ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5964609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

槍ヶ岳 飛騨沢ルート

2023年09月23日(土) 〜 2023年09月24日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
リオン その他1人
GPS
--:--
距離
30.8km
登り
2,399m
下り
2,399m

コースタイム

1日目
山行
8:55
休憩
1:40
合計
10:35
5:15
35
6:10
0
6:10
60
7:10
60
8:10
8:40
60
9:40
9:50
60
10:50
11:20
130
13:30
13:40
110
15:30
20
2日目
山行
6:50
休憩
3:10
合計
10:00
5:00
30
5:30
6:00
30
6:30
7:30
20
7:50
40
8:30
8:40
80
10:00
10:30
30
11:00
40
11:40
12:10
60
13:10
50
14:00
0
14:00
14:30
10
14:40
20
天候 23日曇り時々晴れ(夕方から気温が下がりマイナスになる) 24日快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉 鍋平駐車場 無料 綺麗なトイレと更衣室あり 街灯無でヘッテン必須
前日の20時前で新穂高温泉P5駐車場は満車で鍋平駐車場に指示されメインの鍋平駐車場は5割程空いており上部駐車場、臨時駐車場は空いていましたが帰りは満車となっていました
新穂高温泉センター前有料P3駐車場は朝の6時からの営業で人出の状況で開かない時があるそうです
鍋平駐車場から新穂高温泉センターまでの道は結構な山道の下りで帰りは新穂高駅から鍋平までロープウェイで戻りました
穂高温泉駅から鍋平駅まで500円 6キロ以上の荷物は荷物代100円プラス
※タクシーの選択もありましたが、この辺のタクシーは距離が短いとなかなか来ないとロープウェイの方に教えて頂きました
コース状況/
危険箇所等
鍋平駐車場から新穂高センターまでは足元が悪い山道でした
飛騨沢ルートの小鍋谷ゲートからは林道のゆる道歩きで3回河原歩きをして滝谷避難小屋から山道登りになります
槍平小屋から傾斜が上がり飛騨沢千丈乗越分岐からは石のザレ場登りで標高が上がってくるので息が苦しくなりゆっくり登りました
登山道は整備されていて道迷いはありませんでしたがルート確認をしながら進みました
槍ヶ岳山頂プッシュは2時間の渋滞が発生することがあるそうなので朝開け前の混んでいない時に登りました
その他周辺情報 槍ヶ岳山荘
水は頂けます(細く出ていました)お湯は500mm150円
24日は気温が下がりダウン着用でも寒くて談話室のストーブで暖まりました
www.yarigatake.co.jp/yarigatake

