ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5807024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地から西穂高岳ピストン

2023年08月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
14.0km
登り
1,543m
下り
1,552m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:49
合計
8:15
距離 14.0km 登り 1,549m 下り 1,553m
3:18
4
3:32
8
3:39
3:40
70
4:50
52
5:57
5:58
14
6:12
44
6:56
7:02
14
7:16
7:22
8
7:59
8:14
22
8:48
8:54
13
9:07
9:09
23
9:32
10
9:42
9:52
8
9:59
10:00
29
10:29
49
11:37
0
11:37
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き(前泊)
新宿07:05→平湯12:05
平湯12:30→上高地12:55

帰り
上高地13:30(満車で乗れず臨時便13:40)→平湯14:10
平湯18:05→新宿22:45
コース状況/
危険箇所等
独標から先は浮石がある
その他周辺情報 ひらゆの森日帰り温泉700円
上高地バスターミナル
平湯温泉・あかんだな駐車場行きバスは長蛇の列
明日乗れるかな、と心配に。
2023年08月08日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/8 12:56
上高地バスターミナル
平湯温泉・あかんだな駐車場行きバスは長蛇の列
明日乗れるかな、と心配に。
河童橋周辺賑わってました。
2023年08月08日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/8 13:01
河童橋周辺賑わってました。
今回は小梨平キャンプ場
テントはエアライズ2
2023年08月08日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/8 13:48
今回は小梨平キャンプ場
テントはエアライズ2
昼夕飯は山賊焼
2023年08月08日 14:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/8 14:12
昼夕飯は山賊焼
午後から雨予報
ハズレてください
2023年08月08日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/8 15:28
午後から雨予報
ハズレてください
熊出没しすぎ
2023年08月08日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/8 15:28
熊出没しすぎ
夜怖くて眠れないかも
2023年08月08日 15:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/8 15:42
夜怖くて眠れないかも
細かい出没状況
2023年08月08日 15:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/8 15:42
細かい出没状況
天気が崩れる予報なので、早めの出発
2023年08月09日 03:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 3:17
天気が崩れる予報なので、早めの出発
なんとなく撮った河童橋
星が写ってました。
肉眼では満天の星です?️
2023年08月09日 03:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 3:18
なんとなく撮った河童橋
星が写ってました。
肉眼では満天の星です?️
登山口
2023年08月09日 03:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 3:38
登山口
いい感じに整備されていて歩きやすい
2023年08月09日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 4:53
いい感じに整備されていて歩きやすい
霧が...
2023年08月09日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 5:12
霧が...
晴れそうなモヤ
2023年08月09日 05:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 5:13
晴れそうなモヤ
焼岳との分岐点
2023年08月09日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 5:42
焼岳との分岐点
西穂山荘到着!晴れ!!
2023年08月09日 05:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 5:52
西穂山荘到着!晴れ!!
気分上がる
いざ西穂高岳!
2023年08月09日 05:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 5:58
気分上がる
いざ西穂高岳!
あっという間に丸山
笠ヶ岳きれいです
2023年08月09日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 6:11
あっという間に丸山
笠ヶ岳きれいです
この急登しんど
冬は直登でした
2023年08月09日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 6:12
この急登しんど
冬は直登でした
夏山
2023年08月09日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 6:58
夏山
独標
2023年08月09日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 6:59
独標
西穂高岳独標2701m
あと200m登るのか
2023年08月09日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 6:59
西穂高岳独標2701m
あと200m登るのか
ピラミッドピーク
2023年08月09日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:07
ピラミッドピーク
8峰ピラミッドピーク
2023年08月09日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:18
8峰ピラミッドピーク
あらら山頂に雲が!
2023年08月09日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 7:19
あらら山頂に雲が!
撮ってもらいました
2023年08月09日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/9 7:19
撮ってもらいました
もう少し天気もつかな
2023年08月09日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:20
もう少し天気もつかな
ハイマツ帯
2023年08月09日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:22
ハイマツ帯
前回歩いた裏銀座の山々
2023年08月09日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 7:27
前回歩いた裏銀座の山々
美しい!広い!
2023年08月09日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 7:27
美しい!広い!
2023年08月09日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 7:31
2023年08月09日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 7:38
2023年08月09日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:39
2023年08月09日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 7:40
2023年08月09日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 7:46
手を使って登ります
2023年08月09日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:54
手を使って登ります
着いた!!
2023年08月09日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 7:59
着いた!!
西穂高岳2909m
2023年08月09日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 7:59
