記録ID: 5584412
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
爽やか🌿日光白根山
2023年06月07日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:05
距離 12.6km
登り 1,456m
下り 1,455m
【コースタイム】
05:00 湯元温泉 - 05:40 1673m地点 - 07:10 外山鞍部 - 08:10 前白根山 - 08:40 避難小屋 - 10:00 白根山 - 10:40 2298m地点 - 10:50 弥陀ヶ池 - 11:10 2281m地点 - 11:40 五色山 - 12:10 国境平 - 13:55 浄水場 - 14:05 湯元温泉
CT計 9時間05分
05:00 湯元温泉 - 05:40 1673m地点 - 07:10 外山鞍部 - 08:10 前白根山 - 08:40 避難小屋 - 10:00 白根山 - 10:40 2298m地点 - 10:50 弥陀ヶ池 - 11:10 2281m地点 - 11:40 五色山 - 12:10 国境平 - 13:55 浄水場 - 14:05 湯元温泉
CT計 9時間05分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に急勾配の上り下りの多いコースですので、転倒転落注意です。 特に、五色山からの下りの中ツ曽根ルートは急で荒れています。 残雪はわずかにありますが、滑り止めは不要です。 |
写真
感想
5月の15日間の九州遠征後、なかなか遠征疲れが抜けず山に行く気になれず三週間も経ってしまいました。
やっと疲労感もとれ、この日を逃すともう暫く晴れがないと思い、やっと重い腰を上げて、お気に入りの日光白根山に出かけました。
天気予報は晴れでしたが、朝の内は曇りで前白根山に着いても、ガスがかかり白根山は全く見えませんでした。
しかし、最後の白根山を登っている内に晴れて、清々しい天気になりました。
途中で単独のハイカーさん2人に会いましたが、山頂には誰にもおらず、終始のんびりと山頂でまったりしました。
まだ、咲いている花はわずかでしたが、鮮やかな新緑で気持ち良い登山となりました。
この周回コースは、急勾配の登り下りに加えてアップダウンも多く、三週間ぶりの山行は結構きつく、軽いですが久しぶりに筋肉痛となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する