道の駅にらさき
駒と北岳のモルゲンロートからスタートです
幸先いい
19
2/28 6:19
道の駅にらさき
駒と北岳のモルゲンロートからスタートです
幸先いい
本谷釜瀬林道全面融雪済みです
さっそく大ピンチ
ゲイターも食料もぜんぶぜんぶ自分の車においてきました
飲み物だけは幸いザックにin
飢えに苦しみながら登ります
(↑バカ)
ガッキー、キンキン
この林道で毎回勝手にヘッポコカッパドラマがはじまる
7
2/28 7:02
本谷釜瀬林道全面融雪済みです
さっそく大ピンチ
ゲイターも食料もぜんぶぜんぶ自分の車においてきました
飲み物だけは幸いザックにin
飢えに苦しみながら登ります
(↑バカ)
ガッキー、キンキン
この林道で毎回勝手にヘッポコカッパドラマがはじまる
みずがき山荘前駐車場
ここだけ未舗装かな?なので雪まくりです
koちゃんと036kayさん食べ物くれました
国連並みの優しさですありがとうございます
5
2/28 7:27
みずがき山荘前駐車場
ここだけ未舗装かな?なので雪まくりです
koちゃんと036kayさん食べ物くれました
国連並みの優しさですありがとうございます
さすがにチェーンスパイクではキンキン登れないかなーと思ってアイゼン使います
めんどくさいのでほぼ最初から
っていうかチェーンスパイクは家に忘れてきました
(↑バカ)
15
2/28 7:44
さすがにチェーンスパイクではキンキン登れないかなーと思ってアイゼン使います
めんどくさいのでほぼ最初から
っていうかチェーンスパイクは家に忘れてきました
(↑バカ)
20分ほどで林道出ました
1
2/28 7:48
20分ほどで林道出ました
里宮神社
この間はお世話になりました
0
2/28 7:59
里宮神社
この間はお世話になりました
肩につくと正面にガッキーどーーん!
冬の落葉の間しか見られません
13
2/28 8:01
肩につくと正面にガッキーどーーん!
冬の落葉の間しか見られません
今日の日の出
6
2/28 8:03
今日の日の出
富士見平小屋に到着です
ミズナラの自然林に囲まれています
6
2/28 8:14
富士見平小屋に到着です
ミズナラの自然林に囲まれています
富士見平だけにふじこちゃんもバッチリ見えます
(切り開いた感じしますが)
やーここであったかいお茶飲んで孫の話とかして時間をただ過ごしたい
9
2/28 8:18
富士見平だけにふじこちゃんもバッチリ見えます
(切り開いた感じしますが)
やーここであったかいお茶飲んで孫の話とかして時間をただ過ごしたい
けど止まってると寒いので動きます
2
2/28 8:19
けど止まってると寒いので動きます
ユル尾根を登って、しばらくトラバースします
1
2/28 8:46
ユル尾根を登って、しばらくトラバースします
鷹見岩という展望スポットへの分岐
トレースないし70mほど登らないとならないので却下します
雪道キライ
3
2/28 8:50
鷹見岩という展望スポットへの分岐
トレースないし70mほど登らないとならないので却下します
雪道キライ
えーと、聖光学院てあの天才学校?
だとしたら勝てる気がしない
3
2/28 8:56
えーと、聖光学院てあの天才学校?
だとしたら勝てる気がしない
なんだこりゃ登山ポスト?
タイムリーに回収される感じがまったくしませんが大日小屋に到着です
20mくらい下ったところにあるので小屋ノゾキは帰り道にします
5
2/28 8:57
なんだこりゃ登山ポスト?
タイムリーに回収される感じがまったくしませんが大日小屋に到着です
20mくらい下ったところにあるので小屋ノゾキは帰り道にします
ここから再びトラバースでユルユルと高度上げていきます
3
2/28 9:15
ここから再びトラバースでユルユルと高度上げていきます
植生がマツになりました
ここはヒメコマツの自然林だそうです
1
2/28 9:16
植生がマツになりました
ここはヒメコマツの自然林だそうです
と、急に開けたところでズゴーーーン!!
右から八ヶ岳、奥に御嶽、駒さんから塩見くらいまで見えてるかな
17
2/28 9:18
と、急に開けたところでズゴーーーン!!
右から八ヶ岳、奥に御嶽、駒さんから塩見くらいまで見えてるかな
食料ないからお腹減っちゃダメだっつってんのにおなかすいたのでバナナを凌ぐスポーツフード(036kayさんご提供)
カッパはみなさんのおかげで保たれています
12
2/28 9:30
食料ないからお腹減っちゃダメだっつってんのにおなかすいたのでバナナを凌ぐスポーツフード(036kayさんご提供)
カッパはみなさんのおかげで保たれています
やー八ヶ岳カッコいいずらー
手前の小川山もいい形
甲武信の底辺広い版
22
2/28 9:35
やー八ヶ岳カッコいいずらー
手前の小川山もいい形
甲武信の底辺広い版
そんなんしてると大日岩に到着です
ここから小川山へも行くことができます(4時間)
遠いので行きません(キッパリ)
12
2/28 9:38
そんなんしてると大日岩に到着です
ここから小川山へも行くことができます(4時間)
遠いので行きません(キッパリ)
5月すぎるとシャクナゲが元気よくてうるさそうです
カッパほどじゃないと思いますが
1
2/28 9:43
5月すぎるとシャクナゲが元気よくてうるさそうです
カッパほどじゃないと思いますが
中盤のズボズボ地獄
ちょうど風の通り道で吹きだまっているようです
すぐ終わりますけどね
3
2/28 9:49
中盤のズボズボ地獄
ちょうど風の通り道で吹きだまっているようです
すぐ終わりますけどね
休憩中に転ぶkoちゃん
誰かのDNAもらってきたなこりゃ
体が自然と・・・那須レコでもこの写真有りましたね。笑(ko)
9
2/28 10:03
休憩中に転ぶkoちゃん
誰かのDNAもらってきたなこりゃ
体が自然と・・・那須レコでもこの写真有りましたね。笑(ko)
この見え方はいよいよ!?
1
2/28 10:38
この見え方はいよいよ!?
出ました砂払いの頭!!
11
2/28 10:39
出ました砂払いの頭!!
どっ、どーーーーーん!!
南アルプスが、好きだーーーーーーー!!!!
30
2/28 10:39
どっ、どーーーーーん!!
南アルプスが、好きだーーーーーーー!!!!
ふじこちゃーーーん!!大好きだーーー!!
こんなにダイレクトに告白したのははじめてです
21
2/28 10:40
ふじこちゃーーーん!!大好きだーーー!!
こんなにダイレクトに告白したのははじめてです
役者が違うねーー!!いよっ!!
いいね八ツにいさんっ!!今日も男前っ!!
11
2/28 10:40
役者が違うねーー!!いよっ!!
いいね八ツにいさんっ!!今日も男前っ!!
小川くんも悪くないです
このテンションの下がり方は他の役者がスゴすぎなのでしょうがない
7
2/28 10:40
小川くんも悪くないです
このテンションの下がり方は他の役者がスゴすぎなのでしょうがない
なんかしんないけどすげー絶景
風もなく暖かくて最高のコンディションです!
絶景に武藤ってゼイタク過ぎ!家で写真見返して笑いました^^(ko)
わははははーー!!(f)
27
2/28 10:45
なんかしんないけどすげー絶景
風もなく暖かくて最高のコンディションです!
絶景に武藤ってゼイタク過ぎ!家で写真見返して笑いました^^(ko)
わははははーー!!(f)
雪かぶったこの稜線
テンション上がりますね
23
2/28 10:50
雪かぶったこの稜線
テンション上がりますね
ふじこちゃん、南ア、中ア、koちゃんと八ヶ岳、ガッキーと小川くん
5
2/28 10:51
ふじこちゃん、南ア、中ア、koちゃんと八ヶ岳、ガッキーと小川くん
今日は八ヶ岳サイコーでしょうね!
4
2/28 10:56
今日は八ヶ岳サイコーでしょうね!
西穂っぽい!と036kayさん
ええーそうかなあー?って言ってたけど似てます
7
2/28 10:57
西穂っぽい!と036kayさん
ええーそうかなあー?って言ってたけど似てます
ラスカルくんは先発して引きショットを狙うことにします
このシルエット、抜群の存在感ですね!(ko)
ハイディーハイディーリートルラスカル♪(f)
15
2/28 11:01
ラスカルくんは先発して引きショットを狙うことにします
このシルエット、抜群の存在感ですね!(ko)
ハイディーハイディーリートルラスカル♪(f)
なんだか今日のkoちゃんはカッコいいぞ
足震えてましたが、バレてないですね・・・^^
036さん撮ってくれてありがとうございました。家宝にします!(ko)
34
2/28 11:03
なんだか今日のkoちゃんはカッコいいぞ
足震えてましたが、バレてないですね・・・^^
036さん撮ってくれてありがとうございました。家宝にします!(ko)
さてガンガン行きます先発隊
今日の脳内テーマはなぜかきよしのズンドコ節です
向ーこうよこちょのラーメン屋ぁぁぁ♪
6
2/28 11:07
さてガンガン行きます先発隊
今日の脳内テーマはなぜかきよしのズンドコ節です
向ーこうよこちょのラーメン屋ぁぁぁ♪
後発隊を引きで狙います
バッチリ雰囲気出てます!(^^)v
036さんと撮り合いっこしてました☆(ko)
18
2/28 11:11
後発隊を引きで狙います
バッチリ雰囲気出てます!(^^)v
036さんと撮り合いっこしてました☆(ko)
小エビのしっぽ
エビフライ食べた後のようです
3
2/28 11:16
小エビのしっぽ
エビフライ食べた後のようです
通りすがりの方の後ろ姿で絶景にトッピング
(ご本人了承済みですありがとうございました)
7
2/28 11:29
通りすがりの方の後ろ姿で絶景にトッピング
(ご本人了承済みですありがとうございました)
やってきました五丈岩
036さんのバックショットは絵になるなあ(ko)
背中で魅せるシャレオツ番長!さすが!(f)
18
2/28 11:32
やってきました五丈岩
036さんのバックショットは絵になるなあ(ko)
背中で魅せるシャレオツ番長!さすが!(f)
ついに登頂!わははははー!!
23
2/28 11:34
ついに登頂!わははははー!!
山頂パノラマ
絶景哉!
8
2/28 11:34
山頂パノラマ
絶景哉!
中ア、南アは駒、仙丈、白峰三山、塩見と五丈岩
最高です超カッコいい
10
2/28 11:38
中ア、南アは駒、仙丈、白峰三山、塩見と五丈岩
最高です超カッコいい
本日一番のふじこちゃん
11
2/28 11:38
本日一番のふじこちゃん
後発隊が来たところで金カッパが登場!!
おろしたてのエマージェンシーシートの薬剤っぽいニオイにまみれます
思った以上の金色でしたね!
ちゃんと仕込んでいるところに脱帽です笑(ko)
入れっぱなしだっただけですwww(f)
34
2/28 11:44
後発隊が来たところで金カッパが登場!!
おろしたてのエマージェンシーシートの薬剤っぽいニオイにまみれます
思った以上の金色でしたね!
ちゃんと仕込んでいるところに脱帽です笑(ko)
入れっぱなしだっただけですwww(f)
金カッパの相方とピヨちゃん監督まで登場!!
24
2/28 11:45
金カッパの相方とピヨちゃん監督まで登場!!
やりましたー登頂!!
ピークハント達成で大満足!
お食事中にも関わらず撮影下さった方ありがとうございました
45
2/28 11:45
やりましたー登頂!!
ピークハント達成で大満足!
お食事中にも関わらず撮影下さった方ありがとうございました
と、休憩場所を捜索中にすばらしくいいニオイ!!!!
チョコレートフォンデュ中のお二人に
「突撃!ください隣のおすそわけ!!」のコーナーでヨネスケ状態!
きゃあああああうますぎる!!!!
30
2/28 11:50
と、休憩場所を捜索中にすばらしくいいニオイ!!!!
チョコレートフォンデュ中のお二人に
「突撃!ください隣のおすそわけ!!」のコーナーでヨネスケ状態!
きゃあああああうますぎる!!!!
ずうずうしくてすみませんだってはんぱなくおいしいんですこれ!
五丈岩より大きいチョコレートイチゴにかぶりつきます!!
すっげー幸せです
もう家に帰りたくない
ほんと美味しかったですね!
我々で半分以上いただいちゃいました!^^
ごちそうさまでした!(ko)
koちゃんそれオレのバナナだぞ返せ〜〜〜!(取り合い中)(f)
25
2/28 11:51
ずうずうしくてすみませんだってはんぱなくおいしいんですこれ!
五丈岩より大きいチョコレートイチゴにかぶりつきます!!
すっげー幸せです
もう家に帰りたくない
ほんと美味しかったですね!
我々で半分以上いただいちゃいました!^^
ごちそうさまでした!(ko)
koちゃんそれオレのバナナだぞ返せ〜〜〜!(取り合い中)(f)
増穂のカフェマスターとおねいさま
チョコフォンデュ師匠とチョコねえさまとお呼びすることにしました
自爆カッパを見かねてパンまでくださって
カッパの命の恩人です
すごく楽しかったです!ありがとうございました!!
25
2/28 11:58
増穂のカフェマスターとおねいさま
チョコフォンデュ師匠とチョコねえさまとお呼びすることにしました
自爆カッパを見かねてパンまでくださって
カッパの命の恩人です
すごく楽しかったです!ありがとうございました!!
さーカッパも出たしチョコフォンデュもいただけたし
久しぶりの三枚目撮影会でもしながらユルユル下山しますか
以下自己満足ギャラリー、どうぞー
4
2/28 12:41
さーカッパも出たしチョコフォンデュもいただけたし
久しぶりの三枚目撮影会でもしながらユルユル下山しますか
以下自己満足ギャラリー、どうぞー
南アルプスー!!大好きだーーー!!!!
32
2/28 12:43
南アルプスー!!大好きだーーー!!!!
シャレオツ番長036kayさん
今日もキマってます
19
2/28 12:49
シャレオツ番長036kayさん
今日もキマってます
キメようとしたけど無理がたたってバランスを崩す
キまらない
こういうの撮らないでほしい 笑
17
2/28 12:47
キメようとしたけど無理がたたってバランスを崩す
キまらない
こういうの撮らないでほしい 笑
さてお次は
5
2/28 12:57
さてお次は
koちゃん撮影会
7
2/28 13:02
koちゃん撮影会
どれどれ・・・
うん、大丈夫!
4
2/28 13:02
どれどれ・・・
うん、大丈夫!
撮れてたのは、これ!!
うおおおkoちゃんかっけー!!
シャレオツ番長はウデもいいですあっしも磨きます
お二方のご指導のおかげです!
これも家宝にします!^^(ko)
23
2/28 13:01
撮れてたのは、これ!!
うおおおkoちゃんかっけー!!
シャレオツ番長はウデもいいですあっしも磨きます
お二方のご指導のおかげです!
これも家宝にします!^^(ko)
因縁のガッキーとずどーんと八ヶ岳!
見おさめです
9
2/28 13:12
因縁のガッキーとずどーんと八ヶ岳!
見おさめです
あー稜線終わっちゃいました
0
2/28 13:13
あー稜線終わっちゃいました
木漏れ日の雪道を快適に進みます
暑いくらいでしたね(ko)
そうそうクールダウンしたかったのに興奮冷めやらず(f)
0
2/28 13:33
木漏れ日の雪道を快適に進みます
暑いくらいでしたね(ko)
そうそうクールダウンしたかったのに興奮冷めやらず(f)
大日岩まで戻りました
0
2/28 13:37
大日岩まで戻りました
ここで八ヶ岳が見おさめ
まったねーー!
2
2/28 13:40
ここで八ヶ岳が見おさめ
まったねーー!
さて大日小屋まで戻ってきました
宣言通り小屋ノゾキです!
0
2/28 13:51
さて大日小屋まで戻ってきました
宣言通り小屋ノゾキです!
インカ帝国みたいな感じですかねわかります
中は土間敷き、小上がりが大1つと中2つ
なかなか快適そうです
テン場が気持ちのよい場所にあって、ぜひテント張りたくなっちゃいました。(ko)
もう別荘にしちゃいなYO!(f)
10
2/28 13:53
インカ帝国みたいな感じですかねわかります
中は土間敷き、小上がりが大1つと中2つ
なかなか快適そうです
テン場が気持ちのよい場所にあって、ぜひテント張りたくなっちゃいました。(ko)
もう別荘にしちゃいなYO!(f)
しましまトラバースをシューーーっと越えます
0
2/28 14:19
しましまトラバースをシューーーっと越えます
日当たりの良いところは融雪進んでますね
これから加速していくことでしょう
0
2/28 14:26
日当たりの良いところは融雪進んでますね
これから加速していくことでしょう
すばらしく蒼い空と富士見平小屋にお別れです
2
2/28 15:01
すばらしく蒼い空と富士見平小屋にお別れです
なんと水場ガン出してました
3
2/28 15:03
なんと水場ガン出してました
ガッキー
あんたたちにゃ今日もやられたよ
0
2/28 15:09
ガッキー
あんたたちにゃ今日もやられたよ
里宮神社に無事の下山と好天の御礼
もう雪なさそうだからアイゼン解除ーー
2
2/28 15:14
里宮神社に無事の下山と好天の御礼
もう雪なさそうだからアイゼン解除ーー
っと、まだまだすっげーありました
なんで朝通ってるのに忘れるかな
もうめんどくさいのでスケートみたいに歩いてます
2
2/28 15:29
っと、まだまだすっげーありました
なんで朝通ってるのに忘れるかな
もうめんどくさいのでスケートみたいに歩いてます
みずがき山荘を横目に駐車場へ
2
2/28 15:30
みずがき山荘を横目に駐車場へ
駐車場が見えてきました
チョコフォンデュ師匠とチョコねえさまにも最後にお礼お伝えできました
6
2/28 15:31
駐車場が見えてきました
チョコフォンデュ師匠とチョコねえさまにも最後にお礼お伝えできました
ゆーぷるにらさきでひとっ風呂浴びて帰ります
ありがとうございましたーー
ちょいぬる温泉であったまりましたー
おつかれさまでした〜〜!(ko)
しんたろさん出現の報アリ!!次はぜひお声掛けくださいー!(f)
10
2/28 17:26
ゆーぷるにらさきでひとっ風呂浴びて帰ります
ありがとうございましたーー
ちょいぬる温泉であったまりましたー
おつかれさまでした〜〜!(ko)
しんたろさん出現の報アリ!!次はぜひお声掛けくださいー!(f)
ホントにやっかましいけど、
楽しいです
がんこ師匠こんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
まだまだ知見も足らず、テンションしか上げるものがないので
静かな山にやかましい風を届けておりますカッパです!
お楽しみ頂け光栄です!
これからも楽しさ第一主義!でがんばってまいりますのでよろしくお願いいたします!
fickleさん こんばんは。
奥多摩ブッタ切り かと思ってましたが(笑)
金峰、瑞牆とfickleさんの相性の悪さ(?)は
過去のレコ 拝見させていただき知ってます
え〜
と思わせて金峰山制覇‼︎
そして金カッパでおめでとうございます!
やっぱり山仲間、山での出会い 良いな〜 と実感
お疲れ様でした‼︎
itadakipinkさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
そうそう、奥多摩ブッタ切り、もいいなぁーーなんて思っていたのですが今回はアイゼンデビューさせたかったので過去最高雪山、狙っちゃいました!
なんなんでしょうねぇこの相性の悪さ。今回なんか最大のピンチですよ!
って、全部自爆なんですけどね!敵は自分自身にあり、ということですね。
おかげで何度も通ううちにこの山域は大好きになっています。
嬉しいことに2月はコラボ月間、でした。(去年は1-4月は冬眠でした!)
仰る通り持つべきは良い友人と良い出会い、ですね!
今回も良い山行となりました!
カッパさん&皆様
お邪魔します。(^-^)/
先にこちらにコメントしますね。
今回は食料忘れのハプニングつき?
なのに金のシートとカッパセットは忘れない(笑)
あのシマシマ尻尾はラスカルだったか。
チョコフォンデュよかったね!
カッパは、図々しくても憎めない。
得なキャラです。
そうそう、あの変な場所にある登山ポスト。
前から不思議に思ってましたよ。(^^;
本当に毎回芸が細かい!
また笑わせて頂きました。(≧▽≦)
お疲れさまでしたー。
sionさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
そうなんです。ソレ忘れるか普通?っていう。
ソロだったら絶対忘れないんですけどね、こういうとこが既に友人にもたれかかってアマアマの甘ちゃんです。
金のハンバーグが使えない・・・何が使えるか何が使えるか・・・ずっと考えて登ってました。ベアベルが金だからこれか?あー!!エマージェンシーシート確か金
ということで今回は入れっぱなしのモノを有効活用!
金マントをまとったカッパになれたのでかえって良かったかも!
チョコフォンデュ師匠、チョコねえさまはホントに天使でしたよ!
なんか毎回毎回いろんな方にいろいろとお世話になりっぱなしでアタマが上がらないので皿の水がこぼれちゃいます!
お疲れ様でした
因縁のキンプに行かれましたか。笑
やはりガッキーとキンプは何かありますね
まだ今回は軽症?でよかったです
でもたまには猿岩石生活も、やりたくはないですがいいかもしれませんね
次はもう少しレベルアップして、「取ったどー!!生活」ですね
楽しみにしてます。笑
busanさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
そうなんです。もう毎度おなじみ因縁のこのエリア。
今回も自爆でハンディキャップを背負いました。
またまたラッキーパンチでダメージは軽傷でしたが、原因(アタマ)の方は重傷です。
慌てるな、ってだけなんですけどね。
次は自給自足・・・ってハードル高いな!!
でも何回行っても、何回自爆しても楽しいんです!
busanさんも必ず楽しめますよ!
今回もwithヒヨコなんですね(^^)
カッパ&ヒヨコの百名山突破も具体的になってきそう。
私も、何かのキメを作りたいな。
食物フルスペック忘れとは波乱万丈!
先週のenoshimanさん以上のチャレンジぶりですね〜
oobantouさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
やっぱりバラエティ増やせるってのが魅力ですね。
カッパとヒヨコありますけど、って言ったら今回「は」ヒヨコでやります、って!
ピヨちゃん監督として登場してもらいました。
今回のはOECD加盟国中最低の食糧計画でした。
おかげで荷が軽かったです。ダッシュトレはしなかったので体力余ってましたよ!
oobantouさんもなんだか赤城方面のニオイがしますよ?レコお待ちしてまぁす!!
カッパちゃん
ヒヨちゃんの知名度アップもオモロイね〜
ひょっとして新キャラ画策してる?
それにしても、チョコフォンデュのお姉さんは、anねえさんかと思ったよ。
服も似てたし(^^)
赤城は、本日夜に公開予定でセットしてます!bowさんと酒豪女子の活躍に期待を!
oobantouさんこんにちは!カッパランドへのご再訪ありがとうございます!
新キャラ?そうですねoobantouさんに取られちゃう前に!
なーんてウソウソ。ピヨちゃんはカッパに抵抗ある方用の思いやり装備です!
anねえさんは毛無山で花粉にまみれてたので違うと思いますけど、たしかにチョコフォン師匠とチョコねえさまはカッコよかったです!
赤城爆発レコ、楽しみにしてまーす!!
お疲れ様でした〜
コンディション良くて良かったですね!
きんきんな金河童、サイコーです
夕方、ぼくもゆーぷる行ったんですよ〜
その時ちょうど皆さんを遠くめに見かけて
,『あれ! あの時のみんなかなぁ。。??』
って。
やっぱりそぅだったんですね。あの温泉、地元なんで良く行きますよ
またレコ、楽しみにしてます
しんたろさんこんばんは!金峰カッパランドに・・・って、え?!
えーーーーーーーーー!!??ホントにーーーーーー!?
あ、わかった!カッパじゃなかったから自信なかった、んですね?!そうでしょうわかります!声かけてくださっていたらキンキンもう1ラウンドご一緒したのに!!
私はのぺーーっとした顔してるので特定しにくいかもですけど、今度はぜひぜひkoちゃんのメガネで特定してください!あ、お風呂では外してますが!
自爆でピンチを招いた他はコンディション良くて最高でしたよ!って、この山域は自爆メインになりつつありますけど!
雪融けたらご一緒しましょう!koちゃんも楽しみにしてましたよ!
みなさま お疲れ様でした
金のハンバーグの予定でしたか〜
でもピンチはチャーンス !
キンキンのシートはバッチリでしたね
ずっと前ですが、富士山登るのに車からバスに慌てて乗り換えて、足元見たら
クロックス!ってことがあったのを思い出しました。
7合目までドヤ顔で登った辛い思い出・・
靴と食料は忘れてはいけまへん
みんなの優しさ
ほっこりです
anねえさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
そうなんですよバター入りレーズンパン、おにぎり5つにきつねうどんに金のハンバーグまで!こら豪勢だわいうわはははは!!とか思ってたらソレ全部ハズレ、っていう。
靴、車のキー、は以前やったので、今回食料もやっておバカの三冠王
おかげで今日の朝と昼の食事の貧相なこと!参りました。
ホントにみなさん優しくて、優しさに触れるために山登ってんじゃないかってくらい!
カッパはみなさんの優しさでできています。
でも、いつかどなたかにお返しできるチャンスを伺ってます!まだ来てないですが!
あ、DNAクイズ、わかりました?(ねえさんに振っちゃう
皆さま、こんばんは。
金峰山の雪付きが意外といい感じですね。
これなら十分にスキーできると思いました。
ところで、fickleさんのウェアの色、
カッパちゃんを意識して
グリーン系にしたのですか?
fickleさんとコラボすることになった時、
カッパちゃんとピヨちゃんは恥ずかしいなあ。
せめてクマちゃんでお願いします。
シバさんこんばんは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
私も思いました!こりゃヒップソリあったら最高じゃわい!って!
もしまだ未踏でしたらぜひぜひ!ついでにガッキーも行けちゃいます!
今日の東京は結構降ったので、現地はまたフカフカに戻っているのではないでしょうか。
ウェアはですね、これ雨具なんですが黄色なんです。確かにカッパ色に見えますね!
シバさん、ピヨちゃん似合うと思うんですけどねーー!
普段とのギャップがあればあるほどおもしろくなりますよー?
でも、わかりました。シバさんのお気に召すようなマスク、何か仕入れちゃいます!
ぜひぜひオタノシミに!!
fickleさんkosanこんばんは!
相変わらず楽しくやってますね。
金峰山で金ということは、赤岳は赤?
めざせ24色
ドロさんおはようございます!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
金峰で金、赤岳で赤、あと黒とか青、くらいしか思いつかないんですが
ルートを決めて、どこでメインカッパを持ってくるか!考えているのも楽しいです!
fickleさん、こんばんは!みなさんはじめまして!
冬の金峰山、いいですね〜。毎度のカッパ隊、めっちゃ楽しそう(笑)
奥秩父山塊で森林限界超えるあの雰囲気、最高ですよね!
山を始めた当初は厳冬の金峰なんてとても…と思っておりましたが、
レコを拝見して行きたくなりました
好天に当たれば私もいつかチャレンジしたいと思います
Jimny-Hikerさんおはようございます!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
はい!すっっっっごく、良かったです!
瑞牆山から金峰山をいっぺんに!と思って数回チャレンジしたのですがいずれも敗退で、チェーンアイゼンしか持っていなかった(笑)ので、金峰はチャレンジできずじまいでした。
今回はアイゼンデビュー戦ということで、積雪量も減ってきたところでチャンスがあったので飛びついてしまいました!
春になる準備で天候が目まぐるしく変わりますが、ぜひぜひこの稜線、見に行ってみてください!超!!オススメです!
物乞いでイチゴチョコフォンデュをゲットするとは、お仕置きだべ〜。
54番の写真はまさに沙悟浄だねえ。
ニンニントレーニング隊長おはようございます!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
物乞い、しちゃいました!
だってバッキバキの絶景の山頂にチョコのいいにおいが充満してるんですよー!あれだけでノックアウトでした!
沙悟浄写真、お気に入りなので冬用プロフ写真にしちゃおっかな!
カッパさん
おはようございます。お疲れ様でした。
有名どころの雪景色が見事ですね。八ヶ岳素晴らしいですよね〜。
何だかパワーアップしたカッパの衣装、眩しいです。
チョコフォンデュに釘付けになりました。
雪がなくなったら五丈岩にリベンジしに行かなくては!
たけねえさんおはようございます!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
奥秩父のふかーーい、いつまでも終わらない樹林帯
ねえさんも、いかがですかチョコ職人への道!
私カットフルーツも、チョコレートも持ちますよ!
いつも他人の3倍の食料を食べて歩くF河童さん、よく帰ってこれましたね
仲間から貰えるお裾分け、本当に助かるんだよね〜(以前、F河童さんからもらったおにぎりに助けられましたが_笑)
それにしてもチョコフォンデュは素敵☆
iphoneで撮っているみたいやけど、写真上手になってるね〜
atsu001さんこんにちは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
いやーこりゃムリかぁ?!と思いましたがなんとか登頂成功しました!
koちゃんにもらったジャムパンとようかん、036cyoさんにもらった非常食とカップ麺、デザートにはチョコフォンデュ!!とかなり充実したフルコースでしたよ!
写真おホメくださってありがとうございます。
私のアップ分はiPhoneですが、今回はkoちゃんと036cyoさんの渾身の力作揃いなのでまだまだ写真はヘタクソです。精進します!
雪の金峰山お疲れ様でした(#^.^#)
今行ってみたいナンバーワンなんです(^_^)/
でも距離あるしちょっと不安が・・・
頑張れるといいな〜(*^。^*)
そしてまたもや楽しいレコありがとです〜(≧▽≦)
ラスカルにきんきんカッパに思わず吹き出しちゃって困りました(笑)
あんなエマージェンシーシートあるんや
しかもしかも!!
チョコフォンデュが1番羨まし〜(≧▽≦)
これも今やってみたいことナンバーワンなんよっ( *´艸`)
楽しい羨ましいレコにクギ付けの私なのでした〜(*^。^*)
山遊び隊長おはようございます!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
おおっとNo.1でしたか!確かに抜群の稜線でした!
エマージェンシーシート、ホントに大活躍でした。目立つ方がいいだろうなと思って金色を買ったのですがここへ来て大当たりでしたねーラッキー!
この日トップの登頂は女性でしたよ!
どうやらそのままガッキーも片付けてから下山!のようでしたが。
確かに距離はまあまああるのですが、急登がつーーん!ってとこはあまりないので登りやすいと思います。砂払いの頭、までがんばれば稜線散歩が待っていますよ!
チョコレートフォンデュ、カットフルーツ持っていくだけなのでとっても簡単、なのにあの破壊力!一発ノックアウトのおいしさです!
ぜひぜひ隊長もやってみてくださいね!
またまた、フジコちゃん作戦ですね(^<^)
鼓動がMAX
ドンドン投稿してください。
あれっ、カッパとコケッコのコラボ。。。
お仲間かしら??
ウレシイ〜
私は忘れ物より失くし物が多いかな
ま、安全に登山できたらOKってことにしています。
フジコちゃんでのコラボ楽しみにしてますね(^ム^)
ムフフフフ。
コケッコねえさんこんにちは!金峰カッパランドにご来園ありがとうございます!
ふふふ・・・ねえさんにふじこちゃん行きたい熱!を最高潮まで持って行ってもらわないと!
っていうか、関東だと地上でもふじこちゃん見えちゃうので、山登ると大体全部ふじこちゃん見えちゃうんですけどね!
コケッコねえさんとコラボするためのピヨちゃんです!これはKねえさんにかぶってもらおうかなと思って!!
ピヨちゃん🐥になりきります。
当日は黄色のTシャツで参上、いや山頂します。
ルパンには負けないぐらいの気持ち
地元で背伸びしても見えないフジコちゃん。
いつか、必ず登頂したい。
必ず、被りたい。
きっと、きっと。
これは心強い!ぜひぜひカッパとピヨちゃんとコケッコの競演、よろしくお願いします!
雪融けたらすぐ行きますよ!!ねえさんも念送ってください!!
雪〜〜〜〜融けろ〜〜〜〜〜!!
かっぱさん お久しぶりです、金峰では楽しませてくれて有り難うございました。 楽しい登山ができました、 又、どこかの山で会えたらなんて思っています、
チョコフォンデュ師匠!金峰カッパランドではお世話になりました!!
わわわわ!!ユーザ登録して頂いたのですね!わざわざありがとうございます!!
金峰ではホントに何から何までお世話になりまして、お礼の言葉もありません。
増穂は夏になると芦安に向かうのに通るので、うまく行けばお会いできたりして!
ヤマレコ、ちょっとはじめは手間がかかるかもしれないですが、楽しいのでぜひぜひやってみてください!
チョコフォンデュ師匠のチョコフォンデュ紀行!なんつってシリーズ化しちゃったりして!!なんかおいしそうでいい感じ
いろんなお山でいろんな方とお会いできる、のもタノシミの一つ、ですよね!
下山してからはヤマレコでお会いできる、のもタノシミの一つ、です!
ぜひぜひこれからもカッパの珍道中、お見守りくだされば幸いです!
またどこかのお山でチョコのいい匂いに釣られて寄って行くかもしれません!
よろしくどうぞ!
ありがとうございます❗
これから頑張ってみますね。
芦安に行くには 私の所にまわって行くと早いですよ☀
52号線を通過するさい、時間がありましたらコーヒーでもいかがですか⁉
先日は、赤岳に登って来ました。
おおっ!52号線沿いでしたか!これは絶好のロケーション!ですね!!
夜叉神広河原方面にはよく行きますのでぜひ帰りにでも立ち寄らせて頂きます!
赤岳、いいですねーー!チョコフォンねえさんもご一緒されたのでしょうか?
最近の天気は変わりやすいのですが白か黒!!みたいなわかりやすさがあるのでかえって出かけやすい部分もありますね。
私も何せ今年雪山デビューみたいなものなので、雲取→金峰→唐松の順にレベルを上げている最中です。おそらく次あたり赤岳かもしれません!
メッセージお送りしますのでよろしければお店のお名前ご教示ください!
おおっと!メッセージで頂ければOKだったのですがありがとうございます!
それでは雪が融けた頃にでも、お伺いしますね〜〜!
追伸:マイページ、の中にある「メッセージ」っていうところにもメッセージ入っておりますのでご確認くださーーい師匠!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する