ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

金峰山 黒平ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   14 時間    テント泊    片道ルート
エリア奥秩父
ジャンル積雪期ピークハント/縦走
技術レベル 5/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 5/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 20.7km
最高点の標高: 2593m
最低点の標高: 1110m
累積標高(登り): 4974m
累積標高(下り): 4588m
アクセス 車・バイク   
黒平集落の林道脇

ルート説明:

金峰山は修験道の山です。もともと金桜神社からの登山道が表参道だったそうです。
その古の古道は、行ってみるといまだによく整備され、ピンクテープも多く道迷いの危険もない快適な登山道でした。ただし、鎖場やロープの箇所があり、自己確保できる必要があります。 途中に沢があり水も取れます。御室小屋という廃屋が表参道の開始点にあります。
南面から登る金峰山は稜線を超えると五条岩の向こうに八ヶ岳が見え、バックに富士山とサンドイッチされた感じで、大感動です。

ルート詳細

1. Start
2. 造林記念碑 [詳細]
3. 水晶峠 [詳細]
4. 御室小屋(廃屋) [詳細]
5. 鎖場 [詳細]
30mほどある一枚板のスラブ。確保しながら進んだら安全です。
6. 片手廻し岩 [詳細]
登ることもできます。ココから上、かなりスリリングな道が続きます。
7. 五丈岩 [詳細]
8. 金峰山 (2599m) [詳細]
9. 砂払の頭 (2317m) [詳細]
10. 大日岩 (2201m) [詳細]
11. 大日小屋 [詳細]
12. 富士見平小屋 [詳細]
13. 県営無料駐車場 [詳細]
14. みずがき山荘 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「金峰山 黒平ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥秩父
07:4115.8km1,381m4
  26    11  2 
2025年09月23日(日帰り)
奥秩父
05:2615.2km1,391m4
  6   4 
2025年09月21日(日帰り)
奥秩父
05:5215.6km1,419m4
  12   3 
Derapage, その他7人
2025年09月21日(日帰り)
奥秩父
06:0515.5km1,382m4
  18     254 
2025年09月18日(日帰り)
奥秩父
06:4614.1km1,030m3
  19   6 
ROZUMA, その他3人
2025年09月14日(日帰り)
奥秩父
06:5215.9km1,384m5
  15     12 
2025年09月07日(日帰り)
奥秩父
09:5915.0km1,279m4
  1   12 
2025年08月30日(日帰り)
奥秩父
08:1014.7km1,357m4
  21   4 
jp, その他1人
2025年07月29日(日帰り)
奥秩父
07:5719.8km1,585m5
  49    17 
2025年07月19日(日帰り)
奥秩父
06:3715.7km1,413m5
  32    25  2 
2025年06月30日(日帰り)

もっと見る