ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8361155
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

飛龍の滝〜強羅公園

2025年06月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
11.2km
登り
741m
下り
1,016m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:51
合計
5:53
距離 11.2km 登り 741m 下り 1,016m
7:30
15
7:45
8:27
21
8:48
8:50
16
9:06
18
9:24
9:26
35
10:01
10:05
5
10:17
10:18
14
10:32
171
13:23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田原から箱根港行バスで湯坂路入口で下車し、帰路は強羅駅から登山電車で帰宅
GPSの軌跡は何度か中断し、おかしな軌跡が出ているが、コースタイムにあるルートで歩いている。
2025年06月30日 07:33撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:33
2025年06月30日 07:44撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:44
2025年06月30日 07:56撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:56
2025年06月30日 07:56撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:56
2025年06月30日 07:58撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:58
2025年06月30日 07:59撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 7:59
2025年06月30日 08:00撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:00
2025年06月30日 08:01撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:01
2025年06月30日 08:01撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:01
2025年06月30日 08:02撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:02
2025年06月30日 08:03撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:03
2025年06月30日 08:05撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:05
2025年06月30日 08:06撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:06
2025年06月30日 08:07撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:07
2025年06月30日 08:07撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:07
2025年06月30日 08:08撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:08
2025年06月30日 08:08撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:08
2025年06月30日 08:09撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:09
2025年06月30日 08:09撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:09
2025年06月30日 08:09撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:09
2025年06月30日 08:10撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:10
2025年06月30日 08:11撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:11
2025年06月30日 08:11撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:11
2025年06月30日 08:11撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:11
2025年06月30日 08:11撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:11
2025年06月30日 08:19撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:19
2025年06月30日 08:20撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:20
2025年06月30日 08:24撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:24
2025年06月30日 08:27撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:27
2025年06月30日 08:28撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:28
2025年06月30日 08:34撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:34
2025年06月30日 08:43撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:43
2025年06月30日 08:43撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:43
2025年06月30日 08:48撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:48
2025年06月30日 08:48撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:48
2025年06月30日 08:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:49
2025年06月30日 08:53撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:53
2025年06月30日 08:54撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 8:54
2025年06月30日 09:07撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:07
2025年06月30日 09:07撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:07
2025年06月30日 09:09撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:09
2025年06月30日 09:23撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:23
2025年06月30日 09:24撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:24
2025年06月30日 09:24撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:24
2025年06月30日 09:25撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:25
2025年06月30日 09:25撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:25
2025年06月30日 09:35撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:35
2025年06月30日 09:35撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:35
2025年06月30日 09:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:42
2025年06月30日 09:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:45
2025年06月30日 09:54撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:54
2025年06月30日 09:55撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 9:55
2025年06月30日 10:00撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:00
2025年06月30日 10:00撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:00
2025年06月30日 10:01撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:01
2025年06月30日 10:01撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:01
2025年06月30日 10:02撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:02
2025年06月30日 10:02撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:02
2025年06月30日 10:03撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:03
2025年06月30日 10:03撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:03
2025年06月30日 10:05撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:05
2025年06月30日 10:32撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:32
2025年06月30日 10:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:42
2025年06月30日 10:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:45
2025年06月30日 10:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:46
2025年06月30日 10:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:46
2025年06月30日 10:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:46
2025年06月30日 10:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:46
2025年06月30日 10:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:46
2025年06月30日 10:47撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:47
2025年06月30日 10:47撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:47
2025年06月30日 10:47撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:47
2025年06月30日 10:48撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:48
2025年06月30日 10:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:49
2025年06月30日 10:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:49
2025年06月30日 10:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 10:49
2025年06月30日 11:05撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:05
2025年06月30日 11:06撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:06
2025年06月30日 11:09撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:09
2025年06月30日 11:37撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:37
2025年06月30日 11:37撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:37
2025年06月30日 11:38撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:38
2025年06月30日 11:38撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:38
2025年06月30日 11:38撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:38
2025年06月30日 11:38撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:38
2025年06月30日 11:39撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:39
2025年06月30日 11:39撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:39
2025年06月30日 11:39撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:39
2025年06月30日 11:39撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:39
2025年06月30日 11:39撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:39
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:40撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:40
2025年06月30日 11:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:41
2025年06月30日 11:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:41
2025年06月30日 11:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:41
2025年06月30日 11:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:42
2025年06月30日 11:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:42
2025年06月30日 11:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:42
2025年06月30日 11:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:42
2025年06月30日 11:43撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:43
2025年06月30日 11:43撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:43
2025年06月30日 11:44撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:44
2025年06月30日 11:44撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:44
2025年06月30日 11:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:45
2025年06月30日 11:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:45
2025年06月30日 11:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:45
2025年06月30日 11:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:46
2025年06月30日 11:47撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:47
2025年06月30日 11:47撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:47
2025年06月30日 11:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:49
2025年06月30日 11:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:49
2025年06月30日 11:50撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 11:50
2025年06月30日 12:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:41
2025年06月30日 12:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:41
2025年06月30日 12:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:41
2025年06月30日 12:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:41
2025年06月30日 12:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:41
2025年06月30日 12:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:42
2025年06月30日 12:43撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:43
2025年06月30日 12:44撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:44
2025年06月30日 12:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:45
2025年06月30日 12:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:45
2025年06月30日 12:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:45
2025年06月30日 12:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:49
2025年06月30日 12:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 12:49
2025年06月30日 13:12撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:12
2025年06月30日 13:13撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:13
2025年06月30日 13:16撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:16
2025年06月30日 13:16撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:16
2025年06月30日 13:16撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:16
2025年06月30日 13:45撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:45
2025年06月30日 13:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:46
2025年06月30日 13:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:46
2025年06月30日 13:46撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:46
2025年06月30日 13:48撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:48
2025年06月30日 13:49撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 13:49
2025年06月30日 14:11撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 14:11
2025年06月30日 15:41撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 15:41
2025年06月30日 15:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 15:42
2025年06月30日 15:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 15:42
2025年06月30日 15:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 15:42
2025年06月30日 15:42撮影 by  A403ZT, nubia
6/30 15:42
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル

感想

飛龍の滝の黒曜石探しと強羅公園のアジサイを見に箱根に出かけた。始発で小田原に向かい、小田原で箱根登山バスに乗り、箱根港方面に向かう。箱根湯本を過ぎ、宮ノ下、小涌園を通過して、芦之湯方面に進む。バスはすごい坂道を登ってゆくのが分かる。芦之湯手前の湯坂路入口バス停で下車、少し戻って湯坂路入口から畑宿方面を下る。飛龍の滝を目指す。急な階段が続く。次第に陽射しが厳しくなり、汗が噴き出す。箱根にしては凄く気温が上がってきた。
 今日は余り無理して歩く日ではない。かなり下って突き当たりの東電監視路を右に分け、左に下ると飛龍の滝に出る。ここは数年前に一度通ったがその時は時間がなくてゆっくり黒曜石などを探す余裕はなかった。今回はじっくり滝下の流れの中の石などを観察するが、黒っぽい石はあるものの、風化や転石で削られて本来の色はわからない。国立公園なので割るわけにもいかず、何枚か撮影して滝を間近で見るために沢を鎖を伝って渡り上の方まで遊歩道を進むと滝の前で行き止まり。下に降りることはできない。暫く滝を眺め、撮影してから再び下り、黒曜石を探す。何箇所か撮影して、再び湯坂路入口目指して登り返す。まだ9時前だが暑さは異常だ。汗を拭き拭き、水分補給しながら、何とか湯坂路入口手前の分岐に出る。ここから鷹巣山をへて小涌谷に下る。始めは小広い林道のような道を進み、途中林業関係者らしき車が止めてあり、植林の向こうに重機が見える。作業はまだ行っていないようだ。
 そこからは山道となり、緩やかな道になると鷹巣山に出る。ここは鷹巣城趾の看板があり、休憩用のベンチが置いてある。鷹巣城は後北条氏の箱根方面の防御用の城で徳川氏により落城し、その後廃城となったが遺構は残っていないらしい。水分補給をしてすぐに出発し、急な下りを進むと途中で今日初めての登ってくるハイカーとすれ違う。女性二人でお一人は水を飲みながらかなり暑さに参っている様子だった。小涌谷や強羅方面や箱根連山が見通せる場所に出て、さらに下ると浅間山分岐となり、すぐ下が千条の滝だ。以前ここに来たことがあるのを思い出す。幅広い崖の上から水が幾筋にも滴り落ちている。岩肌の円礫はかつての土石流により堆積したものらしい。しばらく撮影して小涌谷に向かう。

当初は強羅公園まで歩く予定だったが、暑さがものすごく、熱中症の恐れがあるので小涌谷で登山電車に乗り、強羅駅から強羅坂を登って10時半過ぎに強羅公園に出る。強羅坂も急坂でこの暑さには参る。園内には650円支払い、中も坂だらけなのが強羅公園の特徴で、噴水の手前まで来てからアジサイロードが右側なので、そこを登り、階段の両側に色とりどりのアジサイが並んでいる。こちらは終盤ではあるが、まだ見ごろだ。アジサイロードを撮影し、噴水に出て、ひとまず一色堂茶廊に入って一休み、アジサイセットを注文し、サンドウィッチとスィーツ、アイスティーなどでひとごこちつく。
 スマホはWIFIが通じず、ヤマレコのアプリは動くので、外に出て、アナベルロードに進む。ここをしばらく撮影し、上のバラ園に出てそこのバラや様々な夏の花ばなを撮影し、下って再びアナベルロードに出てここでスケッチ、しばらくたってスケッチを数枚描くと汗が噴き出る。しばらくスケッチしてからさらに下り、噴水の下に出て再びアジサイロードに出てここでもスケッチを数枚、さらにベンチがアジサイの中にあったので座ってもう一二枚描いて、終了。急ぎ足で灼熱の公園坂を下り、強羅駅に出て、登山電車の車窓から線路わきのアナベルやアジサイを少し撮影し、箱根湯本でロマンスカーに乗り換え、スマホを充電しつつ、スケッチを彩色しながら帰宅の途に就いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら