記録ID: 5919937
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根 鷹巣山
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:52
距離 18.9km
登り 1,390m
下り 1,048m
14:04
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
前日の雨の影響で、山行は無理かと思っていたら、小田原の友人が雨はあまり降らなかったと教えてくれたので、お初の箱根へ^^
うちからだとアクセスが近いのもgood!早朝だったので、小田原からバスで箱根湯本へ。
出だしは、すぐに気持ちのいい川沿いに出ます。ハイキングコース入り口からは、少し鬱蒼として、少し急な登りが続きますが、その後はなだらかな歩きやすい道に変わります。浅間山を過ぎてからの芝生のコースは本当に気持ちよく歩けます。なんで、こんなところがあるのかと思うほどです。
分岐から飛竜の滝へは、かなり下がるので、ピストンは登山感を味わえます。鷹巣山の山頂で出会ったお姉さまに、いろいろお話を伺い、急遽、芦之湯まで足を延ばすことに。国道沿いですが歩道が整備されており、安心して歩けます。芦之湯の気温は22℃と涼しかった。来夏も来たいと思いました。
千条の滝も、結構降りたとこにあり、登り返しがきつかったですが、憩いの場所というのはよくわかりました。観光客らしき若者も来ていましたので、人気のスポットなのでしょう。
今回のコースで最も見晴らしがよかったのは、芦之湯の入り口から芦ノ湖方面で、箱根駅伝で見る景色まんまでした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する