記録ID: 5989097
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						鳳凰三山 夜叉神ピストン
								2023年09月26日(火)																		〜 
										2023年09月28日(木)																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 ありさか
			
				その他3人
								ありさか
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 23:36
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,597m
- 下り
- 2,585m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:51
					  距離 8.5km
					  登り 1,230m
					  下り 189m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 7:41
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:55
					  距離 10.0km
					  登り 1,161m
					  下り 1,162m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りだったり晴れだったり 3日目朝は雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 普通の登山道 | 
| その他周辺情報 | 駐車場内の夜叉神ヒュッテで入浴可能(700円) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					職場の人たち3人と。
前々から行ってみたく、以前氷ノ山のためにスノーシューを貸してくれたベテラン先輩も行ったことないとのことだったのでここを選択。
初の南アルプスであったが、緑豊かな林道に色鮮やかな稜線と、北とは違う魅力を堪能し尽くせた。
今回は2泊してのんびり山行、初テントの人もいたので食事は派手にいこうと鍋を用意した。
やはり苦労して担ぎ上げた鍋は格別に美味い。
稜線、特に観音岳からは360°のパノラマで、富士山、奥秩父、八ヶ岳、白峰三山が綺麗に見えた。
もっと晴れていれば北アルプスや御嶽なんかも見えるのだろうか。
登ったことのある山が多く見渡せ、今年の山行を思い返すことができる感慨深い展望であった。
下山後、夜叉神ヒュッテで入浴。登山口に風呂があるのはありがたい。
狭いが雰囲気もよく気持ちのいい風呂だった。
風呂から出たら、冷たいお茶と山梨名物の葡萄をご馳走してくださった。
今回は仕舞われた後だったが、食事も山賊焼きカレーなど美味しそうだった。ぜひまたお邪魔させてもらいたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:226人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する