記録ID: 5837783
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻小富士と浄土平
2023年08月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 170m
- 下り
- 167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:18
距離 4.2km
登り 170m
下り 181m
17:03
ゴール地点
雨降りそうだったので急ぎめ
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夕方近くに来ると、フリーになる模様(トイレは閉鎖されるが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
火山注意。 桶沼付近はカエル注意 |
写真
装備
個人装備 |
D750
レンズ(20mm)
ヘッドライト
ファーストエイドキット
飲料(0.25L/1.4L)
インナー
半袖シャツ
ズボン
ソフトシェル
スポーツタオル
帽子
ザック(小)
|
---|
感想
安達太良山からの帰り、余裕があったので吾妻小富士へチャレンジ。
駐車場に止めて登山靴に履き替えて登り始めるも、ほとんどの人は普段着で、確かにそれくらいで十分登れたので少し浮いていたか。かといってサンダル勢はさすがにきついと思う・・・
数分で外輪山に上がり、そこからお鉢巡り開始。結構天気が悪くなってきたので急ぎ目で歩いたが、サクサク登れた。景色は雲でイマイチだったが、登ってきたほうはもくもくと噴気を上げるダイナミックな火山地形がきれいだった。
そのまま降りて意外と振られなかったので浄土平の湿原へ。こちらはひたすら木道歩きで整備されているので問題ないが、湿原なのに池塘がほとんどなくていまいちだった。そのせいか人も少ない。余裕があったのでさらに道路を渡って桶沼まで足を延ばし、さっさと戻ってノルマ達成。今度はもっと奥まで行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する