記録ID: 5743740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳
2023年07月21日(金) 〜
2023年07月22日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:58
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:50
距離 5.5km
登り 538m
下り 507m
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 11:11
距離 8.0km
登り 1,095m
下り 1,261m
16:04
天候 | 昼前には雲が多くなってしまうが、朝はすっきりと晴れ☀️ 剣山荘から下山中は小雨もあったが涼しくなってちょうどよいくらい👍 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています。 カニのヨコバイでは足を置く位置までペンキで記してあります。 御前小屋から剣山荘へは雪渓が残っていますがアイゼン不要でした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
13本あるという最後の鎖⛓️
最後と言ってもほぼ同じ道を戻るので、行きに登った鎖は帰りには下るから結局何ヶ所鎖場通るのかな?ちゃんと数えてないけど鎖場大好き人間もお腹いっぱいになるのは間違いないw
最後と言ってもほぼ同じ道を戻るので、行きに登った鎖は帰りには下るから結局何ヶ所鎖場通るのかな?ちゃんと数えてないけど鎖場大好き人間もお腹いっぱいになるのは間違いないw
感想
3年前に地図は買ったけれどソロでは怖いな〜と眺めていた剱岳、頼れる友人にお声掛けいただき登ることができました。
膝の調子があまり良くなかったものの、医者に訊いたら「登っても大丈夫🙆」と言われその言葉を信じて登って本当によかった✌️
山にハマったきっかけが鎖場だった私にとっては楽しい楽しい最高の「山登り」で、目の前の鎖場にだけ集中していれば良かったのは経験者の友人のおかげ。心から感謝しています、ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する