記録ID: 5473093
全員に公開
ハイキング
東海
奥三界岳
2023年05月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:15
19:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰り道、「ひるめし谷」からうっかりそのままガレ谷を下ってしまった。落石防止ワイヤーが切れたところでようやく間違いに気がついて、登り返した。 |
写真
軌跡と写真の位置があっていなかったので、追加の補足です。本文の『ひるめし谷』は写真上側の軌跡分岐点になっている箇所です。下に50m程下っているのが道を間違えてそのままガレ谷を下った軌跡です。分岐点から左斜め下に延びているのが正規ルートです。実際の現場では、スマホの画面サイズで見たときにこの差がよく見えず、結局現場の雰囲気があやしいと思うまで外れたと思わなかった所に後から怖さを感じてしまいました。ちなみにこの写真はスマホと別に記録解析用に併用しているガーミンの軌跡です。しかしガーミンの端末画面上でもこの差が読めませんです。後からパソコンに落としてようやく分かるレベルです。私のようにここで道を外れた記録は無いので私個人の問題だと理解しておりますが、念のため共有出来ればと思います。以上です。
感想
山頂側からガレ谷を「ひるめし谷」まで降りたところを過ぎて、正しい道はリボンに従ってガレ谷から離れていく。そのリボンをうっかり見落とし、そのままガレ谷を下ってしまった。落石防止ワイヤーが切れたところまで来て、ようやく道を間違えたと気づいて登り返した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する