記録ID: 583733
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
大石峠から節刀ヶ岳
2015年02月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 802m
- 下り
- 805m
コースタイム
6:00 トンネル脇林道の広いところ −10:00 節刀ヶ岳ー 12:00 スタート地点
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1月30日降雪以降誰も歩いてないらしく踏み跡一切ありませんでした。大石峠からは尾根を外さぬよう紅テープを追えば問題ないと思われます。 |
その他周辺情報 | 河口湖周りに入浴施設・お食事処多々あります。 |
写真
感想
綺麗な雪の中を 歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
yamabuki さま
良い天気で
踏み跡なかったけど、入浴施設・お食事処多々あったのね
川口湖畔だものね
まったり
車なら帰宅後か
近くていいですな〜
こんちは、芋鉄人先生!コメントありがとうございます。
風は強かったのですが、良いお天気に恵まれました。
河口・西湖の背中側の稜線は富士山がカッコイイので大好きな稜線です。
最近あんまり歩いていなくて脚力低下、一人ラッセルで精魂尽き果てました。
仰せの通り
此処らへんは、山ばっかりですのでね、、、近くていいでしょ〜。。。
ただ・・・赤ちょうちんが少ないのが欠点です。
yamabukiさん こんばんは(^-^)/
青い空に
最高のお天気で良かったですね
こんなすんばらすぃお天気で
日本一もしっかり見れたら
帰宅後の
大変お疲れさまでした。
実は駐車地点出発時、強風でしてね、
「もうやめにして帰ろうか!?」なんてヘタれかけましたが、
行って大正解、
澄んだ空と富士や南ア、秩父の峰々に迎えて戴きました。
ザックに忍ばせたビァは寒さのあまり呑む気になれず・・・でした。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する