記録ID: 566194
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
飯縄山(長野県小川村)
2014年12月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 227m
- 下り
- 217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:14
距離 2.4km
登り 227m
下り 228m
13:52
134分
スタート地点
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで道標もあって、道もしっかりついていると思いますが、 この時期は雪に埋もれています。 |
写真
撮影機器:
感想
北信方面の天気が良さそうだったので、小川村まで行ってみました。
向かう途中、所々できれいな雪山が現れ、写真を撮ったりして時間がかかってしまいましたが、小川村に着いても、期待通り、北アルプスの素晴らしい眺めがありました。
近くのそれほど高くない山に登ろうとして、小川村にある飯縄山(いいづなやま)に登ることにしました。
北信五岳で有名な飯縄山とは別の小さな山です。
登りは雪が深くて疲れましたが、下りはふかふかの雪でスノーシュー歩きを楽しむことができました。
北アルプスがきれいに見えるところは見つかりませんでしたが、
木々の間から戸隠や北信の山々、それから小谷との境の東山らしき、きれいな雪山を
展望することができました。
戸隠方向の展望は、大洞峠を越える車道からでもきれいに見えそうでしたが・・・
少し奥にある、虫倉山を考えてましたが、この時期、雪深いので、もう少し時間の余裕がいりそうです。
小川村や旧鬼無里村は、山の展望や村の景色も素晴らしいので、またゆっくり来てみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する