ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 578450
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬八方尾根で、初スノーシュー。外国に来たみたい?!

2015年01月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
243m
下り
243m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:10
合計
2:40
9:40
80
八方池山荘
11:00
11:10
70
八方池山荘
12:20
八方池山荘
写真を撮りながら、立ち止まって、電話をかけたりしながらの時間です。
往復、共に、スノーシューです。
天候 晴れ のち 曇り 風弱し
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1/21 あずさ3号 立川発 7:54 白馬着 11:28
1/22 白馬発 16:39(鈍行) 松本発18:35(スーパーあずさ)立川着20:43
   この時間帯に、直通運行がないのは、イタイ。
リフト券は、今回、スキーをせずに、スノーシュー往復なので、ポイント回数券を1枚購入で、2人で利用。ゴンドラは8:00運転開始。上部リフトの運行状況は、当日窓口で、要確認。強風時、運転中止あり。
コース状況/
危険箇所等
無風晴天時は、問題なし。
冬期は、八方池まででも、要登山届け。チケット売り場横に、ポストあり。
その他周辺情報 冬季無料シャトルバスあり。時間帯によってはないので、要確認。
ワーイ♪ 甲斐駒様
あずさ3号の車内から
2015年01月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
1/20 9:26
ワーイ♪ 甲斐駒様
あずさ3号の車内から
北岳だ!
電線とかあって、意外とうまく撮れない。
2015年01月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/20 9:35
北岳だ!
電線とかあって、意外とうまく撮れない。
信濃大町過ぎたら、貸切状態。
(๑・ .̫ ・๑)
2015年01月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/20 11:06
信濃大町過ぎたら、貸切状態。
(๑・ .̫ ・๑)
木崎湖の次は、青木湖。
え〜っと?
これは、どっちだったっけ?
2015年01月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/20 11:10
木崎湖の次は、青木湖。
え〜っと?
これは、どっちだったっけ?
エコーランド内のペンションから、徒歩で、ランチに。
マフィンをテイクアウト〜
(๑◔‿◔๑)
2015年01月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
1/20 13:25
エコーランド内のペンションから、徒歩で、ランチに。
マフィンをテイクアウト〜
(๑◔‿◔๑)
ホット、一息。
(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु
2015年01月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/20 12:22
ホット、一息。
(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु
ボリューム満点。
店内は、外国人率90%!
2015年01月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
1/20 12:33
ボリューム満点。
店内は、外国人率90%!
雪山、登頂♪
2015年01月20日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/20 13:08
雪山、登頂♪
初スノーシューで、足ならし。
2015年01月20日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/20 14:39
初スノーシューで、足ならし。
あそこまで、行く?
2015年01月20日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/20 14:39
あそこまで、行く?
却下されて、あえなく、帰還。
2015年01月20日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/20 14:40
却下されて、あえなく、帰還。
トレースないので、他の場所へ。
2015年01月20日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/20 14:43
トレースないので、他の場所へ。
ここは、トレースあるよ〜。
2015年01月20日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/20 14:59
ここは、トレースあるよ〜。
白馬ジャンプ台が、見える。
今日は、跳んでる?
2015年01月20日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/20 15:00
白馬ジャンプ台が、見える。
今日は、跳んでる?
スキーみたいでしょ?
2015年01月20日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/20 15:03
スキーみたいでしょ?
息が凍るぅ〜。
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
2015年01月20日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/20 15:40
息が凍るぅ〜。
=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
足慣らし終了で、ペンション「あぎ」へ。
2015年01月20日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/20 15:57
足慣らし終了で、ペンション「あぎ」へ。
ミニ・つらら。
2015年01月20日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/20 15:58
ミニ・つらら。
フルーツホウズキ?!
2015年01月20日 18:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/20 18:34
フルーツホウズキ?!
食べたら、ほろ苦かったそうです。
2015年01月20日 18:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/20 18:34
食べたら、ほろ苦かったそうです。
前菜、パンプキンスープもグッド。
メインのお魚は、ヒメマス。
2015年01月20日 18:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/20 18:49
前菜、パンプキンスープもグッド。
メインのお魚は、ヒメマス。
メイン2品目、お肉も出ました♪
2015年01月20日 19:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/20 19:02
メイン2品目、お肉も出ました♪
デザートはチーズケーキ
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
フルコースで、とても、おいしかったです。
2015年01月20日 19:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/20 19:22
デザートはチーズケーキ
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
フルコースで、とても、おいしかったです。
おやすみなさい。ZZZ。
2015年01月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 6:19
おやすみなさい。ZZZ。
おはようございます。
2015年01月21日 06:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/21 6:31
おはようございます。
ヤッター♪
晴れてる!
2015年01月21日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 6:20
ヤッター♪
晴れてる!
ウワッ、めっちゃ、キレイ。
上から、徐々に。
2015年01月21日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/21 6:53
ウワッ、めっちゃ、キレイ。
上から、徐々に。
白馬連峰全体が、ピンクに。
2015年01月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
1/21 6:56
白馬連峰全体が、ピンクに。
寒いけど、窓を開けて、撮りまくり。
2015年01月21日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 6:58
寒いけど、窓を開けて、撮りまくり。
手前も、焼けて来ました♪
2015年01月21日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
1/21 7:11
手前も、焼けて来ました♪
朝食。
パンおかわり自由★
バスの時間に合わせて、早くして下さいました。
2015年01月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/21 7:16
朝食。
パンおかわり自由★
バスの時間に合わせて、早くして下さいました。
シャトルバス内は、まるで、外国!
日本人は、私達と、運転手さんだけ。
(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
2015年01月21日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/21 8:11
シャトルバス内は、まるで、外国!
日本人は、私達と、運転手さんだけ。
(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
さて、上へ。
2015年01月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 8:38
さて、上へ。
ヤッタ〜♪
2015年01月21日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 8:59
ヤッタ〜♪
ヤッタ〜♪
2015年01月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 9:00
ヤッタ〜♪
天空の城?
乙妻と高妻が、ポッカリと。
2015年01月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/21 9:00
天空の城?
乙妻と高妻が、ポッカリと。
ヤッタ〜♪
2015年01月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
1/21 9:09
ヤッタ〜♪
踊りたい気分♪
2015年01月21日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
1/21 9:11
踊りたい気分♪
最高〜!
٩(ˊᗜˋ*)و
2015年01月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
1/21 9:13
最高〜!
٩(ˊᗜˋ*)و
夏や秋とは、全然違うね。
2015年01月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 9:37
夏や秋とは、全然違うね。
見とれてます。
2015年01月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 9:37
見とれてます。
山スキーヤーとボーダーの後に、続きます。
2015年01月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/21 9:38
山スキーヤーとボーダーの後に、続きます。
うっすら、青空。
2015年01月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 9:42
うっすら、青空。
エッチラ、オッチラ。
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
2015年01月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 9:42
エッチラ、オッチラ。
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
エッチラ、オッチラ。
2015年01月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 9:44
エッチラ、オッチラ。
再び、天空の城。
2015年01月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/21 10:02
再び、天空の城。
ふう、ふう。
₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
2015年01月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 10:03
ふう、ふう。
₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
一休み。後ろには、絶景が。
2015年01月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 10:03
一休み。後ろには、絶景が。
絶景が疲れを、吹き飛ばします。
2015年01月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/21 10:05
絶景が疲れを、吹き飛ばします。
サイコ〜。最高。
2015年01月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 10:05
サイコ〜。最高。
ケルンも、だいぶ、低い。
2015年01月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/21 10:11
ケルンも、だいぶ、低い。
鹿島槍。
2015年01月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/21 10:16
鹿島槍。
迫力の五竜。
2015年01月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 10:16
迫力の五竜。
後ろのスキーヤーは、みなさん外国人。
2015年01月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/21 10:30
後ろのスキーヤーは、みなさん外国人。
みなさん、滑り降りたのか、貸切状態。
2015年01月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 10:41
みなさん、滑り降りたのか、貸切状態。
来れて、ヨカッタ!
2015年01月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
1/21 10:57
来れて、ヨカッタ!
不帰と白馬
2015年01月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 10:59
不帰と白馬
八方池は、雪の中。
2015年01月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 11:05
八方池は、雪の中。
今日の、折り返し点。
2015年01月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 11:06
今日の、折り返し点。
最後に、青空が、見えました♪
2015年01月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/21 11:07
最後に、青空が、見えました♪
名残惜しいけど、帰ります。
2015年01月21日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/21 11:11
名残惜しいけど、帰ります。
振り返りつつ、
2015年01月21日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 11:23
振り返りつつ、
山荘前に、到着。
2015年01月21日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/21 11:55
山荘前に、到着。
レストラン・ピラールの窓から
2015年01月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 12:18
レストラン・ピラールの窓から
地ビール最高〜☆
2015年01月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/21 12:19
地ビール最高〜☆
洋風茶碗むしのような一品。
とろーりチーズで、オススメ。
2015年01月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 12:24
洋風茶碗むしのような一品。
とろーりチーズで、オススメ。
鹿ロースト。
やわらかい。
2015年01月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
1/21 12:47
鹿ロースト。
やわらかい。
デザートはチーズにしてもOK。
満足、満足〜。
2015年01月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/21 13:06
デザートはチーズにしてもOK。
満足、満足〜。
帰りは、松本乗り継ぎ。
2015年01月21日 18:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/21 18:19
帰りは、松本乗り継ぎ。
残念ながら、ぶれぶれ。
撮り鉄では、ないからね。
2015年01月21日 18:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/21 18:19
残念ながら、ぶれぶれ。
撮り鉄では、ないからね。
夕食は駅弁。
2015年01月21日 18:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/21 18:23
夕食は駅弁。
歩いてるより、食べてる時間のほうが、長いんでないの?
ლ(´ڡ`ლ)
2015年01月21日 18:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/21 18:24
歩いてるより、食べてる時間のほうが、長いんでないの?
ლ(´ڡ`ლ)
撮影機器:

感想

初の、スノーハイクは、いつ訪れても、何度、訪れても、ステキな、白馬です。
今シーズン、初めて、雪山ウェアを、買っちゃいました。
私の中では、山行ベスト3に入れてもいいかな?と思っている2年前の、霧氷の蛭ケ岳。
なんと、末端冷え性の、相方さんの中では、ワースト3入り?
それ以来、雪山は、ノー・チョイスでしたが、あの時は、装備に問題あり?という事で、今回は準備万端、初スノーハイクでした。
ほぼ、晴天無風の好条件で、雪山ハイクは、大満足の山行となりました。
無論、本格雪山は無理ですが、好条件の時を狙って、雪山も楽しめたら、冬季の山の選択肢が広がって行きそうです。
それにしても、バスでも、レストランでも、スキー場でも、平日のHAKUBAは、外国人の皆さんで一杯でした。
最近、ちょっと夫婦で英会話をかじっているので、カタコトの英会話、と言うより、英単語で、ちょっぴり国際交流が出来て、面白い旅でした。
「まるで、外国に来たみた〜い!」
「景色もね!」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

ヤッホー
おふたりさん、こんばんは

その3日前、同じ道を歩き、滑りました
つーか、いらっしゃいませ
あの〜、サプライズを狙っていたのかもしれませんが、
昨日電話いただくより、1週間くらい前に電話をいただいていれば…
遠慮せずに、ビラ・ハンドレッドマウンテンにお越しいただければよかったのに、
ま、そんな豪華な仏料理は出ませんがね

kkeiちゃんも滑る気になってるとのことで、
今シーズン中にはぜひぜひぜひ、ご一緒にということで、
非常に楽しみにお待ちしてますから。

今度は予告ありでお願いしますね
2015/1/22 19:52
百さん、こんばんわ。
いつも、いつも、白馬の絶景を、見せつけられてますからね
「絶対に、ピーカンの時に行ってやる〜 」とばかりに、天気図と、ヤマテンと、にらめっこ
宿も、直前の予約でした。
その割りに、雲多めですが
まさか、白馬の別荘を留守にされてたとは〜
うちの嫁さんは、雪山に超弱気。
レベル違いの百さんに、お付き合いさせては余りに可哀相との事でした。
次こそは、ピーカンねらって、お邪魔しますぞ〜
2015/1/22 23:08
お疲れ様です!
日曜日に白馬の浅間山から三山眺めてましたが八方も行きたかったです!サウンズライクカフェ私も大好きで月1ペースで行ってる気がしますwほんと海外にいる気分になりますよね!
2015/1/22 20:35
はじめまして
NatureGirlさん、こんばんわ。
白馬にも、浅間山ってあるんですね
白馬三山を展望できる穴場のお山?
しかも、スノーシューハイクも出来て、いいかも〜
日曜日、青空で、良かったですね
サウンズライクカフェ、バーガーも美味しかったですが、
嫁さんは、バナナマフィンがお気に入り
翌日も、早めにペンションに戻って、再訪
帰りの電車で、頂きました〜
次も、寄りそうな予感が、、、。
いつか、お会いするかも?で〜す
2015/1/22 23:40
雪をも溶かす・・・(^_-)-☆
ガンマンご夫妻、こんばんは〜
言いたい放題のフレさんでごじゃります〜

ん? だってkuma1sanさんって打つの面倒だし、こっちのんがまんまだし

てっきりヴィラ・ハンドレッドマウンテンズにご宿泊と思いきや、違ったのですね

ヤマレコ病の爺さんに捕まらず、健全なレコ・・・
ん?健全?
こら〜〜、またまたイチャイチャし過ぎやろ〜〜!!
2015/1/22 21:07
フレさん、こんばんわ。
冬はガンマン、お休みですがな

焼鳥屋さんの方が、晴れ女パワーが強いみたいで、悔しいっす
(ちなみに、百さんの晴れパワーは、地元有利だから、カウント外です

百さんをアッシーに使う予定は、見事にハズレました〜
ヤマレコ中毒のフレさん、もっと、赤鬼さんと 山行せんとね〜
大男さんは、ドリカム山行が忙しくて、アテにはなりませんよ〜
2015/1/23 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら