ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5763561
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

9歳児とゆく夢のようなお花畑の裸山(櫛形山をあきらめて)

2023年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
7.1km
登り
718m
下り
716m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:40
合計
6:01
距離 7.1km 登り 718m 下り 716m
10:04
184
13:13
5
13:18
13:25
1
13:25
13:26
28
13:54
14:21
23
14:43
14:51
1
14:52
14:53
78
16:11
1
16:12
ゴール地点
天候 晴れのち雷鳴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見晴台
コース状況/
危険箇所等
まったくもってきれい
ただ登山道の途中の地面にマルハナバチの巣が
その他周辺情報 道の駅しらね
朝イチで行って桃を買ってから山登り
温泉は今回はパス
恋人の鐘的なやつ
鐘あらばガンガンに鳴らす息子さん
ほどほどでお願いしますね
2023年07月28日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:01
恋人の鐘的なやつ
鐘あらばガンガンに鳴らす息子さん
ほどほどでお願いしますね
甲府盆地がうっすらと
富士山はおでかけ中
2023年07月28日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:01
甲府盆地がうっすらと
富士山はおでかけ中
さて登ろう
2023年07月28日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:04
さて登ろう
待った!といってバッタとりに向かった息子さん
まあ今日は好きにしたらいいさ
2023年07月28日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:07
待った!といってバッタとりに向かった息子さん
まあ今日は好きにしたらいいさ
満足げにショウユバッタを
2023年07月28日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:07
満足げにショウユバッタを
改めて登ります
2023年07月28日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:08
改めて登ります
いきなりあずまや
2023年07月28日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:10
いきなりあずまや
腹減ったーといって早弁する息子さん
まだ10時過ぎだよ
2023年07月28日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:13
腹減ったーといって早弁する息子さん
まだ10時過ぎだよ
ハチの巣!!
マルハナバチっぽいから大丈夫と思うけど
2023年07月28日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:28
ハチの巣!!
マルハナバチっぽいから大丈夫と思うけど
左を進みます
2023年07月28日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 10:40
左を進みます
凝灰角礫岩
火山礫が固まってできる岩……って、南アルプスに火山はないんだが? 隆起で運ばれてきた古い岩なのかな?
2023年07月28日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:17
凝灰角礫岩
火山礫が固まってできる岩……って、南アルプスに火山はないんだが? 隆起で運ばれてきた古い岩なのかな?
ひっくりかえった根っこを面白そうに見てる
2023年07月28日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:36
ひっくりかえった根っこを面白そうに見てる
こわれてる
2023年07月28日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:42
こわれてる
1600m地点らしい
2023年07月28日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:42
1600m地点らしい
セミの抜け殻を集める息子さん
2023年07月28日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:43
セミの抜け殻を集める息子さん
たまに階段がつけてある
2023年07月28日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 11:52
たまに階段がつけてある
バイケイソウが元気
2023年07月28日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:17
バイケイソウが元気
この子の擬態!
落ち葉にしか見えないね
2023年07月28日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:22
この子の擬態!
落ち葉にしか見えないね
1800m地点らしい
2023年07月28日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:37
1800m地点らしい
アヤメミ、、、?
2023年07月28日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:40
アヤメミ、、、?
ちょいとひと休み
あっついね
2023年07月28日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:42
ちょいとひと休み
あっついね
玄武岩、つまり火成岩
南アルプスができる前のやつ?
2023年07月28日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:57
玄武岩、つまり火成岩
南アルプスができる前のやつ?
サルオガセがすごいね
2023年07月28日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 12:58
サルオガセがすごいね
なんか楽園みたいなとこにきた
2023年07月28日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:04
なんか楽園みたいなとこにきた
花園の入り口
2023年07月28日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:07
花園の入り口
なんだっけこの子
2023年07月28日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:07
なんだっけこの子
シモツケソウ
2023年07月28日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:07
シモツケソウ
クガイソウ
昔はこれをルリトラノオだと思っていた
2023年07月28日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:08
クガイソウ
昔はこれをルリトラノオだと思っていた
圧倒的に茂っている
2023年07月28日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:08
圧倒的に茂っている
モミジカラマツ?
2023年07月28日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:08
モミジカラマツ?
センジュガンピ
南アルプス近くに来るとよく会う子
2023年07月28日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:09
センジュガンピ
南アルプス近くに来るとよく会う子
マルバダケブキ
お花はきれいなのよね
2023年07月28日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:10
マルバダケブキ
お花はきれいなのよね
タカネグンナイフウロ
めしべがピョーンってなってて面白い
2023年07月28日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:10
タカネグンナイフウロ
めしべがピョーンってなってて面白い
青空と花畑
ちょい暑いけど気持ちいい
2023年07月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:11
青空と花畑
ちょい暑いけど気持ちいい
素敵
いい夏の日だね
2023年07月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:11
素敵
いい夏の日だね
コオニユリ
青空に映えてご立派
2023年07月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:11
コオニユリ
青空に映えてご立派
クガイソウとアザミ
2023年07月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:11
クガイソウとアザミ
キリンソウかな
この時期ちょっと貴重な黄色担当
2023年07月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:11
キリンソウかな
この時期ちょっと貴重な黄色担当
花に囲まれてしまった!
2023年07月28日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:12
花に囲まれてしまった!
クガイソウとシモツケソウが満開
2023年07月28日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:13
クガイソウとシモツケソウが満開
この派手な子、、、
2023年07月28日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:13
この派手な子、、、
T字路みたいなとこに来た
2023年07月28日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:14
T字路みたいなとこに来た
手折られし あやめの花の あわれさよ
君にも命の あるものを

