記録ID: 8548462
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 709m
- 下り
- 721m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白根山ロープウェイは往復2,500円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯は泥濘に注意。 樹林帯を越えてからは岩稜のため落石に注意する事。 |
その他周辺情報 | ロープウェイの頂上駅にはカフェや天空の足湯あり。 |
写真
装備
個人装備 |
・水2L
・食料:お昼、行動食いろいろ
・ガスバーナー&OD缶110
・クッカー(500ml)
・カトラリー&コップ
・お風呂用着替え
|
---|
感想
キャンプの帰り、久々に2,000m級の頂上に登りました!
丸沼高原のロープウェイで一気に2,000mまでワープ。樹林帯は前日までの雨で泥濘にはまらないよう注意しつつ徐々に高度を上げて行きます。
樹林帯を越えてからは火山らしい岩稜に変わりガレ場も多くなるので小幅で進むとやがて頂上へ到着。
(今日は人が多くて記念写真の渋滞。)
頂上付近は五色沼側が開けて休憩には良い所でしょう。
弥陀ヶ池までの急降下では落石に注意しながら池の畔でお昼休憩。静かな場所で時間が経つのを忘れます。やがて樹林帯となり、座禅山から六地蔵あたりまではキレイな苔の小径といった感じ。最後に少しだけ登り返し、山頂駅に帰還。
帰りは麓の座禅温泉で汗を流し冷水で整いました♨️
(山頂駅に100円割引券あり。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する