記録ID: 6014235
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
リハビリの山行 鍋足山
2023年10月06日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 414m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:17
距離 5.4km
登り 414m
下り 410m
9:13
49分
スタート地点
13:30
ゴール地点
| 天候 | 晴れ(爆風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
何ヵ所か迷いそうです(私は間違えた)。 入山初めは問題ないですが、踏み後が薄く、分岐してます。山頂かと思ったら隣のピークでした。また、ロープ場が結構ありますが使わなくても大丈夫かな?小ピークを登ったり降りたりです。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
ずっと渓流釣りばかりで山行はサボってました。9月末で禁漁になったのでリハビリに選びました。身体動きません。小ピークを登ったり降りたり、岩場やロープ場があり疲れました。さらに爆風と条件も悪い。山頂で立っていると飛ばされそうで休憩もできませんでした。途中携帯が行方不明となり心拍数はMAX! とりあえず早いとこ体力戻します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
中年RR













渓流釣りがオフシーズンに入ったんじゃ山登り復帰ですね😄
スマホ見つかってよかったですね💧山奥だったら帰れなくなります😱
コメントありがとうございます。戻ってきました。(笑) まぁ渓流も結構山のなかなんですけどね。 スマホが無くなった時はどうしたら良いか分からすに… とりあえず山頂で使ったのは確実なので、戻ってみることにしました。発見したときは思わず声が… ちょっとつづ身体慣らして山行楽しみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する