記録ID: 8343306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(南岳から周回)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,372m
- 下り
- 2,561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:36
距離 28.4km
登り 2,372m
下り 2,561m
3:47
2分
スタート地点
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
先週の鹿島槍トレーニングは満足出来るものでは無かったが、天狗原からの槍が見たくて計画しました。
気合を入れて深夜に自宅を出発し、4時スタート、既に明るくなりかけている中出発。
数年に1度しか遭遇しない、深山荘横の無料駐車場に駐車することが出来とてもラッキーだった。
雪解け水が多くて一部登山道が変わっている場所があったり、滝谷沢に橋がかけられていなかったりだが、問題なく通過することが出来た。
槍平までは順調だったのだが、南岳新道に入ると体調に異変が現れる、バテて体が動かないし、高度順応がうまくいかなくてバランスが取れない。
南岳直下の急斜面にはかなりの雪が残っていて、トラバースもそうだがその上の急斜面は登れるのだろうか心配だったが、何とか登り切ることが出来た。
南岳小屋は未だ人の気配は無く営業は7月に入ってからだろう。
本日は天狗原に下ってから槍ヶ岳を目指す計画だったが、残雪が多すぎて行く意味がなくなったので素直に稜線を縦走することにした。
穂先が渋滞していたなら登頂は諦めて下ろうと思っていたのだが、なんとガラガラ、3月以来の登頂を果たすことが出来た。
下山はいつも我慢だが、沢山登って来る登山者とスライド、今日は絶好の登山日和だ
行動食;水800mL、ハイチュー4粒、バランス栄養食1/2箱、海苔巻き1本
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する