記録ID: 6073944
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
檜原とうふと蒟蒻を求めて(東京里山100選踏破・沢上尾根ノ頭)
2023年10月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 803m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:09
距離 10.2km
登り 817m
下り 608m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:人里BSより西東京バスで武蔵五日市駅BS下車。武蔵五日市駅よりJR五日市線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
休暇を利用して、キャンプの食材買い出しのために東京都檜原村へ。お目当ては「檜原とうふちとせ屋」さんの木綿豆腐とうの花ドーナツ、そして「井上食品工場直売所」さんの手づくり玉こんにゃくとさしみこんにゃくです。それぞれが浅間嶺の別々の登山口付近にあるので、2箇所を結びつつ、東京里山100選の最後の1座・沢上尾根ノ頭にも立ち寄る行程で歩いてきました。
久しぶりの浅間嶺は風が強いながらも快晴で、心地よい秋空の山歩きを楽しめました。沢沿いに登っていく道はかなり涼しく、樹林帯を抜けると日照りの暑さもありましたがそれ以上に強い風で涼しかったです。また、一部色付いている木もありましたが、全体的に紅葉にはまだ早い感じでした。
浅間嶺展望台で休憩する際に、ちとせ屋で購入したうの花ドーナツをいただきました。大きさ含めて、山の行動食にもってこいですね。10時半以降の販売らしいので、朝イチに払沢の滝へ向かっても買えないのが残念ではありますが、朝ゆっくりのスタートの時や払沢の滝をゴールにする山歩きの時には必ず立ち寄りたいお店です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する