中崎山荘 奥飛騨の湯 日帰り温泉 900円(ロープウェイ利用者100円引き)
新穂高温泉ロープウェイの隣でひがくの湯に行かれる方が多いためか空いていて、ゆっくり入ることが出来て良かったです
予約できる山小屋
槍平小屋
おはようございます
鍋平駐車場から槍ヶ岳を目指します
2023年09月23日 05:17撮影 by  SC-41A, samsung
17
9/23 5:17
おはようございます
鍋平駐車場から槍ヶ岳を目指します
新穂高センターまでの道は足元の悪い山道の下りでした
帰りにここを登って来るのは辛いな〜
2023年09月23日 05:30撮影 by  SC-41A, samsung
14
9/23 5:30
新穂高センターまでの道は足元の悪い山道の下りでした
帰りにここを登って来るのは辛いな〜
新穂高登山指導センターに着きました
凄い人出です
身支度を整えスタートです
16
新穂高登山指導センターに着きました
凄い人出です
身支度を整えスタートです
おぉ〜
素晴らしい山並みが見えます
まずまずのお天気のようで良かった〜
2023年09月23日 06:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
9/23 6:05
おぉ〜
素晴らしい山並みが見えます
まずまずのお天気のようで良かった〜
新穂高ロープウェイ
2023年09月23日 06:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/23 6:09
新穂高ロープウェイ
小鍋谷ゲートここから登山入口です
今日は一年ぶりの立山の山友kさんとご一緒です
お話しながら楽しくいきましょう〜♪
2023年09月23日 06:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/23 6:11
小鍋谷ゲートここから登山入口です
今日は一年ぶりの立山の山友kさんとご一緒です
お話しながら楽しくいきましょう〜♪
足場が悪いようなので近道は行かず真っすぐ進みました
2023年09月23日 06:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 6:40
足場が悪いようなので近道は行かず真っすぐ進みました
穂高平小屋
2023年09月23日 07:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/23 7:08
穂高平小屋
自転車がデポしてありました
ここから槍ヶ岳方面と穂高岳方面に分かれます
槍ヶ岳は真っすぐです
2023年09月23日 07:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/23 7:56
自転車がデポしてありました
ここから槍ヶ岳方面と穂高岳方面に分かれます
槍ヶ岳は真っすぐです
緩道を歩いて来て第1回目の河原でザックを下して休憩
2023年09月23日 08:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 8:12
緩道を歩いて来て第1回目の河原でザックを下して休憩
ここは河原ではなくて7月11日の大雨で崩れた場所なので止まらず足を進めます
2023年09月23日 08:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 8:43
ここは河原ではなくて7月11日の大雨で崩れた場所なので止まらず足を進めます
2回目の河原
2023年09月23日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/23 9:07
2回目の河原
滝谷避難小屋
2023年09月23日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/23 9:39
滝谷避難小屋
3回目の河原で橋を渡りました
ここで休憩しているとガラガラと岩が崩れる音がしてビックリ〜
河原でオコジョに会われた方がいたのでキョロキョロしましたが会えませんでした
2023年09月23日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
9/23 9:43
3回目の河原で橋を渡りました
ここで休憩しているとガラガラと岩が崩れる音がしてビックリ〜
河原でオコジョに会われた方がいたのでキョロキョロしましたが会えませんでした
槍平小屋に着いた〜
小屋の中を見たり登山道の情報を教えてもらいゆっくり休憩させて頂きました
2023年09月23日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
9/23 10:54
槍平小屋に着いた〜
小屋の中を見たり登山道の情報を教えてもらいゆっくり休憩させて頂きました
小屋とテント場の間にトイレと水場がありました
ここの水が物凄く冷たかったです
2023年09月23日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 11:22
小屋とテント場の間にトイレと水場がありました
ここの水が物凄く冷たかったです
槍平小屋からガッツリ登りが始まり疲れて休憩していると
日帰りで戻られる方から、ここは序の口で千丈乗越分岐から大変なんだよ〜って聞いて槍ヶ岳は易々登れないんだ〜って思い知らされました
2023年09月23日 12:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
9/23 12:10
槍平小屋からガッツリ登りが始まり疲れて休憩していると
日帰りで戻られる方から、ここは序の口で千丈乗越分岐から大変なんだよ〜って聞いて槍ヶ岳は易々登れないんだ〜って思い知らされました
ガスっていますが樹林帯を抜けて広がる景色に感動〜
素晴らしい景色です
2023年09月23日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/23 13:29
