記録ID: 6009714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川三山、赤石岳 椹島から反時計回り
2023年10月02日(月) 〜
2023年10月04日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:35
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 3,121m
- 下り
- 3,117m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:09
距離 9.7km
登り 1,625m
下り 134m
2日目
- 山行
- 11:29
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 12:43
距離 13.7km
登り 1,463m
下り 1,546m
16:26
3日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:24
距離 5.4km
登り 43m
下り 1,462m
天候 | 2日 晴れ 3日 晴れ 夜暴風雨 4日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
東海フォレストの送迎バスでさわらじまロッヂへ |
写真
感想
今シーズン、1番行きたかった荒川三山と赤石岳
連休をとってもお天気やら何やらでなかなか実現せず💦
今回が今シーズンのラストチャンス
2日前まで行けるかどうかわからないという状態でなかなかカツカツの予定でしたが、何とか行けることになり、前日に急いで山小屋の予約を取りました
畑薙夏期臨時駐車場から椹島ロッヂまでのバスで一緒になった方々は、3日間ほぼ同じ行程の方が多く、抜かしたり抜かされたりと3日間で何度も顔を合わせることになりました(*^^*)
平日はバスの本数が少ないので帰りのバスもほぼ同じメンバーでした
同じバスに乗り合わせた時から不思議な縁のようなものを感じながら3日間を過ごしました
1日目、2日目は両日ともにお天気に恵まれて、素晴らしい景色を眺めながら南アルプスの雄大な稜線歩きを楽しめました♪
草紅葉もちょうど見頃でとっても綺麗でした
日の出や富士山の眺めなど、すべてが本当に素晴らしい景色ばかり
終始圧倒されました
同じコースで歩いた方々も皆さん素敵な方ばかりで、とてもいい時間を過ごせました♪
機会があれば、今度はお花がたくさん咲く時期に訪れてみたいと思います(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する