近年登山客のマナーはずいぶんよくなったね
2023年07月28日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:14
手折られし あやめの花の あわれさよ
君にも命の あるものを

近年登山客のマナーはずいぶんよくなったね
おっ避難小屋だ
2023年07月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:15
おっ避難小屋だ
あやめ平避難小屋
兼休憩舎だそうな
2023年07月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:15
あやめ平避難小屋
兼休憩舎だそうな
いい雰囲気
泊まるのもアリなのかな
2023年07月28日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:17
いい雰囲気
泊まるのもアリなのかな
ふーおつかれ
2023年07月28日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:23
ふーおつかれ
ここからはなんだか雰囲気が変わる
2023年07月28日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:26
ここからはなんだか雰囲気が変わる
ゲートを開けて進む
2023年07月28日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:30
ゲートを開けて進む
ここを左に行くと櫛形山
2023年07月28日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:37
ここを左に行くと櫛形山
こういう道素敵だよね
2023年07月28日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:43
こういう道素敵だよね
サルオガセがすごい
2023年07月28日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:43
サルオガセがすごい
櫛形山方面の道と合流して裸山山頂へ
2023年07月28日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:48
櫛形山方面の道と合流して裸山山頂へ
櫛形山といえばシロバナノヘビイチゴ
甘みはほんのり味はまさしくストロベリー
2023年07月28日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:49
櫛形山といえばシロバナノヘビイチゴ
甘みはほんのり味はまさしくストロベリー
堂々たるキイチゴ
2023年07月28日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:50
堂々たるキイチゴ
ちょいと登りまして
2023年07月28日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:51
ちょいと登りまして
こんなとこ歩くと
2023年07月28日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:52
こんなとこ歩くと
裸山山頂!
2023年07月28日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:53
裸山山頂!
うーんガス出ちゃった
秋に来たら景色すごそうね
2023年07月28日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 13:53
うーんガス出ちゃった
秋に来たら景色すごそうね
今日のお昼はカップ麺
2023年07月28日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:04
今日のお昼はカップ麺
あれが櫛形山の頂上かな
せっかくだし行ってみようか
2023年07月28日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:05
あれが櫛形山の頂上かな
せっかくだし行ってみようか
さておりよう
2023年07月28日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:17
さておりよう
マツムシソウはいつだってきれいだね
2023年07月28日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:18
マツムシソウはいつだってきれいだね
左の柵の中はお花畑
2023年07月28日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:19
左の柵の中はお花畑
オダマキかわいい
2023年07月28日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:21
オダマキかわいい
ん? なんか怪しい雲?
2023年07月28日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:25
ん? なんか怪しい雲?
雷が遠くで鳴ってる
櫛形山はあきらめて下山を急ごう
2023年07月28日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:27
雷が遠くで鳴ってる
櫛形山はあきらめて下山を急ごう
ヤナギランかな
2023年07月28日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:44
ヤナギランかな
トイレ寄っていこう
2023年07月28日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:45
トイレ寄っていこう
ナワシロイチゴ、なのかなあ
2023年07月28日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:50
ナワシロイチゴ、なのかなあ
クガイソウにマルハナバチ
2023年07月28日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:52
クガイソウにマルハナバチ
シモツケソウ満開
2023年07月28日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:52
シモツケソウ満開
まさしくお花畑
2023年07月28日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 14:53
まさしくお花畑
チョウジチチタケぽいねと息子
2023年07月28日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 15:05
チョウジチチタケぽいねと息子
ノイバラ?きれいだね
2023年07月28日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 15:06
ノイバラ?きれいだね
無事、降られることなくおりてきた
2023年07月28日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 15:43
無事、降られることなくおりてきた
最後の階段をおりて
2023年07月28日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 16:11
最後の階段をおりて
おつかれさま!
2023年07月28日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 16:11
おつかれさま!
ほんのり富士山
2023年07月28日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/28 16:15
ほんのり富士山

感想

夏休みの入り口。

平日だけど息子の学校は休み、そんな日に家にいてはもったいない。仕事休みをとって、ちょうどいいサイズの山に出かけることにした。

櫛形山は以前、池の茶屋林道登山口から登っているけれど、それはごく軽い登りだけで頂上にたどりつくルートだった。

ならば、きちんと下から登ってみよう。途中にお花畑があるし、裸山という見晴らしのいい山もあるという。

そんなわけで東京を出発!したものの、朝ダラダラしたり渋滞したりで、見晴らし台登山口に到着したのが10時過ぎ。そして到着するやいなや、バッタとりに熱中する息子。大丈夫かこれ?

登山道はかなりきっちり整備されていた。土中に穴が開いていてマルハナバチがどんどん出ているのを見たときは一瞬ひるんだけれど、それ以外は問題のない道。たんたんと高度をあげていく。あまり風が通らず、暑がり続ける息子。

ぱっと視界が開けて、公園の芝生のような場所に出る。続いてゲートを通り抜けると、そこは見事なお花畑だった。

クガイソウとシモツケソウが満開、センジュガンピやタカネグンナイフウロなどがちらちら。コオニユリがどーんと突き出ていてかっこいい。登山道をふさぐぐらいに元気な花たち、楽しい気分になる。

道がT字路になっていて、歌碑が建っている。ここがアヤメ平。歌碑の歌は「あやめを折るんじゃないよ」という内容だけれど、このごろは櫛形山に登るハイカーさんはもう、そんなことをしなさそう。昭和平成に比べてマナーは良くなっていると思う。

避難小屋、その前にテーブルとベンチ。ひと休みしていこう。シーズンによってはこの小屋に泊まる人もいるらしい。近くにもトイレもあるらしいから、なかなか快適なのではないか。

避難小屋から進むと、ほの暗い林の中に入る。ゆるめの坂を登り、櫛形山への道とわかれてしばらく行くと櫛形山からの道part2と合流。ここでまた明るい花畑になる。

回り込むようにして少し登ると、裸山の頂上に到着。南アルプスがよく見える、はずだったけど、そちら側には雲がしっかり湧きあがって真っ白だった。まあしかたないね、夏の午後は雲が多いから。カップ麺をここでいただく。

さて櫛形山へ、と思ったら、遠くでカミナリの音。雲も増えてきた感じがする。はやくおりようよ、と息子。そうだね、櫛形山はこんどにしようか。裸山からおりる道は両側がお花畑、マツムシソウやオダマキなどがかわいい花を咲かせていた。

アヤメ平までおりて、ここにトイレがあったのを思い出す。ちょっと寄っていこう。

満開のお花畑をぬけて、のんびりおりていく。雨に降られることなく、無事登山口に到着。ごほうびのように富士山がちょっと顔を出してくれていた。

アヤメ平のお花畑は、想像を大きく上回ってかなり豪勢だった。また雨の降らなさそうな日に、ゆっくり来たいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら