記録ID: 578450
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬八方尾根で、初スノーシュー。外国に来たみたい?!
2015年01月21日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 243m
- 下り
- 243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:40
9:40
80分
八方池山荘
11:00
11:10
70分
八方池山荘
12:20
八方池山荘
写真を撮りながら、立ち止まって、電話をかけたりしながらの時間です。
往復、共に、スノーシューです。
往復、共に、スノーシューです。
天候 | 晴れ のち 曇り 風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1/22 白馬発 16:39(鈍行) 松本発18:35(スーパーあずさ)立川着20:43 この時間帯に、直通運行がないのは、イタイ。 リフト券は、今回、スキーをせずに、スノーシュー往復なので、ポイント回数券を1枚購入で、2人で利用。ゴンドラは8:00運転開始。上部リフトの運行状況は、当日窓口で、要確認。強風時、運転中止あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無風晴天時は、問題なし。 冬期は、八方池まででも、要登山届け。チケット売り場横に、ポストあり。 |
その他周辺情報 | 冬季無料シャトルバスあり。時間帯によってはないので、要確認。 |
写真
撮影機器:
感想
初の、スノーハイクは、いつ訪れても、何度、訪れても、ステキな、白馬です。
今シーズン、初めて、雪山ウェアを、買っちゃいました。
私の中では、山行ベスト3に入れてもいいかな?と思っている2年前の、霧氷の蛭ケ岳。
なんと、末端冷え性の、相方さんの中では、ワースト3入り?
それ以来、雪山は、ノー・チョイスでしたが、あの時は、装備に問題あり?という事で、今回は準備万端、初スノーハイクでした。
ほぼ、晴天無風の好条件で、雪山ハイクは、大満足の山行となりました。
無論、本格雪山は無理ですが、好条件の時を狙って、雪山も楽しめたら、冬季の山の選択肢が広がって行きそうです。
それにしても、バスでも、レストランでも、スキー場でも、平日のHAKUBAは、外国人の皆さんで一杯でした。
最近、ちょっと夫婦で英会話をかじっているので、カタコトの英会話、と言うより、英単語で、ちょっぴり国際交流が出来て、面白い旅でした。
「まるで、外国に来たみた〜い!」
「景色もね!」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人
おふたりさん、こんばんは
その3日前、同じ道を歩き、滑りました
つーか、いらっしゃいませ
あの〜、サプライズを狙っていたのかもしれませんが、
昨日電話いただくより、1週間くらい前に電話をいただいていれば…
遠慮せずに、ビラ・ハンドレッドマウンテンにお越しいただければよかったのに、
ま、そんな豪華な仏料理は出ませんがね
kkeiちゃんも滑る気になってるとのことで、
今シーズン中にはぜひぜひぜひ、ご一緒にということで、
非常に楽しみにお待ちしてますから。
今度は予告ありでお願いしますね
いつも、いつも、白馬の絶景を、見せつけられてますからね
「絶対に、ピーカンの時に行ってやる〜
宿も、直前の予約でした。
その割りに、雲多めですが
まさか、白馬の別荘を留守にされてたとは〜
うちの嫁さんは、雪山に超弱気。
レベル違いの百さんに、お付き合いさせては余りに可哀相との事でした。
次こそは、ピーカンねらって、お邪魔しますぞ〜
日曜日に白馬の浅間山から三山眺めてましたが八方も行きたかったです!サウンズライクカフェ私も大好きで月1ペースで行ってる気がしますwほんと海外にいる気分になりますよね!
NatureGirlさん、こんばんわ。
白馬にも、浅間山ってあるんですね
白馬三山を展望できる穴場のお山?
しかも、スノーシューハイクも出来て、いいかも〜
日曜日、青空で、良かったですね
サウンズライクカフェ、バーガーも美味しかったですが、
嫁さんは、バナナマフィンがお気に入り
翌日も、早めにペンションに戻って、再訪
帰りの電車で、頂きました〜
次も、寄りそうな予感が、、、。
いつか、お会いするかも?で〜す
ガンマンご夫妻、こんばんは〜
言いたい放題のフレさんでごじゃります〜
ん? だってkuma1sanさんって打つの面倒だし、こっちのんがまんまだし
てっきりヴィラ・ハンドレッドマウンテンズにご宿泊と思いきや、違ったのですね
ヤマレコ病の爺さんに捕まらず、健全なレコ・・・
ん?健全?
こら〜〜、またまたイチャイチャし過ぎやろ〜〜!!
冬はガンマン、お休みですがな
焼鳥屋さんの方が、晴れ女パワーが強いみたいで、悔しいっす
(ちなみに、百さんの晴れパワーは、地元有利だから、カウント外です
百さんをアッシーに使う予定は、見事にハズレました〜
ヤマレコ中毒のフレさん、もっと、赤鬼さんと
大男さんは、ドリカム山行が忙しくて、アテにはなりませんよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する