記録ID: 557195
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山
2014年11月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駅前に登山ポストあり 小女郎峠から蓬莱駅への下り中盤の小川に沿ったルート中、一部不明瞭な部分がある。標識(注意標識)やテープなどをよく確認すれば問題なし。 |
その他周辺情報 | 蓬莱駅前にはソバ屋あり。志賀駅前にも飲食店あり。 山頂のレストランは、ゲレンデ冬営業のための準備で休業中。 |
写真
感想
積雪前の秋登山はこれが最後になると思い、前から行きたかったこの山へ行くことにしました。
志賀駅前の駐車場に車をとめて出発しました。
打見山の東面の登山道中盤。しっとりしたうるおい感で癒されながら登っていくと、山頂に近づくにつれて、冬の枯れた木々が独特の雰囲気を醸し出してきます。
900mほどの登りのはずですが、苦しさをあまり感じさせない登山道です。
山頂付近の「クロトノハゲ」では、湖北の眺望が開けて、思わず感嘆の声をあげてしまいます。
打見山頂から琵琶湖バレイのゲレンデを歩いて蓬莱山へ登ると、北には武奈ヶ岳と、その奥にはかすかに若狭湾、南には比叡山。東には琵琶湖。西には京都北山の山並みが広がります。
比良山系の尾根は眺望もよくて、武奈ヶ岳も含めて、僕は大好きです。
打見山への登りから蓬莱山からの下りまで、全般的にバリエーションに富んだ雰囲気と登山道で楽しめます。
蓬莱駅手前の集落では、おじいちゃんやおばあちゃんが気軽に声をかけてくれます。
山も人も、うるおい感抜群で、癒された1日でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する