西穂高岳2909m
雲多め
2023年08月09日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 7:59
雲多め
裏銀座コースよかったなぁと回想
2023年08月09日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 8:02
裏銀座コースよかったなぁと回想
ジャンダルム方面はガスがかかってきた
2023年08月09日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 8:02
ジャンダルム方面はガスがかかってきた
あーあ
2023年08月09日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:02
あーあ
高山市街方面
2023年08月09日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 8:06
高山市街方面
裏銀座方面
2023年08月09日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:06
裏銀座方面
帰り道(来た道)
2023年08月09日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 8:09
帰り道(来た道)
新穂高の街
2023年08月09日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:10
新穂高の街
自撮りヘルメット
2023年08月09日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 8:11
自撮りヘルメット
そろそろ雲の中に入りそう
2023年08月09日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:12
そろそろ雲の中に入りそう
撮ってもらいました!
2023年08月09日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/9 8:13
撮ってもらいました!
2023年08月09日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 8:13
上高地
2023年08月09日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:14
上高地
帰り道はまだ晴れてる
2023年08月09日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 8:20
帰り道はまだ晴れてる
うまく撮れない
2023年08月09日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 8:24
うまく撮れない
たぬき岩ってこれ?
2023年08月09日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:35
たぬき岩ってこれ?
多分あれがたぬき岩
2023年08月09日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 8:36
多分あれがたぬき岩
岩岩
2023年08月09日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 8:39
岩岩
岩岩岩
2023年08月09日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:01
岩岩岩
振り返ると雲が低くなってた
2023年08月09日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:05
振り返ると雲が低くなってた
明日から運行再開新穂高ロープウェイ
試運転してました
2023年08月09日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:19
明日から運行再開新穂高ロープウェイ
試運転してました
丸山の背景も真っ白
2023年08月09日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 9:32
丸山の背景も真っ白
真っ白
2023年08月09日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:32
真っ白
こんなところにテント張る人いるからこの看板があるのかな
2023年08月09日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:36
こんなところにテント張る人いるからこの看板があるのかな
ランチパックパンパン!
2023年08月09日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 9:45
ランチパックパンパン!
ちょっと休憩
2023年08月09日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 9:45
ちょっと休憩
お土産で西穂らーめん味噌味
登山道整備協力金も寄付しました
2023年08月09日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 9:48
お土産で西穂らーめん味噌味
登山道整備協力金も寄付しました
西穂山荘バイバイ
台風来なかったら、また来週!
2023年08月09日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 9:52
西穂山荘バイバイ
台風来なかったら、また来週!
すごくきれいに整備されてる
2023年08月09日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 10:04
すごくきれいに整備されてる
2023年08月09日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8/9 10:14
登山口到着!
2023年08月09日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 11:18
登山口到着!
下山後は炭酸が飲みたくなります。
2023年08月09日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 11:43
下山後は炭酸が飲みたくなります。
テントでいただきまーす
2023年08月09日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 11:50
テントでいただきまーす
テント撤収終わったので平湯に向かいます
2023年08月09日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 13:22
テント撤収終わったので平湯に向かいます
雲多めだけど晴れてる!
2023年08月09日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 13:22
雲多めだけど晴れてる!
2023年08月09日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 13:22
2023年08月09日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 13:22
2023年08月09日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 13:23
パイン牛乳ソフトクリーム大好き
2023年08月09日 14:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 14:12
パイン牛乳ソフトクリーム大好き
気温30℃ 湿度40%
2023年08月09日 14:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 14:19
気温30℃ 湿度40%
温泉入ります
2023年08月09日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/9 14:22
温泉入ります
昼夕飯
2023年08月09日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/9 15:50
昼夕飯
カルビ丼の牛肉は飛騨牛!
これすごく美味しかったです。
穂高ビールのケルシュも最高🍺
2023年08月09日 16:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/9 16:06
カルビ丼の牛肉は飛騨牛!
これすごく美味しかったです。
穂高ビールのケルシュも最高🍺
お腹ぺこぺこでラーメンも食べちゃいました😅
2023年08月09日 16:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/9 16:29
お腹ぺこぺこでラーメンも食べちゃいました😅
帰りまーす
おつかれ山!
2023年08月09日 17:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/9 17:43
帰りまーす
おつかれ山!
撮影機器:

感想

来週8/14.15.16の予習として西穂高岳へ。
(台風7号が直撃しそうで中止かも...)
9時前までなら晴れそうなので、前日に上高地入り。
意外と気温高くてびっくり。あんまり涼しくない。
小梨平キャンプ場でテント泊をしました。
(この日8/9までは予約不要)
熊出没情報が多くてビビりまくり。ちょっとした物音に反応してしまいました。もちろん食料品はコンテナへ。ついでに臭いを発するであろうものもコンテナに入れておきました。2時半起床でテントそのまま(13時迄に撤収なので)3時過ぎに出発!
西穂高岳へはお手軽コースとして新穂高ロープウェイを使って登る手段がありますが、この日8/9まではメンテナンスで休業中。なので、今回は上高地から登りました。
天気が微妙なのと、ロープウェイが休業中だからかガラガラの登山道でした。西穂山荘↔︎西穂高岳は合計6名!快適でした♪
天気もなんとか西穂高岳へはもってくれて、下山と同時に少しずつ雲がかかってきました。
西穂山荘では土産用西穂らーめん味噌味を購入。そして登山道整備協力金を寄付しました。
西穂高岳方面は真っ白、上高地への下山途中も雨が降ってきて雨具を身につけたり。でもまた晴れたり。台風6号の影響でしょうか。
テント撤収時間13時には完全撤収できてバスターミナルへ。なんと、やはりバス待ち大行列で13:30に乗れず...臨時便をその10分後13:40に用意するということで無事平湯温泉(平湯バスターミナル)に到着しました!
ひらゆの森で日帰り温泉。あんき屋で昼夕飯と考えていましたが水曜日なので定休日。なので、ひらゆの森のもみの木で昼夕飯にしました。ここは地ビール穂高ビールの樽生ケルシュが飲めるので、ここに来たらいつもこれを飲んでます。
下山後温泉後のビールは美味い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1753人

コメント

チャオチャオさん、こんにちは!
ひらゆの森でお話をさせていただいた者です。
以前私が西穂に登ったときは凄く混んでいたので、とても羨ましいです。
そして、めちゃくちゃペース早いですね!!笑

朴葉味噌定食は微妙だったので、カルビ丼にすれば良かった…(小声)
2023/8/12 10:28
いいねいいね
1
walkaloneさん、こんにちは。
西穂はロープウェイ再開前日だったので、夏山なのに人が少なく快適で贅沢な気がしました。昔々登った時はあまりの人の多さに途中で止めちゃいました。
テント泊装備時は遅いのですが、今回ザックが軽くてペース早かったみたいです。
朴葉味噌定食には飛騨牛は付いてないというので、カルビ丼にしました。美味しかったので次回ぜひ!それとラーメンも美味しかったです。
walkaloneさん雲の平へ行くとおっしゃってましたがすごい日程で登られたんですね、驚いちゃいました!
見つけていただきありがとうございます♪
2023/8/12 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら