- 下り
- 592m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは終始なだらかですが、所々に崩落跡の箇所ありで、注意が必要です。 最後、蔵岩から施福寺敷地に至るまでの部分は、急で滑りやすく落差も大きいので注意が必要です。 |
写真
感想
雨降りを覚悟していましたが、結果的に一滴の雨にも降られず、湿度は高めでしたが快適なのんびりハイキングが楽しめました。
中でもハイライトの蔵岩は良かったです。
あそこならまた行ってゆっくりしてみたいですね〜
それと、見れたら嬉しいなと思っていたミツマタの群生に実際に出逢えてラッキーでした!施福寺を訪れた方ならだれでも知っていたのでしょうが、私は初めて訪れたので予想外の出逢いに感動しました!
なにはともあれ楽しい一日になりました。
春は低山でも十分楽しめますね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する