記録ID: 8399443
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 568m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:22
距離 9.2km
登り 568m
下り 586m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特にありません |
その他周辺情報 | 石割の湯 大人900円 |
写真
感想
願掛けハイキング
長池親水公園に車を停め、ふじっ湖号で石割山ハイキング入口へ。
登山口のトイレをお借りして(※以降トイレなし)、鳥居をくぐりいざスタート!
長〜い階段を登った先に現れるのは、霧に包まれた神秘的なお社。
大きな石の割れ目を通りながら周りを3周すると幸運が授かれるらしいです。
ご利益がありそうな空気感。
石割山までは笹の道。ガスっていて眺望はなかったけれど、まぁ予想どおり。
そこからは平尾山、太平山、飯盛山、長池山へと縦走。
太平山は開けた場所で、山中湖を一望。休憩スポットにぴったりで、のんびり過ごしました。
道中はよく整備されていて歩きやすく、森林浴もたっぷり楽しめるコース。
曇りの日には、神社やお寺、歴史を楽しむ山行も良いなと実感。
下山後は石割の湯へ
ぬるめのお湯にゆったり浸かって、心も体もお湯にとろけるようでした♨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する