記録ID: 582514
全員に公開
トレイルラン
関東
【茨城/日立市】日立アルプス―白銀のトレイルを走る
2015年01月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:13
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:14
距離 26.9km
登り 1,216m
下り 1,121m
9:23
28分
スタート地点
13:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残っています。御岩山近傍の崖縁のトレイルでは細心の注意を。 |
写真
感想
今日は奥久慈山行のつもりだったが、昨晩は呑みながらルートを考えていたらいつの間にか寝てしまった。そこで困ったときの近場ということで、今年初の日立アルプス縦走トレランに出かけてきた。
高鈴山、神峰山、羽黒山の辺りは予想通りの雪道だったが、幸いにも凍結していなかった。特に高鈴山から向陽台、神峰神社本殿分岐以北の下り坂ではスピードを上げても滑らない不思議な雪質で、通常のコンディションでも難儀するような急坂を気持ちよく駆け降りる事ができた。
帰宅後に鏡を見たら、顔が赤く雪焼けしていた。来週出社したら、酒焼けと疑われることだろう…。
過去の日立アルプス縦走(大甕駅→小木津山自然公園)
2013/2/9 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267366.html
2013/12/1 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-380307.html
2014/5/16 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-448134.html
2014/9/10 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-510974.html
2014/12/7 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-558271.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このルートは大分昔、私も歩いたことがありますがかなり時間がかかったように思います
トレランの方は皆さんすごいスピードで走り抜けて
でも感想を読むとそんな心配は無用のようですね。
tochimochiさん、こんにちは
タイムをお褒めいただきありがたく存じますが、このコースの自己記録としてはサードベストです
今回のトレランでは先日の勝田マラソンと同程度の時間でしたが、トレランの方が足へのダメージが少ないようです
kilkennyさん、こんばんは。
先週末はソッチにまで雪降ったんですね。写真で見た感じだと2-3Cmというところでしょうか。でもすぐ融けるのかな?
高鈴山、3年前に友人と行った時のことを思い出しました。
その時も風が強く寒かったので山頂下の東屋に移動しランチにしたのですが、そこでも風が強くてバーナーがすぐ消え、カップ麺を食べるのに苦労しました。
感想には「滑らない不思議な雪質」とありますが、そうは言ってもやはり滑った時の結果は、歩いている時より走っている時の方が大きいと思うので注意しましょうね。
お疲れ様でした。
kinoeさん、こんにちは
高鈴山の東屋にそんな思い出を持ってらっしゃるとは存じませんでした
「不思議な雪質」、谷に傾斜した箇所では自重してスピードを緩めてますのでご安心を。それよりも、シャーベットのところを靴底でスキーのように滑ったのがちょっと怖かったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する