記録ID: 548013
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
11月度例会は御在所岳&国見岳(本谷〜国見尾根)
2014年11月17日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 854m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:00
7:50
140分
本谷登山口
11:20
11:50
20分
レストラン アゼリア
12:30
13:00
20分
国見岳登山道途中
15:40
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷コースはバリルートなので、道迷い注意 国見尾根は木の根っこ多し 登山届は中登山口に有ります |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、希望荘・片岡温泉・グリーンホテルなど! |
写真
感想
今年の御在所山頂の紅葉は、二週間程早く見頃を
迎えてしまい、今回は駐車場近くの紅葉だけでしたが
そんなに寒くも無く、みんなでのんびりと
楽しい山歩きをする事が出来ました。
本谷は変化に富んだコースであり
いつ来ても面白さが有ります。
来月の例会はどこの山に行こうかなぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
今年の紅葉、ピーク早すぎでしたよね。
先月半ばで、山頂は終わっちゃってました。
国見尾根、歩いたことがないのですが
楽しそうな道ですね。
来年春、歩いてみたくなりました。
komakiさん、今晩は
紅葉に合わせてなかなか皆が、休めない
のが残念ですが…
国見尾根は途中の奇岩を見たり
景色の良いところも有りますが
所々急で足場が悪いものの、私は裏道よりも
好きなコースです。
もう少し奥に、ヤシオ尾根も有りますが
どちらも、春のアカヤシオがとても
きれいなコースです
是非とも、一度訪れてみて下さい
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する