ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557986
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山中湖交流プラザ〜石割山〜高指山〜鉄砲木ノ頭〜山中湖交流プラザ(周回)

2014年12月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
16.3km
登り
1,086m
下り
1,070m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:49
合計
6:39
距離 16.3km 登り 1,086m 下り 1,086m
6:54
18
山中湖交流プラザ
7:12
7:13
68
8:21
8:22
23
8:45
0
8:45
6
8:51
9
9:00
74
10:56
19
11:15
35
11:50
12:37
37
13:14
16
13:30
3
13:33
山中湖交流プラザ
天候 晴れ 時々 アイツ(曇)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はマイカーでの移動の為割愛します〜

◎山中湖交流プラザの駐車場は
 12月初旬日曜日朝6:40の到着で自分が最初のようでした。
コース状況/
危険箇所等
◎危険箇所という程でもないかもしれませんが、石割山⇔石割山分岐までの間で少し幅の狭い箇所が数ヶ所あります。
◎凍結している箇所や北側斜面に雪が残っている箇所がありました。今回は使用しませんでしたが、軽アイゼンやチェーンスパイクがお守りとしてあると良いかもしれません。
その他周辺情報 小仏渋滞に恐れをなして今回も入浴していませんが、するとしたら↓あたりかと思います。
◎石割の湯
http://www.ishiwarinoyu.jp/

◎紅富士の湯
http://www.benifuji.co.jp/index.php

◎道志の湯(道志みち)
http://www.doshinoyu.jp/
気嵐の向こうから朝陽が登ります〜
2014年12月07日 06:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/7 6:34
気嵐の向こうから朝陽が登ります〜
をを!紅富士!!
2014年12月07日 06:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
12/7 6:47
をを!紅富士!!
この鳥居をくぐれば…
2014年12月07日 07:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 7:36
この鳥居をくぐれば…
でたー!「石割山今日イチの急登」の403段!
2014年12月07日 07:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 7:37
でたー!「石割山今日イチの急登」の403段!
ゼェゼェ…ハァハァ…
2014年12月07日 07:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 7:47
ゼェゼェ…ハァハァ…
富士見ベンチから、チラッ!
2014年12月07日 07:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 7:59
富士見ベンチから、チラッ!
桂の巨樹も青空に映えますね!
2014年12月07日 08:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 8:01
桂の巨樹も青空に映えますね!
石割神社でお参りを済ませて…
2014年12月07日 08:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 8:04
石割神社でお参りを済ませて…
あと少し!!
2014年12月07日 08:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 8:23
あと少し!!
石割山に到着すれば…
2014年12月07日 08:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 8:26
石割山に到着すれば…
どーん!
2014年12月07日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/7 8:35
どーん!
どどーん!!
2014年12月07日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
12/7 8:35
どどーん!!
南アも壮観です!!
2014年12月07日 08:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/7 8:25
南アも壮観です!!
杓子山は宿題のままです〜
2014年12月07日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 8:35
杓子山は宿題のままです〜
御正体山もまだ未踏なんですけどね
2014年12月07日 08:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 8:39
御正体山もまだ未踏なんですけどね
木々の間から望む富士も綺麗です!
2014年12月07日 08:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/7 8:48
木々の間から望む富士も綺麗です!
時に笹がうるさいところもありましたが…
2014年12月07日 08:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 8:58
時に笹がうるさいところもありましたが…
親切な看板ですね〜
2014年12月07日 09:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 9:02
親切な看板ですね〜
北側斜面には雪が残っていました
2014年12月07日 09:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/7 9:07
北側斜面には雪が残っていました
オオッとヤセオネ
2014年12月07日 09:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 9:17
オオッとヤセオネ
ここで山伏峠に下ります〜
2014年12月07日 09:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 9:31
ここで山伏峠に下ります〜
滑りやすいところにはトラロープ
2014年12月07日 09:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 9:47
滑りやすいところにはトラロープ
山伏峠に到着しました〜
2014年12月07日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 9:59
山伏峠に到着しました〜
この看板の裏の踏み跡を辿れば…
2014年12月07日 10:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 10:12
この看板の裏の踏み跡を辿れば…
大棚ノ頭到着!静かなピークでした。
2014年12月07日 10:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 10:15
大棚ノ頭到着!静かなピークでした。
ではでは、分岐を高指山方面へ
2014年12月07日 10:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 10:12
ではでは、分岐を高指山方面へ
ブナ三昧!!
2014年12月07日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 10:38
ブナ三昧!!
気持ちの良い尾根道
2014年12月07日 10:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/7 10:40
気持ちの良い尾根道
富士岬平で…
2014年12月07日 10:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 10:46
富士岬平で…
どーん!!
2014年12月07日 10:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/7 10:46
どーん!!
高指山でも…
2014年12月07日 10:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 10:59
高指山でも…
どーん!!
こりゃ、鉄砲木ノ頭でも期待しちゃいますね!(フラグ)
2014年12月07日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/7 11:01
どーん!!
こりゃ、鉄砲木ノ頭でも期待しちゃいますね!(フラグ)
切通峠を通過すると…
2014年12月07日 11:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:19
切通峠を通過すると…
むむむ…この空の色は…
2014年12月07日 11:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 11:53
むむむ…この空の色は…
鉄砲木ノ頭到着で…
2014年12月07日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 11:54
鉄砲木ノ頭到着で…
お参りして振り返れば…
2014年12月07日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 12:36
お参りして振り返れば…
どよ〜ん…
2014年12月07日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/7 11:55
どよ〜ん…
今回投入したメロンパンの皮。ムーンライトクッキーのような味わい
2014年12月07日 12:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/7 12:26
今回投入したメロンパンの皮。ムーンライトクッキーのような味わい
をを!?少し持ち直してきたかっ!!
2014年12月07日 12:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/7 12:44
をを!?少し持ち直してきたかっ!!
( ;∀;)
2014年12月07日 12:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/7 12:51
( ;∀;)
カヤトの中を下山します〜
2014年12月07日 13:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/7 13:02
カヤトの中を下山します〜
駐車場に帰還。お疲れ様でした!!
2014年12月07日 13:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/7 13:36
駐車場に帰還。お疲れ様でした!!

感想

巷では女優の綾瀬はるかさんが

「きょうは会社休みます。」

と言って憚らないと聞いたのですが、

一応は完全週休2日制のはずのkeichiro01は
秋口からしばらく土日祝になっても

「きょうも会社休めません。」

だった訳です。

年の瀬も押し迫ってきて
テレビドラマみたいな劇的展開はいらないから
せめて2連休が欲しいなぁと思っていたら…

[size=x-large]【朗報】2連休がやってきました![/size]

ついに
「keichiro01(6勤1休)」は
「keichiro01(週休2日)」に生まれ変わりますYO!!
("完全"とは言いきれないのが…)

そんなこんなで
当初は土曜日の山行を計画したのですが
朝目覚めてみれば9:30。。。
「会社は遅刻しても遊びは遅刻しない」
がモットーなのですが
知らず知らずのうちに疲労も溜まっていたようです。

「江戸の敵を長崎で討つ」ではないのですが
河口湖の敵を山中湖で討ちに行きました!!
石割山ではクッキリだった富士山が
楽しみにしていた鉄砲木ノ頭で
どんよりしてしまったのはご愛嬌ですが、
全体を通じて気持ち良く歩くことができました。
次回は最後まで
クッキリの富士山を望めると良いなぁと思います!!(フラグ)


本来この日曜は別の山行にお誘い頂いていたのですが、
休日出勤の可能性が高く、お断り致しておりました。
金曜に休暇が取得出来るようになったものの、
調整期間が短い為、今回は単独行とさせて頂きました。
もしこのレコをご覧になるようでしたら
何卒ご容赦下さい。<(_ _)>


少しずつ下火になってきてはいるのですが
コメント欄は今回も閉じさせて頂きました。
次レコくらいから開放出来ると良いのですが…(願望)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら