ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5550718
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

さすらいハンターの花トレッキング 〜徳澤園でカレーを食べに、のんびりお花見〜

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
12.8km
登り
99m
下り
96m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
距離 12.8km 登り 103m 下り 105m
9:24
51
10:15
5
10:21
41
11:02
11:03
7
11:10
26
11:35
11:36
31
12:06
12:07
4
12:10
3
12:13
31
12:55
ゴール地点
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス 上高地暮らし
六百山を水源とする清水川。
枯れない濁らないこの水が僕らの生活用水😉

水中にゆらめく鮮やかな緑はバイカモ。
2023年05月28日 08:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
5/28 8:50
六百山を水源とする清水川。
枯れない濁らないこの水が僕らの生活用水😉

水中にゆらめく鮮やかな緑はバイカモ。
まずは小梨平周辺から😉

小梨平の名の由来にもなっている小梨の花(ズミ)
いずれ赤い実をつけるそう。
2023年05月28日 08:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
5/28 8:53
まずは小梨平周辺から😉

小梨平の名の由来にもなっている小梨の花(ズミ)
いずれ赤い実をつけるそう。
カラマツソウかな〜。
2023年05月28日 08:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/28 8:57
カラマツソウかな〜。
ラショウモンカズラ、、、、、なかなか妖艶な彩りの花です😉
2023年05月28日 08:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
5/28 8:58
ラショウモンカズラ、、、、、なかなか妖艶な彩りの花です😉
エゾムラサキもこの時期たくさん❗️
2023年05月28日 09:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
5/28 9:01
エゾムラサキもこの時期たくさん❗️
真っ白なツマトリソウ
2023年05月28日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
5/28 9:04
真っ白なツマトリソウ
マイズルソウ
2023年05月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
5/28 9:06
マイズルソウ
小梨食堂裏手の見事なホンシャクナゲ、満開です❗️
2023年05月28日 09:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
5/28 9:11
小梨食堂裏手の見事なホンシャクナゲ、満開です❗️
ウメバチソウじゃなくてツマトリソウです、、、、、今回お気に入りの一枚😆
2023年05月28日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
57
5/28 9:22
ウメバチソウじゃなくてツマトリソウです、、、、、今回お気に入りの一枚😆
ちっちゃ過ぎて、今回一番難しかったのがこれ😅

グリンデル先生によりますと、ズタヤクシュとのこと😉
2023年05月28日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/28 9:34
ちっちゃ過ぎて、今回一番難しかったのがこれ😅

グリンデル先生によりますと、ズタヤクシュとのこと😉
苔のミクロワールドにもフォーカスしてみた😉
2023年05月28日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/28 9:44
苔のミクロワールドにもフォーカスしてみた😉
スギゴケ、、、、、好き❤️
2023年05月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/28 9:49
スギゴケ、、、、、好き❤️
ツバメオモト
2023年05月28日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/28 9:59
ツバメオモト
ニリンソウもそろそろ終わり😉
そう見えないようにボリューミーに撮ってみた😁
2023年05月28日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
5/28 10:04
ニリンソウもそろそろ終わり😉
そう見えないようにボリューミーに撮ってみた😁
サンカヨウは明神館手前から徳本入口までたくさん❗️
2023年05月28日 10:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
5/28 10:25
サンカヨウは明神館手前から徳本入口までたくさん❗️
徳沢到着!
沢沿いのちっちゃなお花が可憐でした😊
ミヤマハタザオかな。
2023年05月28日 11:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/28 11:00
徳沢到着!
沢沿いのちっちゃなお花が可憐でした😊
ミヤマハタザオかな。
大盛カレーとコーヒーソフト狙いで空くの待ったわけ。
でテラス席空いたからザックの中探ったら財布が、、、、、見事忘れた😭
久々の抜けさく君ぶりを発揮してしまい、、、、、😅

仕方ないので職場の賄い食を食べるべく回れ右。
でもね、、、、、賄いもなんとカレーで徳沢園に負けないほどの美味❗️
どんぶりで二杯食べた、しかもタダ!😁
回れ右して正解でした😁
2023年05月28日 11:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
5/28 11:21
大盛カレーとコーヒーソフト狙いで空くの待ったわけ。
でテラス席空いたからザックの中探ったら財布が、、、、、見事忘れた😭
久々の抜けさく君ぶりを発揮してしまい、、、、、😅

仕方ないので職場の賄い食を食べるべく回れ右。
でもね、、、、、賄いもなんとカレーで徳沢園に負けないほどの美味❗️
どんぶりで二杯食べた、しかもタダ!😁
回れ右して正解でした😁
梓川沿いにたくさん咲いてた黄色い花😉

