記録ID: 5824150
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳・明星ヶ岳〜道標に落書きが…😨
2023年08月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:20
距離 12.1km
登り 1,271m
下り 1,298m
7:18
8分
スタート地点
16:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口と道の駅「杉の湯 川上」に登山ポストあります。 |
写真
感想
前日からの宿泊組と当日のハイカーさんの車で、登山口の駐車場は混んでいました。先月歩いたネコ耳を見に行こうと明星ヶ岳まで歩きましたが、ガスがかかってみることができなかった。八経ヶ岳に戻るとガスが無くなって綺麗にネコ耳を見ることができました。明星ヶ岳で20分長くのんびりしていたらネコ耳見れたのに・・・😢
最初は道標が錆びているのかなと思っていたが、よく見ると落書き。理源大師さんの横にある聖宝ノ宿跡の道標にも落書き。悲しくなりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
朝一番は青い空で良かったですね^_^
落書きがあるのですね。
どの落書きも嫌なものですが、ここは祈りの道なのに。
本当に悲しくなりますね。
青空だったのに急に雲が湧きあがったり、
ガスがかかっていた山が見えてきたり、
山の天気は変わりやすいですね。
落書きにはびっくりしました。
見て気分のいいものではありません。
このように落書きは悲しくなります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する