ガスっていますが樹林帯を抜けて広がる景色に感動〜
素晴らしい景色です
おちょぼ口のアオノツガちゃんが出迎えてくれました
2023年09月23日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/23 13:32
おちょぼ口のアオノツガちゃんが出迎えてくれました
イワカガミがまだ咲いていました〜
東北と違って森林限界が高いのにはビックリ〜
2023年09月23日 13:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/23 13:32
イワカガミがまだ咲いていました〜
東北と違って森林限界が高いのにはビックリ〜
やっと飛騨沢千丈乗越分岐に到着です
2時間の急登りは長かった〜
2023年09月23日 13:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/23 13:36
やっと飛騨沢千丈乗越分岐に到着です
2時間の急登りは長かった〜
槍までのラストの登り頑張ろう〜
2023年09月23日 14:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
9/23 14:00
槍までのラストの登り頑張ろう〜
岩の上に槍ヶ岳山荘の赤い屋根が見えているんだけどなかなか着かないんだな〜
2023年09月23日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
9/23 14:01
岩の上に槍ヶ岳山荘の赤い屋根が見えているんだけどなかなか着かないんだな〜
青空になって素晴らしい景色です
2023年09月23日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/23 14:01
青空になって素晴らしい景色です
カールの紅葉も始まり感激の美しさ
素晴らしい〜♪
2023年09月23日 14:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
9/23 14:14
カールの紅葉も始まり感激の美しさ
素晴らしい〜♪
素晴らしい景色にテンションが上がっているんだけど高度が上がるにつれて辛さがまします
kさんが「大丈夫〜?」って気遣いの言葉を頻繁にかけてくれてありがたいです
2023年09月23日 14:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/23 14:25
素晴らしい景色にテンションが上がっているんだけど高度が上がるにつれて辛さがまします
kさんが「大丈夫〜?」って気遣いの言葉を頻繁にかけてくれてありがたいです
海抜2800M
あとひと頑張りだ〜
2023年09月23日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/23 14:31
海抜2800M
あとひと頑張りだ〜
やはりアルプスの景色は違いますね〜
広大で美しい〜
2023年09月23日 14:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
9/23 14:36
やはりアルプスの景色は違いますね〜
広大で美しい〜
登って来た道を振り返ると、やはり急登りなんですね
2023年09月23日 15:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 15:04
登って来た道を振り返ると、やはり急登りなんですね
小さくて可愛いイワツメクサが沢山咲いていました
2023年09月23日 15:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
9/23 15:09
小さくて可愛いイワツメクサが沢山咲いていました
殺生ヒュッテが見えます
凄い所にあるんですね〜
2023年09月23日 15:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/23 15:26
殺生ヒュッテが見えます
凄い所にあるんですね〜
おっ!
槍ヶ岳頂上が見えた〜
飛騨乗越にやっと登り上げた〜
2023年09月23日 15:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
9/23 15:27
おっ!
槍ヶ岳頂上が見えた〜
飛騨乗越にやっと登り上げた〜
テント場を通って山荘に行くのね
色とりどりのテントで楽しくなっちゃう
2023年09月23日 15:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/23 15:43
テント場を通って山荘に行くのね
色とりどりのテントで楽しくなっちゃう
写真で見てたこの標識
見れてなんか凄く嬉しい〜
2023年09月23日 15:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/23 15:46
写真で見てたこの標識
見れてなんか凄く嬉しい〜
槍ヶ岳山荘に到着です
やっと着いた〜無事に着けて良かった〜
2023年09月23日 15:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/23 15:46
槍ヶ岳山荘に到着です
やっと着いた〜無事に着けて良かった〜
着いて喜んでいたら、なんと、なんとYouTuberのあどちゃんとバッタリ!
穂高縦走してきたんだって〜 流石や〜
楽しくお話出来て嬉しかったです
2023年09月23日 15:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
9/23 15:48
着いて喜んでいたら、なんと、なんとYouTuberのあどちゃんとバッタリ!
穂高縦走してきたんだって〜 流石や〜
楽しくお話出来て嬉しかったです
凄い雲海やん
あどちゃんの関西弁うつった 笑

2023年09月23日 15:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
9/23 15:54
凄い雲海やん
あどちゃんの関西弁うつった 笑

今日山頂プッシュする??って迷ったけどガスが上がって来てるし、一番は疲れたのでココアとクッキーで景色を眺めてのんびり寛ぎました
2023年09月23日 16:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
9/23 16:52
今日山頂プッシュする??って迷ったけどガスが上がって来てるし、一番は疲れたのでココアとクッキーで景色を眺めてのんびり寛ぎました
一気に気温が下がり談話室でストーブにあたり夕食を頂き8時に就寝
2023年09月23日 18:20撮影 by  SC-41A, samsung
29
9/23 18:20
一気に気温が下がり談話室でストーブにあたり夕食を頂き8時に就寝
翌朝、渋滞が起きる前に山頂に向かいます
2023年09月24日 04:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/24 4:54
翌朝、渋滞が起きる前に山頂に向かいます
薄っすらと明るくなってきたので足元も見えて大丈夫です
2023年09月24日 05:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/24 5:01
薄っすらと明るくなってきたので足元も見えて大丈夫です
朝開け前の静寂な景色が素敵です
2023年09月24日 05:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
9/24 5:12
朝開け前の静寂な景色が素敵です
平石のボルト足場が怖かった〜
最後の階段上りの順番を待ちます
2023年09月24日 05:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/24 5:16
平石のボルト足場が怖かった〜
最後の階段上りの順番を待ちます
あれぇ〜 私の後ろがYouTuberのあどちゃんでした〜
幌尻岳のチロロ林道コース日帰りはめっちゃ疲れたわ⤴等々山談議をありがとうございまた
2023年09月24日 05:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
9/24 5:20
あれぇ〜 私の後ろがYouTuberのあどちゃんでした〜
幌尻岳のチロロ林道コース日帰りはめっちゃ疲れたわ⤴等々山談議をありがとうございまた
あどちゃんが後ろにいてくれて安心して梯子を上ることが出来ました〜
いよいよ山頂だ〜
2023年09月24日 05:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
9/24 5:21
あどちゃんが後ろにいてくれて安心して梯子を上ることが出来ました〜
いよいよ山頂だ〜
山頂に登ったら初めに目に飛び込んできた笠ヶ岳
どぉ〜ん!
2023年09月24日 05:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
9/24 5:25
山頂に登ったら初めに目に飛び込んできた笠ヶ岳
どぉ〜ん!
双六岳に天空の滑走路〜
2023年09月24日 05:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
9/24 5:25
双六岳に天空の滑走路〜
薬師岳に水晶岳の素晴らしい姿が見えています
2023年09月24日 05:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
9/24 5:28
薬師岳に水晶岳の素晴らしい姿が見えています
雲海に朝焼けが素晴らしい〜
ご来光は厚い雲がありほんの少し見せてくれただけでした
2023年09月24日 05:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
9/24 5:26
雲海に朝焼けが素晴らしい〜
ご来光は厚い雲がありほんの少し見せてくれただけでした
3,180m朝開けの景色は美しい〜
絶景が広がっています
2023年09月24日 05:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
9/24 5:40
3,180m朝開けの景色は美しい〜
絶景が広がっています
素晴らしい時に登ることが出来ました〜
ありがとう〜
44
素晴らしい時に登ることが出来ました〜
ありがとう〜
皆さんも槍山頂を楽しんでおられます
25
皆さんも槍山頂を楽しんでおられます
小槍に雲海が押し寄せる
kさんと「アルプス一万じゃく小槍の上でアルペン踊りをさぁ躍りましょ〜♪」と口ずさんで槍の山頂を満喫しました
2023年09月24日 05:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/24 5:42
小槍に雲海が押し寄せる
kさんと「アルプス一万じゃく小槍の上でアルペン踊りをさぁ躍りましょ〜♪」と口ずさんで槍の山頂を満喫しました
明るくなってきました
2023年09月24日 05:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
9/24 5:46
明るくなってきました
富士山の頭も見えていて嬉しいです
2023年09月24日 05:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
9/24 5:49
富士山の頭も見えていて嬉しいです
穂高の素晴らしい景色
登山道もしっかり見えていてスゴッ!!
2023年09月24日 05:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
9/24 5:49
穂高の素晴らしい景色
登山道もしっかり見えていてスゴッ!!
気を付けておりましょう〜
2023年09月24日 05:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
9/24 5:57
気を付けておりましょう〜
朝日が当たって素敵です
2023年09月24日 05:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/24 5:59
朝日が当たって素敵です
影槍ヶ岳が見えた〜
2023年09月24日 06:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
9/24 6:18
影槍ヶ岳が見えた〜
下りてきたらまたまた素晴らしい景色が待っていてくれました
天空の滑走路がド〜ン!!伸び行く稜線
ゆっくり縦走したいです
2023年09月24日 06:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
9/24 6:20
下りてきたらまたまた素晴らしい景色が待っていてくれました
天空の滑走路がド〜ン!!伸び行く稜線
ゆっくり縦走したいです
薬師岳は大きいですね〜
水晶岳は黒岳で黒いんだ〜ってわかります
2023年09月24日 06:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
9/24 6:22
薬師岳は大きいですね〜
水晶岳は黒岳で黒いんだ〜ってわかります
朝日を浴びて朝ごはんを頂きま〜す
2023年09月24日 06:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
9/24 6:45
朝日を浴びて朝ごはんを頂きま〜す
素晴らしい絶景をありがとう〜
また逢う日まで〜
2023年09月24日 06:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
9/24 6:56
素晴らしい絶景をありがとう〜
また逢う日まで〜
笠ヶ岳の後ろのお山も見えて今日は素晴らしいお天気です
気を付けて下山しましょう〜
2023年09月24日 07:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
9/24 7:42
笠ヶ岳の後ろのお山も見えて今日は素晴らしいお天気です
気を付けて下山しましょう〜
昨日は冷え込んだので紅葉が進んで美しいです
2023年09月24日 08:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/24 8:27
昨日は冷え込んだので紅葉が進んで美しいです
ナナカマドがキ〜ラキラ!
2023年09月24日 08:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
9/24 8:28
ナナカマドがキ〜ラキラ!
景色を楽しみながらあっという間に千丈乗越分岐
昨日の登りの辛さは何だったのかとkさんと大笑い
2023年09月24日 08:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/24 8:42
景色を楽しみながらあっという間に千丈乗越分岐
昨日の登りの辛さは何だったのかとkさんと大笑い
槍平テント場でカンパ〜いして皆さん寛いでいます
2023年09月24日 09:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/24 9:59
槍平テント場でカンパ〜いして皆さん寛いでいます
雲ひとつない快晴じゃ〜
槍平小屋でひと休み

2023年09月24日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/24 10:16
雲ひとつない快晴じゃ〜
槍平小屋でひと休み

藤木レリーフ
藤木九三さん 滝谷の初登攀を成功されロッククライミングクラブを創設した登山家だそうです
2023年09月24日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/24 11:08
藤木レリーフ
藤木九三さん 滝谷の初登攀を成功されロッククライミングクラブを創設した登山家だそうです
谷間に見えるのがジャンなんだって〜
凄いギザギザ〜
2023年09月24日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
9/24 11:11
谷間に見えるのがジャンなんだって〜
凄いギザギザ〜
新穂高ロープウェイで鍋平高原駅に着き無事に下山で〜す
長い林道歩きも山談議に花を咲かせて苦にならず楽しい楽しい槍ヶ岳山行となりました〜
楽しかった!ありがとうございました感謝感謝です 
36
新穂高ロープウェイで鍋平高原駅に着き無事に下山で〜す
長い林道歩きも山談議に花を咲かせて苦にならず楽しい楽しい槍ヶ岳山行となりました〜
楽しかった!ありがとうございました感謝感謝です 
新穂高ロープウェイ駅でザックの重量を測る時にポールを忘れて車で新穂高駅に戻りポールを無事に回収して隣の中崎山荘で温泉に入りサッパリして立山のkさんの旦那様に挨拶して福島へ
素晴らしい槍ヶ岳を満喫して高揚していたのか眠くならずに無事に帰宅できました
槍パワ〜はやはり凄いのかな?
2023年09月24日 15:28撮影 by  SC-41A, samsung
27
9/24 15:28
新穂高ロープウェイ駅でザックの重量を測る時にポールを忘れて車で新穂高駅に戻りポールを無事に回収して隣の中崎山荘で温泉に入りサッパリして立山のkさんの旦那様に挨拶して福島へ
素晴らしい槍ヶ岳を満喫して高揚していたのか眠くならずに無事に帰宅できました
槍パワ〜はやはり凄いのかな?

感想

立山の山友kさんから今年中に槍ヶ岳に行きたいので一緒に行こうよ〜って連絡を頂き急遽槍ヶ岳に行ってきました。
先週、剱岳の早月尾根を日帰りで行ってきたkさんなので、ついていけるか心配でしたが一年ぶりの再会に積もる話しに花を咲かせ無事に登ることができました。
やっぱり、アルプスの景色は広大で美しいですね〜
YouTuberのあどちゃんともお会い出来てお天気にも恵まれた最高の槍ヶ岳山行となりました。
ありがとうございました。感謝感謝です。

