記録ID: 6021184
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ススキが最高😆 霧ヶ峰(八島湿原〜蝶々深山〜車山)
2023年10月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 406m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:08
距離 10.7km
登り 406m
下り 407m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10:30くらい着で、残り10台以内くらい ゾクゾクと入って来ていたので、ギリギリでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
(道はガレてるけど)危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 車山高原スカイパークホテル インバウンド向けのホテルだったのかな? 受付が全員外国の方でびっくりしました。 朝ごはんのバイキングのカレーが、バイキングの安いカレーでなく本格的な味で美味しかったです。パンも美味しかった。総じて食事のレベルが高いと思いました。 |
写真
予定通り0.6km急登&階段でいくか、進行方向逆に2kmほど下ってリフトにするか...
「2km歩いてもいいんだよ」との私の意見は採用されず、急坂登ります😢
朝はサンドイッチ、お昼抜き、お散歩レベルとの勘違いからなめくさっていたため、行動食も少ししか持ってこなく、エネルギー切れ😣 今後、食料は食べるかどうかは別に切らさないようにしようと心に誓いました😑
「2km歩いてもいいんだよ」との私の意見は採用されず、急坂登ります😢
朝はサンドイッチ、お昼抜き、お散歩レベルとの勘違いからなめくさっていたため、行動食も少ししか持ってこなく、エネルギー切れ😣 今後、食料は食べるかどうかは別に切らさないようにしようと心に誓いました😑
もう引退したけど、昔スキーをやっていたときは、リフトで登って、しかも冬山の絶景を何度も見てるんだよね。
でも、スキーで見た絶景ですごく感動したことってなかったかも。同じような景色を見ているのに不思議だな〜
でも、スキーで見た絶景ですごく感動したことってなかったかも。同じような景色を見ているのに不思議だな〜
駐車場にあるお店であったかいお蕎麦でもいいから食べようと入ったら、こちらも食事は終了してました😢
お昼抜きで猛烈にお腹空いてるのに食べるものがないよ〜😣
寒いのでホットミルクたのみました。何年ぶりだろう
砂糖入れて甘々にして、空腹にしみました😆
お昼抜きで猛烈にお腹空いてるのに食べるものがないよ〜😣
寒いのでホットミルクたのみました。何年ぶりだろう
砂糖入れて甘々にして、空腹にしみました😆
感想
標高高い山は今年は終わりかなで、三連休初日は天気よさげなので、長野に遠征に来ました!
4時起きでは遅すぎたらしく、中央道の渋滞にはまり、さらに事故渋滞?工事渋滞?にもまきこまれ、到着は10:30に😰 でも早朝はかなり寒かったと思うので、快適な気温の中でスタートできたので、結果よかったのかも😅
車山は小学生の時に林間学校かなんかで来たので、美ヶ原と同じでお散歩レベルかなと完全に勘違いしてました(←また事前調査不足...)
石の道で歩きにくい道が多かったです。足捻挫しないように集中が必要でした。
天気に恵まれ、気温もそこまで寒くなく快適で、360℃どこも絶景! 楽しかった😆 大満足の山行でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
素晴らしいススキの海に感動しました✨
秋🍁ですねー👏
ナウシカが歩いて来そうです
標高差と距離だけでは疲労度を測れないのがお山の怖さですよね😅
足場の悪さや急坂の事は現地を歩かなければ分からないですもの
私はいつもお菓子ポーチをお山に連れて行ってます🍭🍬🍫🍿🍩
夜のフレンチ美味しそう🤤
良い旅ですねー👋
コメントありがとうございます😊
行く前に直近の車山のレコは確認していたのですが、気温のチェックをメインに読み飛ばししていたためか、ススキがこんなにキレイだとは知らずに行って嬉しい誤算でした!
お菓子ポーチいいですね!
最近、歩き始めると胃が痛くなることが多いのと甘いものやモソモソしたものを食べるのがツラくて、持っていったお菓子も一口で食べるのやめたりして、何を食べるのがいいのか、実は迷走中です😓
夏はゼリー系は良かったのですが、これからどうしようかな〜 お気に入りのお菓子セット作れるよう試行錯誤しようと思います😊
き〜り〜が〜みね〜♪ (*´∇`*)
でお馴染み霧ヶ峰高原 わたすも行ったことあります!
遠くまで自分が歩いたところが見えていいところですよね 😊
わたすが行った時は真夏だったので日陰のなさに苦しみましたが
この時期はいいですな〜 ε-(´∀`; )
あっ そうそう 舐めてかかると結構歩きづらいんだよな 🤔
コメント頂いていたこと気がつかずお返事遅くなってしまいました。
あらためまして、こにゃにゃちは!
できれば真夏に行ってさわやか高原ハイキングをしたかったのですがタイミングが合わずこの時期になってしまったのですが、逆にこの時期でよかったのかもですね😊
遠征もそろそろ終わりかな〜
近場の低山がこれから楽しみです😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する