記録ID: 6021224
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
横通岳
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:24
距離 16.9km
登り 1,794m
下り 1,792m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ、かなり寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
常念岳へのメインルートなので、めちゃめちゃ良い道です |
その他周辺情報 | 穂高にでると、飲食店は多いです。 |
写真
感想
一の沢は、家から30分圏内の登山口の一つです。ということで、常念岳は身近な存在でしたが、常念小屋の反対側の山も去年ぐらいから気になってました♪(横通岳のこと)
大天井岳方面に行くルートは、横通岳を迂回するため、こちらは誰も登って来ないので、山頂は独り占め状態でした。なかなか良い山です。しかし、この日は寒かったので1時間ぐらいで撤収を余儀なくされました。
同じくマイナーな存在の大滝山は眺めがイマイチですが、こちらは常念岳に劣らないと思います。同じマイナーな山なら、こちらの方が楽しめると思います。
残念なことは、駐車場から3時間半ぐらいで登りたかったけど、20分ぐらいオーバーしたことです。
常念小屋まで、3時間切ったので、あと30分で頂上まで行けそうだったけど、あまりの寒さにペースダウン。
でもでもでも、早めに出発したので、15時過ぎ(暗くなる前に)、駐車場に戻れて、結果的には満足。
この時期、17時には真っ暗になるので、日帰り派としては、早めの行動が基本だと思います。
また、日帰りで楽しめる山が増えました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する