記録ID: 5468282
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
😍5月分のスタンプGET😍
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 703m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:10
距離 11.2km
登り 703m
下り 702m
11:07
11:53
6分
東屋(ランチ場所)
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ〜☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山の遊歩道〜💖 危険な所なんて、無いワンコ😅 |
その他周辺情報 | 小仏城山の頂上には茶屋が二軒(城山茶屋・春美茶屋)あるワンコ💕 でも、最近、春美茶屋さん、お休みが多いワン😅 春海茶屋のご主人、コロナワクチンを接種してから調子悪いって言ってたからなぁ〜😩 |
写真
出来たぁ〜😍 おかずはフランク1本のつもりだったけど、「揚げ物300円以上でドリンク1本サービス」なんて言われて、唐揚げ棒も追加😎 お腹が一杯になり過ぎて、苦しくなったワンコ👿
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
|
---|
感想
今日は、高尾山の「とくとくBOOK」のスタンプ押しに行って来ましたワン💨
もう、夏の様に暑くて、半袖セーラーにすれば良かったと、思ったワン😅
で、雨男のY君に、スタンプ帳をあげたので…
Y君も今日、スタンプ押しに、来てた様です😩
ニアミス👀ですね〜💧
まぁ、そんな事は、どうでも良いですけど〜😱😰👿😅😩
でも、ニアミスで良かった、ちょっと前に、一緒に三頭山に行ったばっかなので、会いたく無いし〜😡
あはは〜❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
おはようWANです。お久しぶりです☺️
もうかき氷始まってるんですね✨
初物、東を向いてにっこり笑ってから召し上がりましたか?
去年はうっかり城山盛りにして、後半ただの抹茶ジュースと化した液体を半泣きで飲んだ思い出‥くちびる紫にして😨
普通盛りでリトライしまーす🍧
ご無沙汰ワンコ💦
🍧はGWにはヤッテますワン。
それを期待して城山経由で、スタンプ押しに行きましたワン😅
えっ❓初物は、東向き❓
そー言えば、聞いた事ある様な😱
西向きで食べてしまいましたワン👿
大きい🍧は、相当、暑い時、疲れてる時じゃないと、完食はキツイよね〜😅
完食した事あるけど〜😎
はぃ、次回は普通盛りで楽しんでくださいワン。
でも、普通でも、量が多いワンよね〜💧
こちらにもお邪魔しに来たワン
ringo-yaさんのレコはいつも面白くて笑えるワン🎵
この日私も日影行きましたけど、すぐに沢を渡っちゃったワンコなので、
赤い🚙は気が付かなかったワン
かき氷で寒くなって、Y君とニアミスで良かった、、、、
ホント面白いワン😁💦
3日三頭山、この日高尾、次はいつお逢い出来るか楽しみだワン💖
私のレコ、クダラナイからぁ〜😅
それでも、笑ってくれたら、嬉しいワンコ😍
この日は、セーラー服で行ったので、ぴかちゃまに会えたら良かったのに〜。
残念ワンコ😩
迷ったんですよ〜。
寄り道ポイントに行こうか、行くまいか〜😅
でも、お花🌼より、🍧が優ってました〜👿
Y君は、寄り道ポイントに行った様です。
時間はわかりません、が💧
私は、そろそろ、石尾根のワラビ採りの季節が楽しみですワン。
石尾根でピアノ🎹も弾きたいど、体力が必要なので、なかなか実行出来ないですワン。
また、ぴかちゃまにお会い出来る日を、楽しみにしてますワン😎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する