記録ID: 5728402
全員に公開
ハイキング
甲信越
ナナイタガレ
2023年07月18日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:53
距離 14.9km
登り 1,685m
下り 1,668m
14:23
ゴール地点
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台位たぶん土日は直ぐ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道は歩き易くてベンチがあり過ぎる 位に置いてあり、つい座りたくなります ずっと木陰なので本日でも上に行くと25° 位で涼しい。下の方は30°越えで暑い ナナイタガレ脇ルート道無し斜面ですが 木々が多く薄い踏み跡有り 北参道は通行止めでした |
その他周辺情報 | ◾️ナナイタガレ 1600年代に崩れ始め安政東海地震で大崩落 ◾️ 敬慎院 (けいしんいん) 宿坊は1名様から1000名の団体様まで宿泊可。宿泊の方は七面大明神のお姿を辞する御開扉式と勤行に参列。お坊さんによる七面山の歴史、堂内の御案内も評判。境内から眺む富士山と朝の御来光も絶景ーー引用 |
写真
撮影機器:
感想
先日見た「大谷崩」より規模は大分狭い
ですが、こちらはかなり急で岩稜が白く
迫力は、断然凄くて感動しました。
七面山は、信仰の山で今回かなりの人に
すれ違いましたが、皆お坊さん??
皆さん、感じが良くて清々しい気持ちで
登山が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する