記録ID: 6022065
全員に公開
雪山ハイキング
白山
初冠雪の白山へ
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:42
距離 16.1km
登り 1,617m
下り 1,602m
天候 | 晴れ 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅荘川 つるつるになる温泉 JAF割引あり |
写真
撮影機器:
感想
三連休初日、新潟方面の百名山に行こうと思っていたところ、天気が今ひとつだったので、ヤマテンとにらめっこして、初冠雪した白山さまへ行くことに。
こんな天気だったら誰もいないかなぁと思ったけれど、駐車場にはたくさんの車。
だんだん天気が良くなってくる予報だったので、遅めの時間からスタート。
下の方は紅葉🍁はしておらず、大倉山避難小屋あたりから、少しだけ紅葉が始まったかなぁというくらい。(🍁したらまた来なきゃ)
白山展望ポイントからは白い白山。
やっぱり白山さまは、白いと神々しさが増す✨✨
が、風の音がゴーゴー鳴っていて、室堂辺りは風が強い。今年は5回登っているから、山頂はやめようかなぁと思ったけれど、自然に足が山頂に向かう💦
寒いし風が強かったなぁ。バラクラバにフリースを着て登りました。
山頂は不思議と風が止んで、居心地がいい。
それでもガスが渦巻いて晴れたりガスったり。奥社にはツララが伸びていて、岩もエビの尻尾になりそうな氷が付いていて、凍てついた世界。そこがまた白山らしくて神々しい世界でした。
帰りは道の駅荘川の温泉に入り、この日から新そばが出たので、お蕎麦を食べて帰りました。
やっぱり白山さまはいいなぁ💞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する