記録ID: 5795950
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
須川高原から秣岳〜栗駒山
2023年08月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 758m
- 下り
- 673m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。山の反対側で雷。 平地の最高気温34℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火山活動のため昭和湖の方に下りられません。 |
その他周辺情報 | 須川高原温泉¥700 ・登山口にある温泉。下山後にすぐ汗を流せる ・屋内大浴場か露天風呂のどちらかを選べる ・14:00まで食堂もやっている |
写真
撮影機器:
感想
栗駒山は初めてです。家から200km、4時間のドライブになりました。
色合い豊かな緑の絨毯に荒々しい火山の風景などなど、今まで見てきた東北の山の魅力が詰まっている気がしました。変化に富んでいるというか、短い行程に見どころがいっぱい詰まっていました。
そして温泉! 下山後すぐに汗を流せるのは幸せでした。帰りのドライブをベタベタした身体で行うのは誰だって嫌でしょう。
栗駒国定公園の山を知っていく上で温泉は切り離せません。
泥湯三山の泥湯温泉、小安峡温泉、今回の須川高原温泉、鬼首温泉郷、焼石岳の夏油温泉、最上町の赤倉温泉などなど、どの山にどこから向かっても温泉が期待できます。
こんなに温泉が充実した山域が他にあるだろうかと思います。
家からはだいぶ遠いですけど、次はどの山のどのコース+どの温泉がいいかと、さっそく考えているところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する