記録ID: 6038005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山富士宮ルート日帰りリベンジ剣ヶ峰
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:25
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 10:23
距離 10.6km
登り 1,527m
下り 1,519m
17:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
今週予定していた燕岳が台風でキャンセル。悔しくて山に登りたくて。
近場で行けるところ....うーん🤔
先月初富士山に富士宮ルートで行きましたが強風で、剣ヶ峰とお鉢巡りに行けなかったのでリベンジしよう‼️と思い立ち行ってきました。
前回は小屋泊でしたが今回は日帰りで。
始発バス6時🚌帰りは19時最終。
天気も良くて風もあまり無くて絶好の登山日和。
前泊23:30に水ヶ塚駐車場に着いたら半分くらい停まってる位の賑わい振りでした👀‼️前回は半分位外国人という感じでしたが、今回は小さな子供連れも多かったです。
記憶に新しい山行でしたので登り切るまではただひたすらに足を動かしてという感じ。途中すごく眠くなって歩きながら頭が寝てました。
休憩してるうちに寝ちゃったし❗️
やはり高山はスピードも全然出ないし苦手のようです。高山病はちょっと頭痛がした位で大丈夫でした。
今回のイベントは剣ヶ峰登頂とお鉢巡り。
火口の大きさ、荒々しさ、スケールにリベンジして良かった〜😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する