※今回もですがこのところヤマレコのログがとんでもない所に飛んでログが取れない状態が続いていて今回は手書きでログを入れました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

lionさん、槍ヶ岳登頂おめでとうございます。
本当に晴れてくれて良かったですね〜
自分のことのように嬉しいです。😆
lionさんの諦めずにチャレンジする姿勢には脱帽です。
あどちゃんに会えて羨ましい😍
2023/9/28 19:34
いいねいいね
1
しのぶさん
槍ヶ岳の飛騨沢のカールがあんなに美しいとは思っていなく感激でした。
ご一緒した立山の山友は剱爺さんの隣町の方でお山でお会いしているそうです。
なんか、繋がって嬉しかったですよ〜
立山の方々は登っている山が違うんだな〜
アルプスの近くで羨ましい限りでした。
あどちゃんはYouTubeで拝見している通り気さくで輝いていました。

お会いした時楽しい山談議楽しみにしております。
ありがとうございました。
2023/9/28 21:50
リオンさんこんばんわん🐶やりましたなっ槍ヶ岳😆💯👌
2023/9/28 19:52
いいねいいね
1
ほっしー🌠さん
いつもありがとうございます。
急遽、槍ヶ岳に行って来ました。
アルプスの山はやはり素晴らしかったです。
ほっしーさんやゆーぞーさんだったらサクサク登るんだろうな〜って思いながら頑張りましたよ〜
2023/9/28 21:55
おめでとうございます。登山家憧れの槍ヶ岳に登頂でき、天候にも恵まれて素晴らしいです。
私もこのコースを山行計画に入れていて、Youtubeでも見ていたところでした。参考にします。
あどちゃんにも会えるなんて、「スゴ!」って思いました。運を持っている人は違うなぁ、とちょっと羨ましいです。!(^^)!
・・・私も今年登りたかったなぁ・・・泣。
2023/9/28 20:26
いいねいいね
1
sadaruさん
こんばんは〜
sadaruさんなら日帰りで大丈夫なので是非行かれてください。
ただ、これからは寒さが厳しくなると思います。
それと新穂高からだと駐車場が一番の難関です。
予定では南岳回りで行くつもりでしたが曇り空で景色が見れないので下山に南岳のルートにしようと思い槍平山荘の方にお聞きしたら下山でケガをする方が多いので下山ではすすめられないと言われやめました。
千丈の稜線はお天気が良いと景色が素晴らしいですが稜線に上がるまでの道が悪路だそうです。
日帰りで千丈乗越登りの飛騨沢下山の方が知らないで行ったら酷すぎた〜とおっしゃていました。
また、お会いしての山談義楽しみにしておりますね〜
ありがとうございました。
2023/9/28 22:17
いいねいいね
1
こんばんは。

そうかな〜?
と思ってずっと見ていたらやはりビンゴでした😆
終始抜きつ抜かれつしていた5人パーティーの怪しい者です(笑)
ちなみに8枚目のpicの穂高平小屋に写ってます。帰路もここでかき氷食べてたら声掛けてくれましたね😄

最高のコンディションでしたね!
穂先からのご来光と雲海・滝雲は圧巻でした。実は我々も帰路は南岳か双六小屋方面予定していましたが、P3駐車場の時間の縛りがあり、このメンバーだったので泣く泣くピストンにしました😅
何より無事に下山出来たことが一番!

これからの季節寒くなっていきますが
体調管理に気を付けて山活楽しまれてください😌

これも何かのご縁なので友達申請しますね!
2023/9/30 19:38
いいねいいね
1
すーさんさん
おはようございます。
素晴らしい槍ヶ岳でしたね!
行きも帰りも一緒でしたね〜
皆さんで楽しく登られてる姿に和みました。
オコジョに会われていいな〜
河原で会えるかとキョロキョロしていましたが会えませんでした。
飛騨沢乗越までの間は登るのに精一杯でオコジョの事は忘れていました 笑

P3駐車場に停められるとは流石です。
朝、鍋平から移動して止めようか?と思いましたが係りの方から開くかどうか分かりませんと言われたので鍋平になってしまいました。

ほんと、無事下山出来たことが一番ですね〜
お天気にも恵まれありがたい山行でした。

またどこかでお会い出来るのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
2023/10/1 9:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら