記録ID: 556579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
近畿初進出!紅葉の須磨アルプス
2014年11月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 716m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後、紅葉が見頃の須磨離宮公園を訪れ、山陽電鉄月見山駅から電車に乗り、須磨浦公園に戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています。気持ち良い散策ができます。 |
その他周辺情報 | 須磨離宮公園でバラと紅葉が楽しめました。 |
写真
感想
近畿圏の山に初めて行きました。明石海峡大橋を渡って一番近い須磨アルプスへ。紅葉も麓まで到達し、登山やハイキングを楽しむ人が大勢いました。子供たちも大勢登っていて、同じ子供達と抜きつ抜かれつ10回ぐらい挨拶したかな…
思ったより、上り下りが多く、意外と疲れました。登りながら、救急車の音が聞こえたり、学校の部活の声が聞こえたりと、街の近くに有る山らしい音を聞きながらの山行でした。
でも、海や街や橋、そしてアルプスらしい岩場ありと、なんとも楽しい山旅でした。
当初は板宿までの縦走を計画していましたが、近場の紅葉の見所を検索していたら、須磨離宮公園が見頃だということで、東山からUターンして高倉台まで戻り、須磨離宮公園まで行きました。駐車場に入りきれない車が道路に溢れていました。公園では、バラも紅葉も両方楽しめてよかったです。この季節ならではのルートでしょうか。おすすめです。また今度は子供を連れていきたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する