記録ID: 8977099
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鍋足山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 291m
- 下り
- 291m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般コース:良好。危険箇所無し。 健脚コース:ロープ2箇所。 |
写真
笹原登山口の駐車スペース(7〜8台)。なんでこんなに車が居るの?YAMAPさんが、茨城県のイベント実施中だそうです。ユーザーさんに伺いました。行きは2台だけ。帰りはこの状況。
感想
月居山を、早くケリを付けたので、茨城県の山(分県登山ガイド)の残りを登った。
(駐車場🅿️)
結構、広かった。7~8台位。皆さんのレポのスタート地点を見れば分かる。(勿論、私のスタート地点)
(登山道)
全て整備されている。感謝!
谷間のやや急な登山道を登り、倒木を越えると分岐が有る。見落とさない様に。直進すると、強制健脚コースへ突入。
・一般コース
危険箇所無し。やや、急登で有るが、伐採地に出ると遠方が見渡せる。最後の岩場だけ右に巻けば簡単。
・健脚コース
2箇所急降下(急登)場所が有る。垂直な崖等は無い。写真参照下さい。
(時計周り、反時計周り?)
今回、時計周りで山行したが、正解と思った。健脚コースの急登(特にロープ場)が、嫌らしいなと。(最後の写真)。ただ、反時計周りの方も、随分と見ました。
(頂上)
見晴らし良し。
まだ、時間は早い。次に行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ginnendo









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する