記録ID: 5467343
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:03
距離 28.7km
登り 2,109m
下り 1,436m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人が通っていないせいか序盤は荒れてる。登山道はあったりなかったり。基本はマーカーだよりです。 |
その他周辺情報 | 昇仙峡があります。。。 |
しばらくすると沢に出ます。
ここで、さわんどバランスゲームが始まります。(沢を渡るだけです)
遊び方
①マーカーが立っている二本の倒木にいきます。
②どちらか好きな倒木を選びます。
③倒木の上を歩いて沢を渡ります。
※落ちたら最初からやら直しです。(残機は3機)
ここで、さわんどバランスゲームが始まります。(沢を渡るだけです)
遊び方
①マーカーが立っている二本の倒木にいきます。
②どちらか好きな倒木を選びます。
③倒木の上を歩いて沢を渡ります。
※落ちたら最初からやら直しです。(残機は3機)
ここで、さわんどバランスゲーム2が始まります。
遊び方
①倒木(たぶん人為的)の前に立って精神を統一させます。
②ロープに捕まりながら渡ります。
※落ちたら最初からやり直しです。(残機は先程から引き継がれます)
ちなみに、ロープに頼るとロープの反力で逆に落とされるかも。
遊び方
①倒木(たぶん人為的)の前に立って精神を統一させます。
②ロープに捕まりながら渡ります。
※落ちたら最初からやり直しです。(残機は先程から引き継がれます)
ちなみに、ロープに頼るとロープの反力で逆に落とされるかも。
撮影機器:
感想
アコウ平辺りでゴールになっていますが、追加ログで記録し直してます。
道中はマーカー頼りになります。ボクはへっぽこなので数回見失いました。笑(特に序盤)
GPSバンザイ🙌🙌🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する