山中湖交流プラザ〜石割山〜高指山〜鉄砲木ノ頭〜山中湖交流プラザ(周回)


- GPS
- 06:38
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々 アイツ(曇) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎山中湖交流プラザの駐車場は 12月初旬日曜日朝6:40の到着で自分が最初のようでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎危険箇所という程でもないかもしれませんが、石割山⇔石割山分岐までの間で少し幅の狭い箇所が数ヶ所あります。 ◎凍結している箇所や北側斜面に雪が残っている箇所がありました。今回は使用しませんでしたが、軽アイゼンやチェーンスパイクがお守りとしてあると良いかもしれません。 |
その他周辺情報 | 小仏渋滞に恐れをなして今回も入浴していませんが、するとしたら↓あたりかと思います。 ◎石割の湯 http://www.ishiwarinoyu.jp/ ◎紅富士の湯 http://www.benifuji.co.jp/index.php ◎道志の湯(道志みち) http://www.doshinoyu.jp/ |
写真
感想
巷では女優の綾瀬はるかさんが
「きょうは会社休みます。」
と言って憚らないと聞いたのですが、
一応は完全週休2日制のはずのkeichiro01は
秋口からしばらく土日祝になっても
「きょうも会社休めません。」
だった訳です。
年の瀬も押し迫ってきて
テレビドラマみたいな劇的展開はいらないから
せめて2連休が欲しいなぁと思っていたら…
[size=x-large]【朗報】2連休がやってきました![/size]
ついに
「keichiro01(6勤1休)」は
「keichiro01(週休2日)」に生まれ変わりますYO!!
("完全"とは言いきれないのが…)
そんなこんなで
当初は土曜日の山行を計画したのですが
朝目覚めてみれば9:30。。。
「会社は遅刻しても遊びは遅刻しない」
がモットーなのですが
知らず知らずのうちに疲労も溜まっていたようです。
「江戸の敵を長崎で討つ」ではないのですが
河口湖の敵を山中湖で討ちに行きました!!
石割山ではクッキリだった富士山が
楽しみにしていた鉄砲木ノ頭で
どんよりしてしまったのはご愛嬌ですが、
全体を通じて気持ち良く歩くことができました。
次回は最後まで
クッキリの富士山を望めると良いなぁと思います!!(フラグ)
※
本来この日曜は別の山行にお誘い頂いていたのですが、
休日出勤の可能性が高く、お断り致しておりました。
金曜に休暇が取得出来るようになったものの、
調整期間が短い為、今回は単独行とさせて頂きました。
もしこのレコをご覧になるようでしたら
何卒ご容赦下さい。<(_ _)>
※
少しずつ下火になってきてはいるのですが
コメント欄は今回も閉じさせて頂きました。
次レコくらいから開放出来ると良いのですが…(願望)
いいねした人