記録ID: 5922475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(7合目登山口ピストン)
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 613m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
50m離れた所に40~50台ほど。 登山ポストあり。 登山口に男女別トイレあり。(和式水洗、ペーパーあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目登山口〜蓼科山山荘 休憩ポイントは特にありません。 踏み跡明瞭、危険箇所なし 蓼科山山荘〜山頂 踏み跡明瞭、危険箇所なし 勾配キツめなので、ストックは不要です。 山頂は広い。ホワイトアウト時に道迷いに注意。 |
その他周辺情報 | 尖石温泉縄文の湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html 7合目登山口から車で30分ほど。 入浴料 大人(高校生以上)\600(茅野市民は大人\400) 子ども(小・中学生)\300 内湯、露天風呂、サウナ 休憩室あり。食事なし。 泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で、加水なしの加温あり。 |
写真
感想
他の日の投稿で駐車場パンパンとか路駐も満車とか見てたから、ドキドキして駐車場に朝8時過ぎに着いたけど、普通に停めれました。
それに10時頃には下山組がいるので、満車時でも焦らなくても良さそう。な印象。
ルートは踏み跡明瞭だし、人も多いので、初めての初心者でも安心。
7合目からのショートルートだけど、北八ヶ岳らしい樹林帯や苔、ザレ場、急登があり。飽きのこないルート構成で、しっかりした小屋も2件ある。
山頂の標高は2500mあり、清々しい山の空気感と山頂一帯は広々していて、人の多さが気にならずヤマメシも存分に楽しめた。
急登の岩場のセクションは当初、子供大丈夫かと心配でしたが、ジャングルジムやアスレチックみたいだと言って、楽しんで登下降してくれて、親子共々たいへん満足度の高い山行が出来た😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する