グリンデル先生によりますと、セイヨウヤマガラシではないか、とのこと😅
2023年05月28日 11:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
5/28 11:31
梓川沿いにたくさん咲いてた黄色い花😉

グリンデル先生によりますと、セイヨウヤマガラシではないか、とのこと😅
エゾムラサキ、、、、、お気に入りの花になりました😆
2023年05月28日 11:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
5/28 11:34
エゾムラサキ、、、、、お気に入りの花になりました😆
キジムシロ
2023年05月28日 12:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/28 12:18
キジムシロ
再びラショウモンカズラ。
2023年05月28日 12:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/28 12:28
再びラショウモンカズラ。
最後に岳沢湿原の様子😁
2023年05月28日 12:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
5/28 12:36
最後に岳沢湿原の様子😁

感想

仕事中はお客様と積極的に会話するよう心がけている。
上高地周辺の名所はもちろん、どこにどういう花が咲いているかの情報も大変有り難がられる😉
もちろんビジターセンターなどで情報を得ることもできるが、お客様は生の情報をより欲する。
「昨日見てきた」「あそこに咲いてた」の一言にお客様は確実に食いつく。
ついお客様に捕まって仕事そっちのけになることもしばしばだが😅
なので定期的に周辺散策しては会話ネタの引き出しを増やしている。

登山始めてからと言うもの、上高地は幾度となく訪れてはいるものの、あくまでもスタート&ゴール地点。
これまでゆっくり散策する機会はなかった。

でもこうして上高地に根を張って生活して、ようやく観光客が上高地に魅了されるのか?
ちょっぴりわかってきた気がする。
そしてこう言う情報も今後定期的にお伝えできればと思う。

PS: 写真は撮ってみたものの名前がわからない花が幾つかあります。
わかる方は教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

ハスラーさん、おはようございます♪

上高地で花ハイキングだなんて、もー!羨ましすぎますよ‼️😆
連れてってくださいな٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ま、なかなかに難しいけど、気持ちは本心です!

花の名前ね、
6枚目と9枚目はツマトリソウです。
色の違いは個体であるけど、ツマトリソウですね。
10枚目、これは私も間違えやすい名前なんだけど、喘息薬種と書いて『ズタヤクシュ』といいます。ちっちゃいけど、可愛くて好きな花です。
ツマトリソウはこちらでも意外に森の中とかで咲くんですよ〜白くて純真な花、大好き💕

黄色いのはセイヨウヤマガラシかなぁ。菜の花みたいな花でしょう?

また時にはハイキングして花を見せてくださいね〜楽しみにしています🌸
2023/5/30 7:25
ぐり。さん、こんにちは😊
埼玉県から上高地起点で登山に訪れても、上高地でゆっくり散策なんてあり得なかったですけど。
時間を気にせずノンビリと散策してみれば、ホントにたくさんのお花に出会えることができて😆
皆さんに申し訳ない気分です😅
昨日は山芍薬とイワカガミも開花して、ますます散歩が楽しみになりました🤣

ぐり。さん、ぜひ上高地にも足を伸ばしてくださいな。
案内役はお任せください!

そして花の名称もありがとうございます🥹
初夏のお花もお楽しみに〜😊
2023/5/31 10:55
ハスラーさん、おはようございます!
台風被害そちらは大丈夫でしたか?
私のところは何とか大丈夫でした😣

上高地が散歩コースなんて羨ましいなぁ🤤私も言ってみたーい😂

エゾムラサキちゃん可愛い😍その他にも可愛い子がいっぱい💕行った時はお花のガイドさんして下さいね😉

まさかの財布忘れー🤣ワクワクして読んでたら、そんなオチかーい🤣🤣って笑笑
ハスラーさんもおっちょこちょいなんですね😝
賄いカレーいいですね🍛私も昨日は自作のキーマカレー(ジャワカレー)が美味しくって、我ながら美味いなぁ😋って言いながらモリモリ食べました😁笑 やっぱりカレーは最高ですね!
引き続き上高地便りを楽しみにしてますよ〜♫
2023/6/3 8:54
yamanekoさん、こんにちは😃
コメ返し遅くなって申し訳ないです。

上高地が散歩コース確かに贅沢ですよね〜😁
風は心地良いし、ほとんど汗もかかないから快適そのもの🤣
たぶんお花たちもそう感じてるはず。
もっか上高地のお花勉強中です😉

ザックにいつも財布を入れてあるんだけど、前日財布だけ持って小梨にコーヒー飲みに行ったから部屋のテーブルにほったらかしにしたの忘れてた😅
腹ぺこぺこすぎて戻りの1時間が長かった〜😅
賄いカレーは賄いのレベル超えてる🤣
マジ美味いのよ😁
yamanekoさんのキーマカレーも食べたいぞっ‼️
2023/6/7 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら