記録ID: 587877
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山(美の山)・・静かなのんびりハイク
2015年02月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 571m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 穏やかな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:和銅黒谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
部分的に残雪があり日陰では凍結している箇所もありました。 軽アイゼンを使用しませんでした。 〈親鼻駅〜蓑山〉 関東ふれあいの道なので整っており標識もしっかりあります。 〈蓑山〜二十三夜寺〉 関東ふれあいの道を歩いているつもりでしたが、途中は荒れた細い道となりこれでいいのかしら・・と不安になりながら動物の死骸もありびびりました。 〈二十三夜寺〜和銅黒谷駅〉 和銅製錬所跡を経由し駅に向かう予定でしたが、道を間違え高原牧場入口バス停に出てしまいました。地元の人に教えていただき逆戻りし歩きましたが、またもやロスト。確認できないまま無事に駅に向かうR140に出ることができました。 |
写真
感想
祝日休暇の山行は久しぶりですが
山行き電車の込み具合はやはり平日より多いようです。
今日は人の少ないところへ・・・と美の山へ。
やはり宝登山のロウバイ鑑賞の人が多いよう
野上駅・長瀞駅でどっと下車、親鼻駅では私一人の下車でした。
見晴らし園地までの山道では誰とも会わず
静寂の中での歩き、のんびりゆったり陽だまりハイクを楽しむ。
美の山頂上では・・・わぉ〜〜〜の眺望!
独立峰的山容なので外秩父の山々を一望できます
あまりにも素晴らしいので展望台で写真を撮りまくり
山座同定盤と眺望を何度も見比べ、山名を確認
ん〜〜楽しいです、美しいんです、観飽きないのです
一時は美の山山頂に私一人になり、独り占めランチです、贅沢ですね〜!
ゆったり素晴らしい景色を堪能した後は下山ですが
あ〜今回も迷ハイカーに(-_-;)
二十三夜寺後に、何とか大回りしながらゴールの和銅黒谷駅に到着しました。
今日も素晴らしい景色を堪能でき幸せな一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
空が真っ青で素敵ですね♪
美の山はまだ行ったことがないのですが、山頂は広々していて気持ちが良さそうですね!
ちょうどこの日は7名で宝登山ロウバイ観賞会を予定していたのですが、インフルに感染してしまい、リーダー(私)不在につき、中止にしたみたいです(笑)
迷ハイカー、全開でしたかぁ...。
お疲れ様でした!
ayamoekanoさん、こんばんは!
インフルエンザでしたか、大変でしたね!
そういえば、11日に宝登山に、とおっしゃってましたね
人が多いだろうな〜と、電車から宝登山を眺めてましたが、
その時は静かにお布団の中だったのでしょうか・・残念でしたね。
蓑山は美の山公園というくらい美しく整えられ展望台も中央・東・南にとあり
車で頂上脇の駐車場まで行くことができる庶民的山公園のようです。
サクラ・ツツジ・紅葉時期にはとても綺麗だと思いますょ!
相変わらず迷ハイカーやってますー
お身体お大事に!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する